セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

おしろい花

2009-07-29 | アミーズ畑
おしろい花が今や盛りである。
薄いピンク、濃いピンク、畑で見るとなかなか元気で可愛い花なんだけど
じゃ家に持ってきたらどうか?
試しに持って来てみた。

生け花でおしろい花を生けるなんて聞かないのが納得です。
あっち向いてホイ・・状態
全く言う事を聞いてくれない。

これだものお花の先生に嫌われるわけね。
畑で勝手に咲いているのがらしくていいかも。

子供の頃は黒い種を割って、まま事でお化粧の真似をして、「お姉さんはお化粧をして
会社に行ってきますね」「はーい行ってらっしゃい!」なーんて
遊んでたものです。

赤紫蘇などはジュースにしたり色々な花や野菜を使って真面目にごっこ遊びをした物です。

子供の頃お世話になった、遊んでくれたおしろい花、粗末に出来ません。
暫くはアミーズ畑で思いっきり咲いて頂きましょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔懐かしい花 (女神)
2009-07-29 09:30:42
我が家の前の空き地にも白粉花が満開です!
これがよく蔓延るのです。大きな根をつけて。
白粉にして遊んだおままごとが、ほんと懐かしい。お孫さんにしてあげたら。
水引草としゃれた名の花は、亡母は"赤いまんま"といっていました。おままごとでお赤飯にしたのだそうです。100年も前の話…。
返信する
コメント御礼 (aine)
2009-07-29 10:56:34
女神様
おしろい花って本当に逞しい花ですね。
昨年末迄に畑は確か奇麗にうなったと思っていたのに
今夏は当たり前のように咲きまくっているのですから。
この逞しさかないません。
100年前の子供さんでも、そんなおまま事されて居たのですね。
遊びの中から学ぶ物が有ったのでしょうね。

昔は、まま事の材料になる物を探すのも胸がわくわくした物です。
一緒に遊んだ分校の友達どんな生活して居るか
懐かしさで一杯です。
返信する

コメントを投稿