セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

躑躅ツツジの生垣🎵愛しき日々 

2021-05-15 | shin演歌・歌謡曲

 静かな土曜日です。初夏です、明日は雨らしいです。天気予報では、今年の梅雨入りは3週間早いとか、季節が急ぎ足ですね。桜の開花も早かったし。梅雨の期間が長いか、短いかで快適に生活できるかどうか決まりです。ネ🙆‍♀️

        明け方は雨が降ったのかしら、自転車置き場と住宅の間にある躑躅ツツジの生垣が濡れていましたね~。なかなか雰囲気の有る良い感じでした。

 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀  

      「愛しき日々」 歌手 堀内孝雄  作詞 小椋佳  作曲 堀内孝雄

 今回は堀内孝雄さんの名曲「愛しき日々」に挑戦してみました。 年末時代劇の「白虎隊」の主題歌だったそうです。 もちろんリアルタイムで僕は見ていません^^; 1986年のドラマだそうですので、当時僕は6歳かな。 でもこの曲は知ってました♪ とてもせつない物語です… すごく難しい歌ですが、心を込めて歌ってみました。 良かったら聞いていただけると嬉しいです(#^.^#)  by shin

夜、BStv歌番組を観ていたら、懐かしい♪「愛しき日々」をご本人が歌っていました。なので今日はそれに決定。アミー


世界への応援ソング🎵「無限の希望」

2021-05-14 | shin演歌・歌謡曲

東京都・立川こぶしロータリーさんの大プロジェクトの取り組み(昨年から)が実を結び、素晴らしい楽曲が完成した。作曲家浅野佑悠輝アサノユウキ 氏のブログにご報告されたので是非ご紹介致したく掲載させて頂きました(抜粋です)。ボーカルのパワフルな歌唱が日本中、世界中に届きますように。

    世界への応援ソング「無限の希望」PV By 倉富義隆 ボーカル/草薙さゆり 

立川こぶしロータリーの例会に出席してきました。この日は創立35周年記念事業で制作した「世界への応援ソング」のお披露目と歌詞募集で選ばれた作品の表彰式がありました。

  

  昨年から歌詞募集~審査~音源と映像制作~表彰式まで長きにわたり皆様本当にお疲れさまでしたm(__)m         

  最優秀作品賞に選ばれたペンネーム朝陽昇子さん(横須賀在住)

          

コロナ禍の中、行事が無事終わってホッとしたよ~よかったよかった!やっぱ生のステージは最高でした! 朝陽さん、おめでとうございます!

        ダンディーに決めた👆浅野佑悠輝氏 👆編曲・プロデュース/倉富義隆氏   


美しい樹々 🎵 飛べない鳥じゃあるまいし 

2021-05-13 | shin演歌・歌謡曲

   今日も又思ったより気温が上がらず、寒い感じ。明日は10℃位気温が上がると、予報で言っている。夏の天候になるらしい。嬉しい様な、余り変化が大き過ぎるのは、身体がきついと思う、よね。それにしても公園の若緑の樹が見飽きる事無く美しい。駅方面の街路の樹々もずっと見て居たいほどの薄い黄緑。私の区では、公園や道路の掃除、緑化作業に力を入れている様で、常に作業員が掃除やら伐採など怠りない。後1.2週間もすればただの緑になってしまうかな?目に焼き付けておきましょ。                     イメージです。     

  🍀   🌺 🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 

       飛べない鳥じゃあるまいし 歌手 五十川ゆき   作詞 冬弓ちひろ  作曲 杉本眞人

 今回は五十川(いそがわ)ゆきさんの曲に挑戦してみました♪ この曲は僕が好きな冬弓ちひろ先生が作詞されています~ 男性との別れの歌ですが、哀しいだけじゃなく、これから一人で生きていくという力強い女心が込められています。 ですが、強がりの気持ちも見え隠れ。。。 とってもせつなくて素敵な歌です! 五十川さんは初めて知った歌手さんですが、歌声を聞けば聞くほど深みを感じる歌唱力でとても魅力的に感じました。 色気や、けだるさ、力強さを感じる歌声で素敵です! ぜひ、ご本人の歌を聞いてみてくださいね(*‘ω‘ *) 男の僕なりに精一杯歌ってみましたので聞いていただけると嬉しいです!(#^.^#) by shin


ミニバラ 🎵 FARAWAY~この空のどこかで~ 

2021-05-12 | shin演歌・歌謡曲

   何だかひんやりした今朝のアミーズ畑、ふと隅っこの鉢を見ると随分前に娘が母の日に呉れたカーネーションの寄せ植え篭の中に有ったミニバラが7輪も花を付けて咲いていた。寄せ植えの一本の細い地味な物だったのに。今迄頼りなげな小さなお花を2.3輪付けただけなのに今年は何故だろう。私が目もくれないので、オイオイと言いたげだった様な。確かに一本の茎なのよね。不思議な現象。バラは虫がついて栽培は難しいと言われている。今は未だ気温が低いので無事に咲いて呉れた。どれもアミーズ畑を彩って呉れる有り難いお花です。

           👆不思議なミニバラ

   🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀 🌼 🍀

      「FARAWAY~この空のどこかで~」 歌 五十川ゆき  作詩 冬弓ちひろ 作曲 杉本眞人

 今回は五十川ゆきさんの新曲に挑戦してみました♪ この曲は冬弓ちひろ先生が作詞された楽曲なのです😊 この楽曲のテーマは「命」 今だからこそとっても心に染みる歌詞の内容です。 FARAWEYの意味など含め、いろいろと考察した内容や感想はブログに書きました♪ 併せて読んでいただけると嬉しいです~ by shin


湿気取り交換 🎵 めぐり逢い紡いで

2021-05-10 | shin演歌・歌謡曲

  昨日の28度越えの暑さは何だったのか。寒がりアミーも流石、暑いと思ったよ!今日は21℃に落ち着いてホッとしている。北海道の友達は「黄砂が凄い!車の黒も真っ白!」各地でも黄砂の酷さも聞かれたけど、幸い東京地方は、殆ど感じなかった。交通事情にも弊害が起きたりするので、気を付けたいものです。

ずっと気になっていたのは、部屋の湿気取りの取替だった。家の場合は7.8カ月に一回取り換えると水が溜まり過ぎず良いかもしれない。既に一年経ってしまっていた。生協で購入して有ったので、日付を書いて取り替えた。大きいサイズ8個。布団の有る押入れが一番溜まっていた。今回は大き目にしたけど、下駄箱と流し台の下も、近い内半分位のサイズを買って来よう。

 使用済み 👉  👈 未使用

         🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 🌺 🍀 🌺

        「めぐり逢い紡いで」 唄 大塚博堂   作詞 るい  作曲 大塚博堂

  今回は大塚博堂さんの名曲を歌ってみました! この曲は布施明さんも競作で歌っていらっしゃいますよね♪ カラオケアレンジは大塚博堂さんのバージョンです。 すっごく難しい曲ですが頑張ってみました!by shin

 🍀 🌻 🍀 🌻 🍀 🌻 🍀 🌻 🍀 🌻 🍀 🌻 🍀 🌻 🍀

今朝から、何故か♪めぐり逢い紡いでのメロディーが頭を駆け巡って離れなかったの。多くの人がカバーしていたけれど、やはり大塚博堂さんご本人の歌が良かった。37歳の若さで突然大きな才能を携えて逝ってしまった博堂さん。残念で仕方が無かった思いが残った。40年位前の事です。既に記憶の中から消えていたこの歌を、先日shinさんがカバーして下さった時には、感動で胸が一杯になりました。朝から晩まで聴いていた物です。by アミー