自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

蕎麦が元気

2010-09-30 16:52:40 | 
 急に寒くなって、秋らしい雨が降りますね。野菜がとても元気になりました。蕎麦も立ち直って花の数も急に増えて来ました。真っ白な花には大量の日本ミツバチが飛び回って、嬉しい限りです。これは本当に自家製のそば粉が手に入るかも? 楽しみです~
 種を蒔いたネギ(3種)も、ジャガイモも、大根も、ホウレンソウに、小松菜、みんな順調です。時期外れのキュウリはいきなり葉っぱを虫に食べられてしまい苦戦中。気温が低すぎるので。簡易温室的な囲いをしないと無理でしょうね。この季節で本当にキュウリができるのでしょうか? 可能な限り頑張ってみましょう。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2010-09-29 18:51:39 | Weblog
 早朝から水源の草刈り実施。3人で約1時間、とっても綺麗になりました。 
運転免許の更新時期が来たのです。3年前に違反者講習を受けました。今回は一般講習ですから、過去5年の間に軽微な違反を1件起こしている事になるのです。そう言えば、ある時期スピード違反で連続検挙となった事があります。慌ててレーダー探知機を全ての車に付けましたがその後、ネズミ捕りに遭遇していません。と言うより、スピード違反はしておりません?年取ったせいか、制限速度で十分満足してしまいます。後ろから早い車が来ると左に寄って先に行っていただきます。それが、スムーズにできるようになりました。毎日運転するのです。ほんの一瞬の油断が取り返しのつかない事故となります。常に真剣にほんの少しの緩みも無い運転でありたいと思いました。本当に大人になったな~(年寄りか・・・)
 約1時間の講習の後に新しい免許証をいただきました。次はゴールドです。絶対に安全運転を5年間継続しますと心に誓いました。
その帰り道、気になっていたお店に寄りました。ポルシェにジャガーにBMWにフェラーリ等々オールドカーがピッカピカで並んでいます。こんなの見るとエンジニアのハートがときめくのです。フェラリなどシャーシとボディだけで全てを組立てられる?そんな知識と技能があるのでしょう。本当に凄い! 豚蒲重500円も美味い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラ迷子

2010-09-28 21:14:07 | Weblog
 お昼前から久米南町の物件の不要物片付け確認とすぐ近くの物件は最終片付け計画の為の調査でした。お友達に連絡して不用品の活用が出来ました。ありがとうございます。本当に久しぶりに会いましたが、元気そうで安心しました。 ここでひらめいた山林物件。早速現地確認に出かけました。かなり遠いのですが和気町からだととんでもなく時間がかかるのでこの際ちょっと無理しても確認しておきましょう。久しぶりのトラック激走となりましたが、随分向かいに何度か行った事のある場所ですが、途中までしっかり覚えていたはずなのに、進むにつれて分からなくなってしまい。走り続けると見覚えのある場所です・・・・え~ここは赤坂?? 間違いなく走り過ぎました。ガソリンも少なくなってきたので、急いで戻って・・あそこを曲がるんだろうな~? あれやこれやと考えながら一気に戻って気がつくと完全に振り出しでした。ここで本来はもう一度挑戦したかったのですが、時間とガソリンと考えると諦めて出直しとしました。残念!! 地図にはかなりの自信があったのですが、今回は無念でした。 風が冷たくなりました。風呂に入ったら即、寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だっこ

2010-09-27 20:51:32 | Weblog
 久しぶりに草刈りして、電気柵の確認。無理やり入ろうとしたのか?ポールが引っ張られて電線がたるんでいる場所がありました。昼間には電気が入っていないので、留守で誰もいない時には無理やり入る事も可能です。 とにかく毎日確認してすぐに修理する事が大切ですね。 雑草の勢いは急に弱くなったので、草刈りに費やす時間は激減しそうです。
 午後からのお客様は木工職人のご夫婦。考えがとてもはっきりしているので案内する物件も自然に絞られます。本日は和気町から最後は旧旭町まで強行スケジュールのご案内でした。案内終了後、昨日長女が生まれたしまんの工房を訪問。その時の話を詳しくお聞きしながら本当に逞しいと思いました。が、同時に長い間心身ともに作りあげてきたからこそ可能な事です。環ちゃんも急に立派なお兄ちゃんになりました。それがとても良く分かります。髪の毛切ったら男の子らしくなりましたね。昨日産まれた赤ちゃんをだっこさせてもらえました。色んな表情をします。顔を見ているだけでも飽きません。天使です。
帰ったら真っ暗で7時前。本日もマイケルくんには苦労かけました。ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おゆきは偉大。

