自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

畑仕事が楽しい

2010-06-30 21:49:09 | 
 ネギが雑草の中で苦しそうでした。雑草を抜くとネギまで抜けてしまいそうで抜けなかったのですが、本日思い切って雑草を抜き、土寄せしたらネギも元気そうです。
 トマトの随分大きくなりました。いんげんは収穫のピークです。かぼちゃは3個程の受粉完了して一気に大きくなりました。キュウリは毎日3本ほどの収穫があります。本当に畑にいると楽しいんです。長芋のツルも伸びてきましたし、ゴーヤの苗も追加して居宅の前にしっかりと日陰を期待できそうです。
 ピーマンの木には無数のガイダ?がくっついているのですが、これを退治する方法は無いでしょうか?先日竹酢液の希釈液を噴霧してみたのですが、効果なし。結局は1匹ずつ採って、処分するしかないのでしょうか?頑張ってやってみます。
 昼食後、気になっていた琵琶の実を採りに行きました。お友達が持っている高所作業車を使って通常では採れない高さの琵琶を採る計画だったのですが、琵琶の木に着くと、なんとほとんどの琵琶は落下して、木には数個の琵琶しかありません。それもすっぱくて、種も小さくて・・・・残念でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道まで

2010-06-29 21:38:12 | 本業は不動産
 お隣の婿様と一緒に尾道まで古民家の修理相談に行ってきました。築60年ほどのしっかりとした軸組み工法の建築ですが、宅地の強度が部分的に低く、土台が少し沈んで柱が傾いておりました。それはとても長い年月をかけて少しずつ移動したもので、倒壊などにつながる可能性はとても低いと思います。まずは家の周囲のU字溝設置が必要と感じました。敷地全体の水はけが悪く、その排水経路も地盤沈下?に悪影響を及ぼしている可能性があります。
 今回は、実態調査のみでしたので、尾道まで約2時間の移動で現地1時間ほどの調査、10時半に出発して4時には戻ることが出来ました。広島も近いのですね~ 実は尾道ラーメン食べたかったのですが、時間的に無理があり、今回は断念!
 久しぶりに学君ともしっかり話が出来て、有意義な時間となりました。帰り道でサラリーマン時代の教育研修の話になり、私がとても影響を受けた八甲田山雪中行軍のテキストとこれが指導者だ!の資料をお貸ししました。とても喜んでさて、勉強だ!と帰って行きました。 嬉しいですね~ 今頃この資料が役に立つなんて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリ?

2010-06-28 20:34:23 | 野菜の話題
 昨日まで3日間留守にしました。35年ぶりの郡山はとても懐かしく、楽しい旅となりましたが、お仕事もしっかり消化してきました。青春の全てだった武道館はその姿こそ残していましたが、敷地内で最も老朽化したものとなり、体育会系の不人気さを物語っています。住んでいた下宿もアパートも新しい建物に姿を変えていて・・・・いきなり、35年前にタイムスリップした訳ですから当然ですが、その場に立つと昨日の事の様に次々に当時の記憶が蘇って来るのです。
 ゆっくりと会津若松や喜多方や五色沼などを観てきました。もう二度と訪れる事も無いでしょうが、改めて郡山の人はとても親切で感激です。本当にありがとう!
 さて、本日久しぶりにあいたん村の農地確認、きゅうりが5本も巨大化しておりますし、畑の草は凄い勢いです。蒸し暑い朝から久しぶりの草刈りに燃えて野菜のお世話もできました。こんな時間が本当に好きなのがちょっと不思議です? チラッと横を見ると縞模様の生き物?良く見るとウリ防?可愛いのですが、悪戯ものです!
 お昼前からすみれさんのお友達さんが物件探しの相談に来てくれました。お話しながらご希望からこれしかないと思われる物件に!持ち主さんから丁寧に説明いただき、じっくりご検討いただける事になりました。その後、近くのしまんの工房へ、お休みなのに自家焙煎コーヒーいただいて、在庫のパンを譲っていただけました。・・・ラッキー!環ちゃんと逢えました。 その後、道の駅経由でアイボリーさんに寄ったら、なんとしまんの夫妻と再会! そうしていると、久しぶりのマットとユカ! 元気そうで嬉しいです~ 忙しくも楽しく有意義な一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤのツル棚

