これも毎年の恒例行事です・・・・福利荒神大祭。今年は少し早いんだろうか?妙に暖かいので気分的にはちょっと足りないものの、初日に少し朝早く出かけました。 いつもの駐車場に停めて、いつもの様におつまみとワンカップ? いつもの道順で歩きます。 今回少し違うのは神社の裏の帽子屋さんで寄り道? よくよく話を聞くと凄い職人さんで、良く見ると素晴らしい帽子ばかり・・・久しぶりに気に入った帽子が見つかって買ってしまいました。 そして恒例のマムシ避けの砂をおとなりのおばちゃんの分も購入して、イカ焼きはゲソ・・・・300円? 明太子は今回、中止・・・・景山自動車さんのテントで甘酒を頂き、約1時間で今年の福力荒神大祭は完了。その後、建部町にてお役様のリフォーム打ち合わせ実施。 次に赤磐市の市役所で上下水道の配管図を入手して戻りました。 なかなかの長距離を一日かけてぐるっと一周してきました。
やどかり的な形ですがユンボの車庫は過去何度も何度も位置を変えております。 今は車庫の東側にあるのですが、車庫の東側から車の出入りするのには少し邪魔なのです。良く考えるともっと北方向に動かしても問題は無し。 現状の使い方ではジムニーだけの出入りだから1mほど移動すると、切り返し無しで出入りが可能になります。 ヤドカリ的な車庫はユンボ自体が自力で車庫を持ち上げて移動します。 今回は1m程の並行移動なので移動場所も明確に分かります。単管を埋める溝も移動後の埋め返しもユンボでできました。 本当に100人力なのです~ 移動後にいままで面倒だった雨よけのシートの固定方法を全面的に改善。 スッキリして作業性もかなり良くなりました。 オイル漏れが気になりますが、今回は約2ヶ月ほど動かさなかったのにバッテリーも元気で驚きました。 あいたん村の歴史の中でユンボの存在はとても大きいものです。 もっと大事にしないといけないな~
恒例になりました。この時期のカニ・カニ・ツアー・・・・ 去年はちょっと食べ過ぎて、もういらないと思っていたのですが、この時期になるとやっぱり食べてみようか。岡山駅から電車で北に向かいます。 バスも良いんだけどやっぱり電車からの雪景色が好きだな。 昨日から異常に暖かくて雪がいっきに減ったのか?ちょっと例年より少ないかも? 日本海側に出ると全く雪の気配もありません。玉造温泉駅から送迎の車で数分・・・温泉旅館に到着。 移動の電車でビールとつまみをいただいてお腹の空き具合が不足・・・まずは温泉を満喫してからカニをたらふくいただきました。 カニのお刺身と焼きカニが無かったのが残念。量は少し多すぎる感じ・・・温泉は文句なしの最高ランク。 お付き合いも含めて温泉に美味しい料理で恒例行事が消化できましたが、考えてみると結構ハードで帰ったら予想以上に疲れてます。 岡山駅経由だから山陽本線の人ごみと岡山駅の混雑がその疲れの原因だと思います? 基本的にサラリーマンは毎日この世界で通勤しているんだよね。その大変さと、その世界から逃れている自分の幸せをしっかり噛み締めるのでした。
朝から朝食抜きで出発! 今年最初の真魚市へ・・・・いつもの事ですが、同じ方向に走っている車はみんな真魚市に向かっている様に見えるのです。 日曜日の午前中だけの市ですが、毎回、お客さんの数が増えている気がします。車の数はすごいのですが、駐車場も広いので空いている場所を探すのも慣れてきました。 今回牡蠣を調達に立ち寄ったのですが、例年より数が少ない気がして、今回は断念。 たこ焼きと唐揚げでお腹を膨らめて、いつもながらの活気とその雰囲気は元気をもらえそう? 次にブルーラインに乗る前に海の駅に立ち寄っておトイレ。 さすがに真魚市よりはお高いな~ ブルーラインの乗って鶴海IC降りて少し走るとお客様Tさん宅。 やっと所有権移転登記が完了して、ひと安心です。 家の中を見せてもらうとそこは趣味満喫の世界?特にプラモデルは小さなお店より充実してる。 ちょっと羨ましい・・・・・急いで牛窓のへ移動して、お友達とツリーハウスレストランakatsukiさんで待ち合わせ、とても個性的なお店は若いお客さんで満席!凄いな~ ツリーハウスも気に入りました~ カレーも美味しかった~ 気がつくと時間いっぱい。 いつもお世話になっているMご夫妻のお宅へ・・実はお友達の妹ご夫妻が別荘お探しとの事で、Mご夫妻宅をご紹介させていただきました。 今日は特に瀬戸内海が綺麗で、いつまでも見ていたい気分になります。 日中は春のような陽気で一日中牛窓周辺でお仕事?・・・お仕事を忘れてしまっていた時間が多かった様に思います。失礼いたしました!