2010-09-26 19:29:15 | Weblog
 蒜山にいくつかの物件をお預かりしています。時々は確認が必要ですし、看板が雑草で隠れていないかなど気になります。そんな時、HP見ていると食の祭りがあるみたい?その名も「海の市、山の市」途中何箇所か寄りたいところもありますし、レッツゴー!
 久しぶりに高速道路使ったのですがちょこっと割引効いてて、ラッキー! 10時過ぎにお祭り会場に到着、初めてなので要領が分かりませんが、大きな駐車場に停めて、会場まで約300mくらいかな?そこには約100張りのテントがあり、おいしそうな臭いが漂ってきます。あいにく地面が泥でぐちゃぐちゃ状態。気を付けて歩きましょう。
 先日のB級・・で有名になった蒜山やきそばは勿論、津山のホルモンうどんには長い列が出来ています。この時間でこの状態は驚き。
 余りに沢山のグルメが並んでいるので選ぶのに困ります。まずは蒜山やきそばか・・確かに美味しいがこの量で400円とはボッタ?? その他、あれやこれやと食べ過ぎてお腹パンパン!
 次は肝心のお仕事です。土地に建てた看板は大丈夫。お預かりしているログも大丈夫。蒜山は来るたびに新しいお店が増えますが、逆に大きなドライブインなどが閉鎖となっています。徐々に姿は変わってゆくのでしょうが、この高原の素晴らしさは変わりませんね。
 マイケル君、お留守番最長記録になりそうでヒヤヒヤでしたが、帰ったらお利口さんでお留守番できていました。ご褒美におやつたっぷり! 
 夜になってメール開くとなんと、しまんのの赤ちゃんが今朝早く、自宅出産で無事に産まれたとの連絡。おめでとう! 良かった。良かった。おにいちゃんになって、嬉しそうな環ちゃんの写真を見てください。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南和気荘

2010-09-25 20:00:03 | Weblog
 昨日からの関東のお客様、本日は朝から物件のご案内です。ご希望内容がとてもはっきりしているので、物件を絞る事ができます。絞り込んだ物件は1件のみ、じっくりご覧いただきました。お昼には宿泊場所である美咲町の南和気荘までお送りしました。この南和気荘、当然知っていましたし、前を通った事は数知れませんが、敷地内に入った事はありませんでした。この際なので内部も見せていただきました。管理人様はとてもご親切であちこち案内していただきパンフレットも沢山いただいてきました。
 廃校になった校舎を利用した農村型宿泊施設なのですが、思った以上に素晴らしくて驚きました。自炊ですが、とても綺麗な客室や浴室に厨房。廊下の雰囲気もいいのです~これでとってもリーズナブルなお値段ときたら文句なし!
 帰り道にはずーっと気になっていた。土日のみ営業のカレーうどん屋さんがあるのです。本日は土曜日、すかkりその気になったのですが、残念ながら本日へ閉店なり。
 帰ったら白い軽トラ、久しぶりのIさん、夕方になってご近所のHさん。帰る事にはもう暗くなってます。陽が短くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉からのお客様

2010-09-24 19:26:00 | 本業は不動産
 昨日に続いて朝から倒れた蕎麦のお世話です。ポキッポキッっと茎が折れる音がする度にドキッとしながら一応全部のお手当ができました。これが良かったかどうかは分かりません?でもそのまま放置するわけには行きません。後は蕎麦の生命力に期待です!
 午後からはなんと関東、それも埼玉からのお客様、事前にとても詳細な田舎暮らしの構想をいただいています。基本的に自給自足が目標との事、本日はあいたん村を見学しながら、自給自足や物件のお話をたっぷりできました。まだ40歳前半のご夫婦、駅の改札前にはすぐに認識が出来ました。何といっても旦那さんの麦わら帽子! ん~さすが!!
 夕方には本日のお宿にお送りしました。こんなに綿密に計画性を持った田舎暮らしご希望のお客様は初めてです。それも本当に徹底した自給志向は圧倒されます。文明の利器は基本的に使わないのが最終目的です。楽しみですね、又も凄いお友達が出来そうです。
 このところいきなり冬に近い秋が来ましたね。いきなり毛布をだしました。マイケル君のガタガタ震えていました。犬がこの気温で震えて良いのでしょうか? 体温が高いので抱っこして寝ると暖かいのですが、イビキがうるさいのが玉にキズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れの月見

2010-09-23 22:17:34 | Weblog
 昨日の雨と風で大切な蕎麦が倒れました。かなりショックですが、朝からその修正に燃えました。まだ土がドロドロなので手袋も靴もドロドロになってしまいますので、もう少し乾いてから続きです。幾つも反省点がありますので、来年はもっと気を付けてます。
 お昼からはニューヨークからの客様ご案内。単独ニューヨークに渡り40年?凄いですね、本当に尊敬します。最後は日本の古民家を選ぶなんて、本当に感激です。
 夕方にはすっかり晴れて来ました。満月を見ながらのクルージング?に牛窓まで出かけました。船はフェリーですが、雰囲気は最高!みなさん本来は車がのる場所にござを敷いてお弁当広げて・・・・ちょっと風が冷たくて寒い感じでしたが、心配していたお月さまもしっかり顔を出してくれました。さすがに日本のエーゲ海、特にホテルの照明が綺麗です。約1時間半のクルージングはあっという間に終わりました。静かな海は船も揺れずに快適な船旅でした。来年も呼んでね~ 良い季節になりましたね。これからは収穫祭もあちこちで・・・楽しみです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時なのに真っ暗

2010-09-22 19:32:23 | Weblog
 朝からパラパラ雨が降っています。今日と明日は雨が期待できるし。この雨が過ぎたら本格的な秋がきそう・・・・やっと秋!
午前中マイケル君の髭と眉毛を簡単に切ってと思って始まったトリミングが、いつの間にか本気モードになり、結局全身のバリカントリミングとなりました。風の方向が変わるので切った毛があちこち舞ってしまい大変です。終わったらマイケル君はシャンプーしてちょっと乾かしたら車庫の大掃除しちゃいました。
 お昼食べて、和気町の新しい物件確認に出かけようと思っていたら県の建築指導課さんより連絡があり、先日提出した業申請(更新)資料についてのご質問。良く見ると過去の営業実績の計算がおかしい・・・急いで経費関係のデータ確認。再計算に時間がかかり、気がつくと3時。さて出かけるかと思ったら急に真っ暗?まだ3時なのに・・・地球最後の日か?? 突然の雷とゲリラ豪雨! 雨が欲しいのですがこれでは昨日の種が出て来そうな流されそうな・・・ 降らない良いは有難や~
 お仕事の帰りに恥円ての和気のピザ屋さんpizzaーKing ちょっと大きなビザはとても美味しくて驚きました。目の前で生地を伸ばしてトッピング、それを石窯にいれると数分で完成。これは楽しそう!次は・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦が・・

2010-09-21 21:35:43 | Weblog
 もう彼岸なのに、この暑さはなんなの? 気温は33度、蒸し暑い感じで、少し動くと汗がタラタラ・・・ それでも今週は雨の予報ですから、このタイミングで為を蒔きたいのです。ネギの種を3種類蒔いてみました。ネギは料理には必須ですからちょっと種類を増やしてみたいと思います。本日は気温が高いのですが、日差しは真夏と違いのでしょうね、土の乾燥具合は緩いのです。
 蕎麦の花が咲き誇っています。少し時間差で種を蒔いたので、少し遅れている所もありますが、日に日に鼻の数が増えています。 綺麗だな~と良くいると葉っぱが変です?病気だったら大変です!メガネをして良く見ると葉っぱの裏に毛虫がウジャウジャ~このタイミングで気がついたのはラッキーかも?この際思いきって消毒してしまいましょう!本来は避けたいのですが、今年は害獣にも苦労しましたが、ここにきて害虫が元気になってきて、あっちもこっとも葉っぱが大変な状態です。こうなると最も良いタイミングで最小の消毒にする事を心がけるしかないでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする