やっぱり文明の利器だな~とつくづく感心します。確か静岡の家も洗浄便器でしたが、こんなに心地良いものだったでしょうか? 今までは用を足したくなるタイミングの少し前にトイレの中に殺虫剤をスプレーして小ハエを退治する必要がありました。 とても解放感のある外のおトイレで気に入っていたのですが、どこかに無理があるのは勿論感じていたのです。昔から、人々は快適な排泄?環境を求めて進化して来たはずです。 そして今の世界があるのです・・・・ね。 あえて昔に戻ろうとして自然還元式とコンポストを作ってきたのですが、余りにも心地良いおトイレがある事を知りました?? 勝手に蓋が開いて、座ると微妙に水が流れて、くっつきを防ぎます。 用をたす間も脱臭装置が働いて臭いは無し! おしり洗浄はソフトで気持ち良い~ 温風乾燥でペーパー不要。 勝手に流して勝手に蓋が閉まります。 勿論知ってはいたのですが、ここまでとは思いませんでした。 完敗です!! 本当に文明の利器! 今後は最先端を行く田舎暮らしに向けてエコして行こうと思います。
浄化槽工事が終わり、本来は田中小屋の部材加工なのですが、事務所と母屋の北側が余りに暫定的な造作のままで落ち着きません。せっかく浄化槽の排水工事が出来たので、建物裏側の造作を優先してまとめてしまいましょう。 本日は薪置き場の棚の塗装、浴槽配管のカバー、洗面所とトイレの床下カバーなど、事務所部分の裏側の造作がほぼ完了です。良く見ないと分からない部分ですが、一か所ずつしっかりと仕上げながら進みましょう。 精神的にはかなり面倒な作業なのですが、終わってみると心地良いのです。 暑さにめげずに朝から晩まで動き続けてさすがにヘロヘロ状態です。 夜は気温が下がって熟睡できそう~ 虫の音がかなりうるさい感じですが・・・・心地良いBGMでもありますね。
朝から赤磐市役所でSさんと合流、建物表示登記に必要な書類申請・・・・・で、とんでもない事が判明! どんでん返しで進め方を根本から修正となりました。 結果としては簡単になったとも言えるのですが、建物登記を再確認すると更なる問題発生? 一難去って又一難? どんな事でも基本的には解決策があります。常に冷静に間違いなく進める事が大切なのです。本日も赤磐市役所本庁の税務課担当者様はとても頼りになる的確な対応を頂き嬉しく思います、最近市役所の対応で感激する事が多くなりました。 未だに呆れるところもあるのですが、全体的には確実に向上してると思います。 早朝仕事はあっという間に完了してお腹すいた~ 近くの喫茶店?でモーニングとしましょう! ここしか知らない喫茶店ですがとても繁盛していて駐車場はほぼ満車状態! 近くにマンモス団地があるとしてもこの繁盛ぶりは何故か嬉しくなります。 午前中2つ目の仕事をして帰りがけに購入したワタリガニ?基本邸にワタリガニはみそ汁のダシのはずだったのですが、その大きさと地元産である事で衝動買い! お昼はこの蟹だけで満腹。 夕方から浴室外側の棚改造とサツマイモの収穫でした。 真夏再来で少し疲れ気味です~
昨日の続きで母屋の裏から田中小屋への給水管接続工事とついでに風呂北側まで配管してあったものを活かしてここに散水バルブを設置しました。 久しぶりの配管工事はああ勘違い?が多くて苦戦しました。 後々のメンテナンスを考えると接続と分岐とバルブを一か所に集中して蓋を開けるとその殆どがメンテナンス可能となります。ってことは単純に自信が無いって事か? とにかく、自分としてはかなりスッキリ出来たと思うのですが、完成形にする為にはまだまだ試行錯誤が必要です。 暑い中一日動き続けてかなりバテ気味ですが、なぜか体調良くて暗くなるまで頑張れました。 夕飯はなんと鯉の旨煮!先日ネットで注文していたものですが、茅野市の丸平川魚店さんより鯉の姿煮(大)が届いたのです。切り身は何度もいただいているのですが、姿には多分12以上お目にかかっておりません。 さすがに一度に食べられないので小分けにして一部冷凍保存しましたが、気がつくと写真撮るの忘れていました。・・・アホな! 仕方ないので、丸平さんのHPより写真お借りしました。 さすがに美味い! これがあれば何もいらない? 岡山には鯉を食する文化はありません!
浄化槽設置工事は本日最後の完成写真を撮って、残った部材と工具と機械などを片付けて完成となりました。 数日前からトイレも含めて全ての排水は浄化槽に入っております。完成後の確認はこれからですが、補助金宜しくです! 浄化槽の配管工事が終わったので、居宅裏の暫定的な給水配管などを完成形に全面変更を始めました。 不要なものは全て撤去して必要なものだけをキッチリ配置して行きたいのですが、制約条件もあって思うようになりません。 本日は田中小屋への給水管接続と水の浄化装置の接続を単純化しました。 予想していた給水経路が予想外の接続だったりして・・・・・少し苦しみましたが、なんとか無事に?接続完了です。接続部分の漏れを確認するために圧力をかけて明日に確認出来たら埋めてしまいます。 バルブや接続箇所をまとめたのでこの部分はコンクリーで枠を作って蓋構造にしましょう。 酢コス涼しくなったとは言え、少し動くと汗がタラタラ・・・・・良い汗でしょうか? 一日何回も着替えが必要になるのです。先日訪れた秋は去ってしまったのでしょうか? 早く冬になって欲しい~
浄化槽工事はコンクリート打設の枠を外してその周辺を整地したら真砂土が入って綺麗になりました。 私は母屋の裏の仕上げに夢中なのですが、水道を田中小屋方向に分岐する必要があり、その配管を今回の排水管設置と同時に埋設していただいております。 給水管に接続したいのですが、その方法が問題です。 どこで分岐するか?水が流れている状態で工事が出来るのか?バルブ設置の必要性とその場所などなど・・・・・必要部材を買い出しに何度も何度もあちこちに出かけました。 水道屋さんの助言もあって分岐の場所もバルブの位置も決まったのですが、さて工事開始と思った時に雷と豪雨? 本日の工事はここで中断となりました。 それにしても今回の浄化槽工事と自分が進めている給水工事の中で幾つもの発見がありました。 無知と言えば無知なのです。 各分野の基本をちゃんと勉強していないので仕方ないのですが、恥ずかしい限りです。
合併浄化槽設置、最後の作業は浄化槽の上に約10cmのコンクリート打設なのです。 多分たっぷりコンクリーが余ると思われるので、余ったコンクリートを有効に使う為の準備を昨日から進めています。 午前中はコンクリート枠作りと鉄筋の設置、午後からの打設になりそうなのでまだ時間的に余裕があります~ 午前中の作業を見ていると想定以上にコンクリーが余りそうな気配? 母屋の北側の犬はしりを裏口手前までの予定を少し延長。浄水器手前までの範囲を準備しました。 お昼前には浄化槽部分のコンクリー打ちが終わって、昼休み後から、犬はしりのコンクリー打ち開始です。 1時間ほどしたら雨が・・・・とにかく浄化槽部分を守らないといけません。ブルーシート設置して一安心。 余ったコンクリーはほぼ最初の予定通り?で母屋裏口に少しかかる程度で終了。 業者様には本来の作業以外にたっぷりお手伝いいただいて、打設後の押え?作業ををしっかり教えていただけました。 その他、コンクリー打設に関する新知識もいくつか得る事ができました。さすがプロだね! 浄化槽設置もこれで完成。母屋の裏も見違える様に綺麗になって、万々歳です~ ヘチマ水の採取は昨日夕方に開始して今朝にはペットボトル(2リットル)満タン、ボトルを交換して夕方にはボトルの8割になってます。 昨年よりはるかに多いのですが・・・薄いかも?
使えそうで使えない・・・・浄化槽のつなぎこみ残りの2か所が完了。 水を流してその流れを確認したらペーパー使っておしっこしてみて? ついにおしっこ解禁なのです~ 結果としては順調に流れたそうで、一安心! これで機能的には問題なく使えるそうです!! 良かった。 残りの工事は浄化槽の上部のコンクリ打接。約7cmの厚さにしていただきます。そのコンクリが余ったら有効に使う為に建物基礎とU字溝の間を掘削して砂利を入れます。 今回の浄化槽工事が終わると家屋の裏は完成形に整備が出来るのです。今まではこの工事があるので全てが暫定的な造作だったのです。本日はこの暫定造作を解体、撤去しました。 最終形を明確に構想を固めたいのですが、なかなかまとまりません。 でも、水洗トイレがこんなに嬉しく便利に思えるのが不思議です。この10年間、コンポストトイレで満足していたのに・・・・・・文明の利器 と言ってしまえばそれまでですが、家の中でこんなに快適なおトイレが出来るなんて凄い!?
午前中には先日お願いした某ガス会社の社長さんとの情報交換。今後ともよろしくお願いいたします。今日も浄化槽工事はお休みかな?と思いつつ、昼前から和気の街中まで出かけていました。、午後1時過ぎに帰ると小雨の中を浄化槽工事、頑張っていただいております。浄化槽のエアーポンプも始動して嬉しい限りです! 本当にもう少しなので、宜しくお願いしますね~ 2時からの野猪等防護柵設置事業についての説明会に出かけました。 事業の概要は理解できましたが、大正地域内では具体的にはまとまりそうにありません。まだ2年間の余裕がありますので、その間に考えればいいか? 帰るとガズ会社の社長さんに紹介いただいた田舎暮らしのお仲間様が来村。ゆっくりお話が出来ずに本当に失礼いたしました。近いうちにお尋ねさせていただきたく思います。同時に物件所有者様のIさんがみえて、物件打ち合わせ。 その間に浄化槽工事の打ち合わせもあって、慌ただしい午後でした。 夕方には雨も凄くて水まきは本日無し! 忙しい一日でしたが、素敵な出会いも合って、有意義な一日。更に暗くなるころからトイレ入り口の照明作成。鍵をかけると点灯するのです。が、余り意味ないか?と思ったりして・・・・
早朝草刈りを軽く済ませて8時前、今日は浄化槽の工事は無いみたい?せっかく用意したクーラーボックスの中の氷とお茶を片付けて、8時半には出発~ まずは津山市の安藤開発さん。親父の様に開業当時からお世話になっている社長さんです。折衝中の物件打ち合わせしながら、久しぶりに沢山の情報交換ができました。 お昼の約束に向けてこれまた久しぶりの加茂町まで、ここにはとても好きな家具屋さんがあります。時間調整に立ち寄って・・・目の保養が出来ました。手抜きの無い、良い仕事はいつ見ても感動します。 さて、約束の時間にて大きな山林を見て来ました。水のきれいな景色のよい土地ですが、最近は開拓者的なお客様が少ない様に感じます。手つかずの山林を開拓できる人がいるのだろうか? とにかく勝手な判断よりも情報提供を優先しましょう。お昼は公営のログハウスレストランでこれまた初めての津山餃子定食?なかなか美味しかったです~ 午後からは真庭市役所まで大移動して、物件調査です。 何年かぶりに訪ねた市役所は新しくなっていて驚きました。 素晴らしい~ 驚いたのは建物だけでなく、サービスも人質も格段に向上? 今まで訪ねた市町村役場の中では最高と思います。 是非全ての官公庁がこんなレベルになって欲しいと願います。 帰ってみたら浄化槽のエアポンプが設置されていました。 お茶用意しておいた方が良かったかな?