先日メールを頂いたお客様。 自給自足的生活を考えている30代男子、一度あいたん村見学と情報交換したいとの事。本日午後からあいたん村にお越しいただくことにしました。 あいたん村見学者も久しぶりだし、今の若者の発想など聞いてみたいのです。 朝仕事はついつい薪作り中心になっています。本日も東側の山裾に下ろしてある薪の素材を引っ張り出して運搬し、たま切りと薪割り。 新しい薪置き場に次の巻積み場所も確保して・・・この時期の山仕事はとても気持ちよくて楽しいのです。 山に入っているだけで十分! この季節の楽しみですね。 早目の昼食をとって、午後1時からお客様。 瀬戸内市からのA君、とても興味深い話であっという間に5時過ぎ? 良い悪いは別として、希望の土地探してみますね。 それにしてもちょっと驚きました・・・とても良い青年です。 美味しいおせんべい御馳走様でした。 そうそう、今年は早いのか?この時期に「ふきのとう」いただきました。
軽トラに鳥の糞が落ちています。 どうしてなのか?良くわかりませんでした。 車庫と田中小屋のに駐車しているのですが、以前は砂利で糞が分からなかったのか?コンクリー打ったら良くわかるのです。決まったところに糞が落ちるのです。 その場所に近い部分に停めると当然だけど軽トラが汚れます。 鳥がとまると思われる場所にCDを二枚吊るして様子を見たのですが、少し位置がずれるだけで糞は止まりません。 仕方ないので、用意していた鳥よけのネットを設置。思ったより目立たずに、これなら効果バッチリのはず。 陽が昇るととても暖かくて、ついつい山に入って薪集め。 汗だくだけどついでに薪割りも頑張ったので、薪が少し増えたぞ~ 新しい場所に新しい薪を積んで、今の薪を使い終わったら自然に場所移動が完了する。 今までの薪割り場所と薪置き場には少し違和感があったのだが、これでイメージが明確になり、庭と裏山の繋がりも見えてきた。 しいたけの原木も準備が進んでいるが、もうすぐ2月? 巻作りも椎茸原木の菌打ちも2月末までが限界だから、忙しいぞ~
Nさんから連絡いただいていたのです。本日がピオーネ栽培研修会の最終日である事を・・・すっかり忘れていて午前10時にSさんとお約束してしまいました。 島根県で自給自足している息子さんご家族が岡山移住を考えていて、物件探しの相談に乗って欲しいとの事。 sご夫妻のご子息なら大丈夫と思っていましたがお会いすると想定以上に良いご子息に奥様にお子様! 問題は理想の物件が少ないことなのです。 じっくり構えて探しましょうね。とても素敵なお土産をありがとう! そんな話をしているとあっという間に10時半。 私だけ急いでピオーネ研修会へ・・・車で約4分の葡萄畑。 既に研修会は始まっておりますが、本日は剪定から芽キズの付け方をその時期。やっぱり現場での実践講習が良いね。 短時間でもとても勉強ができました。 Nご夫妻も当然参加されていて、送れた自分の為に、当日の配布資料をゲットしていただき、有難う! 帰ったら自分のピオーネ剪定実施。 午後からは兵庫県からのお客様、まずはお話させていただき、ご希望の内容は理解させていただきました。お奨め物件が出たら物件情報送りますね。 今朝は気温が下がって、池の約7割が凍りました。 今シーズン最高(最低)の寒さです。
今朝も冷えました~ 本当に寒いですね。 本日午後からは雨、気温的には少し暖かい感じです。 本日旧大原町の山林調査に出かけようと思っていたのですが、ネットのライブ映像を見る限りでは間違いなく積雪、道路は大丈夫でも山林の確認は不可能と判断しました。 って事で延期にして、事務仕事。 事務所のストーブでは正直寒いので、せめて冬のあいだは田中小屋に事務所を移そうかとも思うのですが、それもちょっと大変だし、薪が足りないかもしれない、もっと頑張って薪を確保すれば良いのですが・・・ 午後から車庫のレイアウト変更実施。 無駄なものも多いのですが、なかなか捨てられません。 今回は、ボール盤の場所を変えて、コーススレレット保管棚を増設し、チェンソーの出し入れ等が楽になりました。 夕方からは雨が降ってます。雪にならないってことは気温は高いのでしょう。 今年の異常な寒さも地球温暖化が原因と聞きます。 人間は分かっていてもその道を突き進むのでしょうね?
ちょっと冷えました~ どの位寒いのかはわからなくなっているが、今朝はあたり一面真っ白・・・・・1cmほどの積雪だけどうっすら積もってる。 TVのお天気番組によると、今朝の最低気温はマイナス5度? 池も半分ほど凍っていたな~ そんな温度には感じなかったけど、寒さにも体が慣れてきたのか?基本的に暑いより寒いほうが好きだ! とにかく寒いので朝仕事が終わったら薪ストーブ点火。 田中小屋を温めながら、薪作りを少し・・・・これだけで体はポカポカ。 せっかく温めてた田中小屋はほんの少しいただけで、午後からは美咲町の土地物件追加打ち合わせと和気町内のソーラーパネル用地の所有者探しで走り回りました。 最近、ソーラーパネル用地は異常な状態です。 市町村によっては農地転用でソーラーパネル設置が可能なところもあるそうな? 原発縮小にはとても良いことと思うけど、農地は農地として耕作目的に売買する農地法3条に関してはもっと簡単に間口を広くしてみたらどうだろうか? 本当に訳の分からない農地法・・・・呆れてしまう。 農地法そのものは勿論だが、市町村の担当者も農業委員も含めて全面的に大改革が必要かも知れない?
昨年、契約を締結した物件、3月の決済に向けて準備を進めています。 農地の所有権移転登記の為には農地法3条許可が必要なのですが、まずは地元の農業委員さんに売主さん、買主さんご一緒にご挨拶に行きました。 今までになく、農業委員会審査が細かそうな印象が強かったのですが、助言を沢山いただいて先が見えてきました。 買主さんは東京から昨晩の深夜バスで移動していただき、その誠意も伝わったと思います。 限られた日本の農地、守って行く事は本当に大切なことですが、現状の農地法は余りに厳しすぎる部分もある様に感じます。農業を志す人たちにもっと門を開いて欲しい!逆に許可後に実践できない部分にはもう少し厳しくても良いと思うのです。 N農業委員さん、帰りに美味しい野菜をいただきました。 今後ともよろしくお願いいたします~ この時点で正午過ぎ? 売主さんのご好意でお昼は以前から気になっていた八塔寺クラインガーデンさんへ、 とてもヘルシーで美味しいバイキングを、たらふくいただきました。 御馳走様でした~ それにしても冷えますね。 今朝は外が少し白くなっていて、あっという間に消えてしまいましたが、初雪かな??