2010-06-24 18:29:40 | Weblog
 梅雨は何処へ・・・降るときには降って欲しいのですが、今年の天候はかなり不順ですね。本当の空梅雨にならなければ良いのですが、心配です。 とにかく梅雨の中休み?で一日晴れました。朝から畑で野菜を観察しながら草を刈るのが最近の日課です。キュウリとピーマンはそろそろ収穫が出来そうです。かぼちゃはついに雌花が開いていましたので本日受粉完了です。 鳥越旦那よりゴーヤの苗を6つもいただきました。 ので、植える場所を模索していたのですが、思いっきり日よけに使いたいので、母屋の庭先に棚を作ってネットを張り、ここにツルを這わせてみることにしました。
 単管使おうと思ったのですが余りに無骨になるので、在庫の角材を利用して簡単な棚を作ってみました。 ここに6個のゴーヤの苗がどこまで頑張ってツルを伸ばして葉を茂らせてくれるか・・・楽しみです。 もしも木漏れ日がはいる理想的な木陰が出来たら、ここでランチが気持ちよさそう??
 それから、事務所格子戸の雨戸取りつけも可能になりましたのでゲリラ暴風雨もちょっと安心です。 事務所入り口の扉も厳密には暴風雨対策が必要なのですが・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいたん村Ⅱその後

2010-06-22 20:19:53 | Weblog
 台風でもないのに先日の暴風雨には驚きました。横なぐりの風と雨は事務所南側に使っている内戸には辛すぎます。敷居と鴨居構造なので敷居から雨が中に入って来ます。構造的に無理がある事は承知しながら、普通の雨なら全く問題ないので後回しにしていました。 が、近年の異常気象がいきなりのゲリラ的暴風雨が気になりますので台風の時期が来る前に対策実施・・・格子の外に雨戸を取り付ける構造にして、その雨戸を作りました。車庫扉の材料残りとノウハウもあるので、簡単に2枚の扉が完成。後は取りつけ方法を考えて・・
 午後から物件メンテナンスにでかけて、帰りにあいたん村Ⅱに寄ってみました。期待以上に素晴らしい畑にビックリ! ブーンとエンジンの音に、洗濯物も干してあります・・・Sご夫妻がおられます。 とっても美人(犬)のあいちゃんといきなりお友達~ 突然の訪問で畑仕事のお邪魔しちゃいましたが、楽しくお茶の時間をご馳走様でした。ここは風が抜けるし、日陰が涼しくて居心地最高!又、寄らせてくださいね。
 帰ったら、奈義の鷹取調査士が先日の枝豆葉っぱ消失事件のブログを観て、黒豆の苗を持って寄ってくれました。 感謝感謝にて、夕方から今度は網の中に植えさせていただきました。今年は黒豆の枝豆だ~! ビールが美味いぞ!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅とふき

2010-06-21 18:39:21 | 料理
 もうすぐ引き渡しの物件の動産引き渡し項目の確認をしてきました。基本的にはほとんどのものを使っていただける事。田舎暮らしには思わぬものが必要になります。この場所で必要だったものは多分、今後も必要になる可能性が高いのです。最終的に不要になったら廃棄となりますが、最初から何でもかんでも捨てるのは感心しません。姿あるものは可能な限り活用していただけたら嬉しく思います。その物件の近くの梅林、ここはとても良い梅が出来るのですが、今年は草刈りができていません。マムシに気を付けて・・・・・・了解です! お客様と一緒に沢山の梅を頂きました。梅干しに梅ジュースに・・・梅ジャム??今年も梅が沢山で、嬉しい限り。健康維持?に梅は必須ですもの!
 帰りがけに新しい物件の庭の草刈り、その一角にふきがあります。もう遅いかも知れませんが沢山のふきを採ってきました。今年最後になるかもしれませんが、皮をむいて灰汁抜きしています。ふきの香りが好きです。皮むき作業で指先が黒く染まりました。これって、髪の毛を染める事と通ずるかも?? 久しぶりに鳥越も出勤でしたが、庭の琵琶の葉を沢山摘んで帰りました。この葉はリウマチの炎症に効くそうです。自然の力は不思議で、偉大です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーン!

2010-06-20 19:36:31 | Weblog
 昨日、珪藻土塗りの時に、玄関の壁に取り付けてある照明に自分の体が接触、ベリ?と言う嫌な音とともにダラリと照明の取り付け部分から取れてしまいました。ガーン!余計な作業を増やすのはとても得意ですが、ちょっとショック! 壊れたものは直します。照明の配線外して、修理開始。外れた部分は金属同士のカシメ?で直りました。が、そのカシメ作業の時に電球取り付け部分の接合に力がかかり変形。これを直そうとグイ?・・・ポロ?? 取れてしまいました。・・・ガーン! ここはさすがにハンダ付けがロー付けしかありません。簡単なハンダ付けでなんとか修復完了。前より角度も良くなってちょっと光る部分がありますが大満足です。
 事務所のPCを付けたら・・CRTがおかしい。昨晩何気なくBB弾の調子を見る為に2発を発射?考えてみるとCRTに当たったかも? 液晶の組織が壊れてひどい事になっております。ガーン! 仕方なく古いCRTと交換して使える様にはなりましたが、大きなCRTはオダブツ・・・情けない!
 壊れたものは仕方ありません。忘れましょう! 壊したものは二度と壊さない様に気をつけましょう!!
 本日は地元での頼まれごとがスッキリ解決でしたので、何があっても気分は良好なんです!いつもプラス志向が良いね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定外のお天気

2010-06-19 21:16:15 | Weblog
 梅雨に入って暫く雨のつもりだったのですが、本日は朝からお天気に恵まれて暑い一日でした。最近は早朝に草刈りと野菜のお世話が日課になったのです。
 朝食後には庭のお手入れ開始。雑草の草刈りと花が終わったハーブの撤去。雑草はこの時期、ものすごい勢いで増えるので驚いています。
 突然思い立って柿の葉茶作ることにしました。裏山の柿の木の葉を採取してまずは陰干し開始。明日から雨なんだろうか?
 午後からは母屋の外壁の仕上げをすることにしました。昨日のマスター来村に刺激をうけまして・・・・とにかく少しずつ母屋完成も忘れない様にしましょう。 1坪分の珪藻土を作ったのですが、予定の範囲を仕上げてもたっぷり残っております。外壁用なのでボンドの量が多くて手に付くと、簡単にはとれません。 が、ついうっかり脚立に上る時に玄関照明に当たってしまいました。ボロっと、照明が壊れました・・・・・又の余計な仕事が増えました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽し忙し

2010-06-18 21:00:56 | Weblog
 お昼前にお友達のご夫妻が来てくれます。兵庫県のマスターご夫妻、少し前にお訪ねして、その古民家再生の緻密さに驚くと同時に感心しました。今回はマスター宅の囲炉裏に入れる木灰を取りに来ていただいたのです。それはあいたん村の風呂釜から毎日出てくる灰、約1年半分で約60リットル。これが新しい囲炉裏で生き返るのです。嬉しいじゃありませんか! マスターのブログを見るたびに共感できる部分が多い事に気が付いていました。こんなお友達と時々でも会っておしゃべりできる事。幸せなことです。美味しい焼豚お酒のアテに楽しんで、大事にいただきます。楽しい時間をありがとうございました。 
 そんな時間の中でお近くのmさんやお隣のm君が来てくれて・・・覚えのない宅急便?子供からの父の日プレゼントが来ました。正直嬉しくて・・・嬉しかった! それから長女の就職の事も・・・本当に嬉しい一日でした。
 梅雨らしい雨でしたが、今年は梅雨対策ができていますのでちょっと安心です。畑の水やりは不要ですが雑草の勢いは止められません!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱが無い

2010-06-17 20:46:07 | Weblog
 梅雨前の貴重な一日、と思うと不思議に早く起きてしまいました。と言っても6時半ですから大した事はないのです。 かぼちゃの受粉が気になって、雌花を探してやっと1個発見? まだつぼみが固いのです。明日かな?
 それよりも、害獣防止囲いの外に植えた枝豆が・・・・なんともうすぐ実が付きそうな状態だったのに葉っぱが無い!のです。それも綺麗にほぼ完食?状態で、全く無くなっております。これは鹿の仕業でしょうか?近くの土手は猪に掘り返されて穴ぼこだらけです。そう言えは昨晩はおしっこに起きませんでしたから、ゆっくり食べたのでしょうね?・・・・ガックリしても怒っても仕方ありません。 残ったいんげんを守るために網で囲いをしました。同じ労力なのに、どうして予防的な施工が出来ないのでしょう?マメ系も間違いなくやられる事が分かりましたので、来年は防獣囲いの中で作ります。実はまだ囲いの中に余裕のスペースもあるのです・・・あほな!
 夕方にはお近くに引越されたTご家族が沢山のパンをお土産に寄ってくれました。本当にお近くなのでちょくちょく寄ってくださいね~
 明日から雨なので、アミジタを広げてしまいました。2日の晴れでは乾かない場所も多くて、思う通りには行きませんでしたが、この状態で梅雨雨を待ちましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする