自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

鉄砲玉

2010-04-10 20:03:04 | Weblog
 行ったきり戻らない人を鉄砲玉と言いますね? 作業していて何か取りに行った先で片付けなど思いだしてしまうと、取りに来た物など忘れて、片付けを始めてしまう事がありますよね~ 暫くその作業に熱中してしこたま作業してから、ふと気が付くとそうだ!物を取りに来ただけじゃん?? あっちにもこっちにもお仕事が待っており、転がっています?
 久しぶりの休日でカプチは元気かな?バッテリーつないでセルON・・・エンジン掛からず・・・そのままバッテリーギブアップ! CRVに助けていただきなんとかエンジンスタートなのですが、やはりほったらかしはいけません。少し走って洗車してバッテリー充電開始したらもうお昼? 農器具保管庫のサッシ枠の解体して、午後からのお客様対応。
 お昼から干してあった筍を夕方から煮込んでシナチク作りとなりました。ちょっと乾燥が足りなかったか?とは思いますが、沢山作って小分けして、冷凍です。これでラーメンにたっぷり入れて楽しめます。この時期、筍が沢山手に入ると思いますので、全部シナチクにしてしまいそうな気配・・・濃厚。
 鶏は春が来たせいか、オスの戦いが頻発します。狭い小屋の中でストレスが溜まるのでしょうか?最近は朝に小屋から出して完全な放し飼いとして、夕方にみんな入ったら鶏小屋を閉める事にしました。これって前から理想としていた本来の庭トリの姿なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれやこれや

2010-04-09 19:39:45 | Weblog
 午後から雨の予報なので、午前中に外の仕事をしてしまいましょう。と、移動する予定の農器具小屋の中身を移動。特に鶏の餌としているクズ米の缶。中身を小分けして袋に入れて缶の移動が出来ました。今の小屋は屋根と本体と基礎を分けて下の畑に移動して再現しようと考えています。その為には下の畑に小屋を移動する為の準備が必要。雨対策の新しい溝を追加して、畑全体の排水口を土地の中央に1箇所新設。西側には既存の排水口があるのですが土でが埋まってしまっています。排出口から逆にその方向と深さと長さを測りながら、入り口を探しました。予想通りに排水口を発見、これで畑全体の排水が随分改善できると思います。午後からの雨はパラパラ程度で、せっかくの排水口の効果が判断できません。
 それから、下の畑に降りる為の階段作り。これも無くても何とかなるのですが、作っておけば今後の移動が飛躍的に早く安全になります。土手を少し削って、杭を打ち、切断した足場板を固定します。約1時間ほどで完成しましたが、その効果は絶大なんです。
 山菜はウドの新芽を天ぷらでいただきました。タラの芽よりも柔らかくて、香りもあり食感も良いのです。裏山と畑の隅に大きな株があり、これからたらふくいただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周年記念

