




早朝より台風のごとく30m位の強風。鉄道も影響が出てストップしたり大変な事だ。
当然アミーズ畑も横から風が暴れ回り折角咲いた花が倒れるのではないかと気になり
何度もチェックをした。
特にこのラナンキュラスは植えてから本当に咲くのかしら?と気にかかりながらいたため。
咲いた途端に強風が吹き可哀そうな位揺れていた。
しかしお昼位になると急に風が止み静かになってしまった。
鉄道等も大幅に遅れながら漸く動き始めたとニュースで言っていたので他事ながら安堵した。
上野公園では桜の木が倒れたんだそうだ。古木らしいがそれだけ酷い風と言う事だったのだ。
ラナンキュラスは球根を買って来て昨年植えたものだが、八重の薄い花弁がこれでもかと重なり
とても豪華な感じがする。
色もはっきりしている。赤や黄色、ピンクが代表的な色。
まるで原色の様な色彩で畑でも一際鮮やか、それに今日の強風にも花が地面に着く程揺らされたのに
一本として折れた物が無くチェックに行った私を感激させた。
たおやかという言葉を使ってもいいのか?見事に何も無かった様な表情で咲いていた。
桜の花見も行きたい所は沢山あるものの、この風では出かける気にもならなかった。
気温は朝から20℃、何時もの洋服でストーブを焚かないのに汗ばんだ。
春の暖かさだが今夜は気温が急に下がると言うので気をつけなきゃね。変わり易い春の典型的な天候。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます