昨日金曜日がお仕事だったので本日は一応振替休日としました。が、朝から事務仕事にてこれは休みなんだろか?とも思いつつ、お客様も無く、静かな一日でした?良く考えてみると新物件も早くホームページにアップしないといけませんし・・・経費入力も・・・遅れていることが沢山あります。とにかく今日はのんびりしながらボチボチ仕事もできて休めた一日だったのです。午後からは浴室の混合栓を取り付けて、給湯ユニット取付部分構想にて地蔵さんになり、造作もそこそこできました。そうそう、架橋ポリ50m巻きがいきなり届きました。継手は少し遅れて届きそうですが、ちょっと苦しんでおります。配管ができれば次はボイラー室を作らないといけません。これもかなり時間かかりそうですが、楽しめそう~
とっても素敵なご夫婦が和気町で田舎暮らしを始めます。穏やかでやさしいお二人が綺麗な里山にとてもお似合です。ここは田舎とは言え、高原別荘地の様な雰囲気があるからでしょうか?春の新緑や秋の稲穂がとても綺麗な場所です。あいたん村からも近い場所です。又、素敵な仲間ができました。同時に集落の区長さんを始め、多くの方と知り合いになれるのもこの仕事の魅力です。この地区は素敵な人が多いのです。夕方にはご近所のHさんが蓮畑の確認に来ました。今年はどの位の花を付けるのでしょうか?自然に手伝っていただきトマトの苗に屋根を付けました。その後はこれから恒例になってゆく、草刈をして、暗くなったら久しぶりにVTR観ました。以前、高橋真理子のコンサートを録画したもので画像は悪いのですが、久しぶりに感動!続いて小田和正のクリスマスコンサート、3年ほど前のもの?このころは特に良かったね・・・・と言うことで、ついついブログ忘れておりました。翌日の投稿ですが、日付は30日にしておきます。
Kご夫婦いよいよ始動です。じつは昨日ちょっと落ち込む仲介業務がありまして、少し考えておりました。全くストレスの無い仕事はないでしょうが、自営業の最大の利点は自分の価値観の中で仕事ができる比率が高いはず?なのに、仕事だからここは我慢!と言う場面が多いのです。我慢する事って本当に良いんだろうか?正しいと思うことを曲げてでも良しとする事も必要な時だってあります。但し、基本は白は白であって黒では無いのです。白を黒だと言う事で商売になる・・本当でしょうか?確かに常識の通じないと思える人もいます。まさかと思うことでとても気分を壊されたりします・・・今回の事でも、とても勉強になりました。仲介者はあくまでも仲介なんです。それはお互いの意向を聞いてそれを優先しつつお互いが納得でできる為の仲介。自分が先導したり掌握したりする事ではないんです。もっとその部分を勉強したいと思います。絶妙な仲介!目指します。そうそう葡萄農家を目指して若者一家が美咲町に移住を目指します。なんと男の子3人は力強いぞ~但し三男は、まだお腹の中。
岡山市内、東の外れに茅葺の古民家があります。まだまだ駆け出しですが、今まで見た古民家の中でも、なかなかお目にかかれないしっかりした建物です。敷地も広くて申し分無いのですが、進入路が少し狭いかな?かなり前から話があったのですが、やっと持主さんと会えました。可能だったらアイターンホームの事務所にしたかかった。そんな物件です。Tさん大切にしてくださいね。予想以上に時間が掛かり時計を見るとなんと3時半。帰りがけにずーっと気になっていたラーメン屋さんに入りました。これが大当たり~!次回も、多分ここで決まりでしょうね。お腹が空きすぎていたのでしょうか?美味しかった~ それにしても、物凄く疲れた一日でした。それだけ遣り甲斐があるのですが・・・・・何故か満足度が高くないのが不思議です??
昨日、鳥越とメグさんが半日かかって大量採取したフキを大きな鍋で茹でて、佃煮にしました。量は激減するものの、とにかく半端でない量ですから煮るのも大変です。ガスは勿体無いので、炭と練炭にてじっくり煮ました。単純にお醤油でしょっぱく単純に煮たのやつが一番美味しいみたい? 私もフキは大好きです。お酒のあてにも最高! 浴室は造作がほぼ完了したので、掃除してシリコン充填後、いよいよ浴槽を入れました。そしてサッシを入れると、イメージに近い雰囲気!?これこれ!これですよ!やっぱり良いものを使った所は見栄えも良いね。特にサッシは特筆ものです。安価ですが、現物はとても良い物。梱包も輸送もとても丁寧です。サッシはここに限りますね!
今週も金曜日は予定が入っているので、本日を振り替え休日としました。朝からいきなり事務所の中が蟻の行列状態で驚きました。あちこちに殺虫剤吹いたり、蟻の巣を探して退治したり、大変でした。お昼前に牛窓のメグさん登場にて鳥越と午後からフキ採りに出かけました。夕方5時過ぎまでかかって、大量収穫だったようです。その間に浴室の照明取付、ボイラータイマー取付とサッシ下側と浴室パンとの間を仕上げました。後は、浴槽を入れてボイラーとの接続をして、給水と給湯配管ですね。残念ながら先程、オークションで入札していたチーズのつなぎをすっかり忘れていて、落とせませんでした。残念! それよりボイラー室を下屋構造にて増築しないととてもスペースが足りません。この工事でまだ1ヶ月はかかりそうです。結局、桧風呂の初風呂は真夏になりそう?今年はムカデもおっきいのが沢山出てくる様に思えます。庭先中心に10匹以上退治しました。居宅の中は今のところ0匹です。煙の効果がありますように・・・
久しぶりに一日没頭?できました。勿論浴室の造作です。作業場所など改善の余地はありますが、とてもはかどり、内壁の板貼り完了です。防水塗料を塗ったので残念ながら桧の香りはしませんが、見た目はとても綺麗。後は照明と、給配管工事をして、浴槽とボイラーを接続、そうそうボイラーのタイマーもつけないといけません。給湯ラインの材料は未だに悩んでいます。温水は架橋ポリにしたいのですが、継ぎ手が高くて・・・・ワンタッチは嫌いなのでメカ接続のマ○ザワ工業のものを仕入れたいのですが、これが旨い具合にオークションに出ません。給水はエンビで十分ですね。水源は山水直接と、生物濾過+フィルター、雨水等を使い分けられる様にしたいのですが、考えるほどに複雑になります。自給自足は単純でないといけませんね? 考え続ければ必ず良い発想が浮かぶはずですが、下手な考え休むに似たりに・・・近いかも?
久しぶりにしっかりとした雨が降っています。雨水タンクも満タン状態ではないし、畑の野菜にも散水しないといけないので嬉しい雨なんですが、せっかく気合を入れたかった造作は、この雨では思い切りできません。細かい部分の仕舞いとごまかし?を中心に一日が過ぎました。余裕を持って買ってきた材料もギリギリ?目に付きやすい部分はつなぎ無しで一枚ものとして、入口の左側、振り返らないと見えない部分はつなぎを入れて貼りたいと思います。気が付くとノミが全く切れません。雨の日なんかには作業場の椅子でラジオなんぞ聞きながら刃物を研ぐのも楽しそう?ん~職人的だな~ 給水浄化装置の最終桶にボウフラが沢山湧いて?きました。水を抜いて処分しようととしたのですが、数時間の空干しでは完全に死滅しなかったようです。先日まで蓋に隙間があって、まずいな~と思っていたのですが、隙間対策が間に合いませんでした。藻が増えないのにボウフラは確実に発生しますね。人間の思うようには行きません。
浴室の壁板が少しずつ進んでいます。問題はあちこちの端の処理方法。これは事前にしっかりした完成図があって進めて来たわけでは有りません。ある程度想定はしますが、現実に形になってから、その次を考える事になります。単純にサッシだけでも、サッシの枠がそこに無いと取り付けの具体的な方法が見えてきません。そんな行き当たりばったりの方法でもなんとかなるものです。サネ加工してある板はどちらから貼り始めるべきか?最後の一枚はどんな方法ではめ込んで固定はどうするか?なるべくビスを見せないで、格好よくする方法を考えます。本日は東側の仕舞いが完了し、南側の壁板貼り準備もなんとか完了です。午後からは美作まで久しぶりに出かけました。いよいよ美咲町にて、備前焼作家の若者夫婦が活動開始です。陰ながら応援します。何事も明るくプラス志向で行こうね!!
レンガ広場の開発部Hさんが、訪ねて来てくれました。実は先日も、来客中に来ていただいたのですが、対応できずにごめんなさいです。知る人ぞ知るあのレンガ広場です。あそこの人口小川はとても好きな場所ですし、興味深々なんです。今までのレンガ需要の枠を超えて新しい利用価値を見出そうとするエネルギーを感じます。可能性は無限大です。頑張ってくださいね。レンガは1個からでも買えるとの事です。ホームセンターのレンガとはちょっと違いますよ。こだわりのレンガが欲しい人には朗報です。自分の娘を見ているみたいで、ついつい応援したくなります。浴室の壁板梁が少しずつ進んでいます。東側が7割終りました。細かい部分もなんとか納まりそうです?・・なんとしても収めます。