2010-04-07 20:50:20 | Weblog
 あいたん村からまだまだ南に位置するUご夫婦。岡山で田舎暮らしを始めて1年が経ちました。茅葺のすばらしい古民家ですが、補修のレベルも1級品でした。基本的にはご自分で造作を進めてこられて1年。水周り中心にリビングが完成してとても心地よい空間になっております。話には聞いていたのですが・・・・想像以上に素敵な空間で驚きです。さすがに美術の先生だったご主人、センスが違います。ご自分で描いた絵も随所に飾られて全体の雰囲気に溶け込みながらしっかりした主張が感じられます。いつものお友達牛窓のメグさんとOご夫妻とも久しぶりの食事会となりました。頑張っておられるお客様の姿を目の当たりにしながら、こんな時間を持てることに感謝です。帰りに近くの竹林にて、旬の筍を掘らせていただきました。今年3度目になりますが、明日から筍三昧となります?残ったらメンマ風煮つけにして沢山冷凍しておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2010-04-06 19:46:13 | Weblog
 午前中に旧英田町の物件、建物登記の打ち合わせに出かけました。久しぶりのT調査士さんは益々お元気そうで、発動機に夢中?全国規模の大会にも参加されたとの事。何事も夢中になれる事その事だけでも素晴らしいと思います。
 お昼には余りに良いお天気で吉井川沿いの桜もきれいすぎるので、お弁当買って花見に出かけました。平日だから車も数台程度だろうと思っていたのですが、河川敷の道には車がビッシリで、賑わっております。それでも都会のごった返している世界とは違い、簡単に車も停められましたし、お隣とはかなりの間隔を確保できます。 BGMが欲しいな~とか贅沢なこと言いながら、マイケル君もご機嫌さんで、お花見昼食を楽しみました。
 帰ってから、先日からの続きで畑の場所移動。下の畑に半分ほどの単管を設置して、収納と鶏小屋部分の解体を開始しました。これがとても大変です。鶏小屋は今の畑の最南端に移動。これで気がねなく全部の解体が可能となります。いろいろ考えたのですが、基本的にこのまま下の畑に移設する事にしました。考えればとても苦労して作った今の囲いと農器具保管庫に鶏小屋です。解体しながら、そんな苦労を思い出しながら最終構想に近付いて来た事を嬉しくも思います。疲れましたが、心地よい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掌にまめ

2010-04-05 19:40:09 | Weblog
 春です。暑い感じの日差しが本当に春を感じさせます。
お天気も良いので、一気に畑の移動を進めたいと思います。まず、下の畑の害獣囲いの単管設置場所を測量?ここで単純な三角関数を思い出しながら、単管埋設位置を確定。12m×9mの囲いとなりますので、その柱設置場所外周に10個の穴を掘りました。今回はユンボで大きな穴を掘らずに手作業で直径5cmの穴を深さ20cmほど掘りました。小さなスコップを使ったのですが、右手の掌真中にマメができました。同時に現在の囲いのネットを外して、単管の解体がほど2/3ほど完了です。特に囲いの下部は金網として金具で地中に固定していたのでこれを解体するのがとても大変でした。一番痛みが進んでいるのは木材ですね。次回は木材を使わないネット囲いを作ろうと思います。
囲いが無くなってスッキリした事もあり田中小屋構想が一層明確になりそうです。あの緑の網が全体の雰囲気に大きな影響を与えていた事を改めて感じました。鶏君には暫く狭い思いをさせますが、最終的には本来の鶏としての役割を果たしていただきたいのです。
 そうそう、あいたん村には沢山の花が咲いています。全部の花の名前を今の自分には答えられません。少しずつ覚えてゆきましょう。
 昔懐かしい藁切りを使って藁を細かく切断して苺畑に入れました。なかなかうまく切れるので驚きです。椎茸の原木の下で育てていたわさびで作った醤油漬けがとても上手に出来てその辛い事!最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪整理

2010-04-04 19:42:27 | Weblog
 梅雨が来る前に? まだ先の話と思いがちですが、あっと言う間に来るのです・・・とにかく薪がいい加減に積んである状態で梅雨になど突入したものなら、間違いなくドロドロに腐ってしまいます。どころかムカデの住処としては最適な環境となってしまいそう? 少し晴れが続いたので、一気に片付けておきましょう。 薪を乾燥度と太さで分けてながら、保管棚に片付けます。積んであった薪の一番下は空気が流れずに湿った状態。とんでもない色のきのこがいっぱいで気持ち悪い! 
 とにかく、細かい事は気にせずに薪として使えそうなものは少しでも無駄にしないで保管します。午前と午後にもお客様があったのについつい薪に夢中になり、無愛想で申し訳ありませんでした。が、お陰さまでスッキリ片付きました。これで今年いっぱいの薪はなんとか確保できました。まだまだ山の中には沢山の丸太を乾燥しています。来年までこの状態で保管可能なのか?気になりますが、気温が高くて山仕事は限界。蛇さんはまだ遭遇していませんがもう目前ですよね。今年は保管場所が出来ていないので理想的な薪の処理が出来ませんでしたが、来年はもっとしっかり沢山の薪を確保したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいたん村の筍

2010-04-03 20:39:52 | Weblog
 あちこち桜が満開です。今日は土曜日なので家族やグループで花見を楽しむ姿を見かけます。岡山では七輪でのバーベキューは当たり前?ですが、関東ではとんでもない事だったと思います。月曜日には吉井川のほとりで七輪バーベキューの花見をたくらんでおります・・
 今日はお天気が良かったので、仮伏せをしていた椎茸の原木を竹林に運んで本伏せしました。筍を猪から守る為の囲いの中に並べたので猪さん対策バッチリです。猿さんは椎茸が好きだと聞きましたので、かなり心配ではありますが・・・・
 竹林の中の筍は土の上に出るかどうかのタイミングで猪さんが掘り起こして食べてしまします。何十個もの穴があいており、食べ残した皮がなによりの証拠? 目こぼしはゼロですね。囲いの中にはさすがに入れないらしく、いくつかの筍がありました。地表にほんの数センチ顔を出しているのですが、本体は全長15cm程の大きさ・・この位が美味しいのです。早速、米ぬかを入れて茹で、天ぷらでいただきました。明日はチンジャオ?です。
 山積みしてある薪を乾いている所から薪の保管場所に移しました。気温も高くなり、梅雨も近くなり、このままでは腐りそう・・最終的な薪の保管棚の完成は期待できずに、現在の暫定薪保管場所を使うしかないのです。全部を保管する事ができませんでしたが、1年分の薪はなんとか確保できました。ちょっと安心!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-04-02 18:29:29 | Weblog
 あいたん村の桜もなんとか8分咲きになりました。縁側から見える桜がいいですね~夕方からお買いものに出かけましたがその途中の吉井川沿いの桜もほぼ8分咲き。この土日は花見で賑やかになるでしょうね? 少し混んでいるときの方が楽しいので明日にでも七輪持参で花見に行きましょうか? 芽吹く香りと爽やかな風・・・春ですね。
 本日は休日でした。朝から木工作業で脱衣場の棚を1段追加。それから、車庫東側の扉両側外壁の仕上げと扉レールの設置方法で地蔵さんになり、上部ガイドの構造を決めて材料を選定。あとは頑張るのみなのです。梅雨までに扉と側溝を設置完了したいのですが、その為には単管移動と鶏小屋の位置変更など、物には順序がありまして簡単には行かないところが苦しくもあり、楽しくもあり・・・
 同時に畑の準備も今年は忙しいのです。嫁が静岡のおばあちゃんから沢山の種を頂いてきたので、今年は苗作りから始めます。(嫁の仕事ですが・・・)肝心な畑は溝の水が抜けずに排水溝の改善もしないといけません。忙しい~ 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通りに雨

2010-04-01 20:32:06 | Weblog
 朝から雨ですから、外の作業は本日断念。一日PCの前で本業やら椅子のCAD図面作成でした。夕方になると視力が落ちてきて、頭が朦朧としてきます。一日体を動かさないと何かスッキリしませんが、実は溜まっている事務仕事が整理できて良いのです。以前から頼まれていた山林の調査の中間報告と今後の進め方を依頼主さん調整したのですが、法務局の地図(地籍図)情報をPCで入手する必要があって、今まで面倒で我慢していたソフトをインストールしてなんと画像を入手できるようになりました。が、印刷ができません。仕方ないので画面データを取り込んで加工して使うのですが、解像度が低いのでちょっと損した感じ。でも、使ってみるととても便利で、今更ながら早く使えばよかったと反省です。今後も紙の文化は激減して行くのでしょうが、森林の保護には効果絶大でしょうね。
 今年から使わせていただく南に位置する農地(200坪ほど)の配置を考えてみました。現在の害獣対策のネットの位置、農器具保管倉庫に鶏小屋と鶏の放し飼いスペース、軽トラの進入路。水がしみ出ている近くにセリやワサビなど、その隣にはセロリに三つ葉にミョウガ・・・乾燥する所にはトマトにキュウリに・・・楽しみです~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする