自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

なんとも・・・

2020-08-18 19:36:03 | あいたん村

 日中は暑すぎて外にも出られないが、早朝は快適に作業ができる! 本日は昨日購入したメッシュを軽トラから設置場所に下してから、鉄筋の切断、4mを3分割するので切断用の治具作成?  池側から設置するので部材を適当に配置していると。気が付いた? 何と池側のメッシュの一部が開いている?? どしたん?? これでは完全に害獣welcomeじゃん!! どなた様でも出入り自由~ とにかく即遮断したが、お恥ずかしい~ とは言え、せっかく入手した部材でもあるし、将来的にも計画通りにメッシュ設置しておこう!! 毎日、早朝作業のみで、涼しいときに頑張る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もイノシシ君

2020-08-15 11:50:25 | あいたん村
お盆だから?堂々とゆっくりできる数日間ですね。
睡眠時間が不定期になっていて本来の規則正しい生活が乱れているのだが、今朝5時半ごろ何気なく窓から池方向を眺めると、猪くんが東の山裾に向けて走って行く!
 まだ居たんだ?数日前から時々見る猪君、ウリより大きいがまだ子供? 敷地内の確認をしたら、ミミズが目的だろうが?ムチャクチャに耕していただき、ここで久しぶりにスイッチON!!
 すぐに着替えて草刈り機かついで東の山裾へ、どこかに隠れている可能性もあるので慎重に・・・
 柵の状態も確認しながら草刈りを進めると、なんと大きな穴が開けられていた。早速修理・補強したが、メッシュ設置強度は気になるな? とにかく、これで様子を見ることにしよう~  
 戦闘モードに入ると、一気に暑さとか疲れとか空腹なんかは吹っ飛んで、汗も気にせず燃えるな~ 時にはこんな状況も必要かもね? そうそう、柵の修理箇所の目の前に蜂の巣があったらしくチクッと左手が痛かった? 強力蜂スプレーで簡単に駆除できたけど、よく見ると、確かに蜂の巣があったんだ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の荷が少し軽くなった~

2020-08-11 18:44:33 | 本業は不動産

今年は大きなイベントが、幾つも重なっていて・・・かなり気が重いが、本日をもってほぼ9割完了~ 最大の作業は宅建業の更新手続きで、本日完了!! 若干の追加資料もあったが、とにかく終わった~ 残るは車の免許更新? 昨日は夕方から鳥越一家のお盆バーベキューにお招きいただき、ついつい調子に乗って飲み過ぎて・・・朝の6時前に帰宅、ボーっとしながら宅建協会へ、合同事務所の場所が分からずにあたふたしたが、作業はほんの15分程度、追加の資料はメールで送る事にして終了!  が、この担当者さん(女性)が凄くて、久しぶりに目が覚めた・・40代かな?慣れた作業とは言え、久しぶりにプロに会えた気がした。素晴らしい!! どこぞの公的窓口担当者様に爪の垢、送りたい? お盆のせいか、帰りに寄った直売所駐車場が満車?ありえん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も大秋柿、一つも頂けず?

2020-08-09 18:23:11 | あいたん村

 真夏の生活が始まった~ 朝の7時半から作業開始して9時半まで、汗ビショを全て着替えて洗濯開始! エアコン入れて本業となるが、最近出かける事も多く、車移動はどこよりも快適? 暑さにも少し慣れたけど、この暑さは勘弁してほしい~ 元気に実をつけてくれる大秋柿、今年も間違いなく猿君のデザートになるのは承知だったが、本日確認すると最後の1個。 とてもお行儀のよい猿君らしく、食べ散らかしたりしない。 1個ずつちゃんと食しているらしい? 木の枝も余り損傷がない? 最後の些細な抵抗にタバスコ塗ってみた。間違いなく明朝には全て無くなるはずだが・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする