笑日和

わんこと楽しく

下り道 ♪

2014-08-29 20:22:53 | 東京都

神社でのお参りしたり、お守り選んだり、悪いところをお祓いしてもらう型紙でナデナデしたあとは、

行きは階段で登って来たので、帰り道は階段ではない道から下りて行くことにしました御一行です 

すると、こちらにもレンゲショウマが手の届くところに咲いていました 

 

パチリしてみました 

 

ものすごく急な道で下りるときのほうが足にきます 

なのに なのに 何を思ったか

後ろの人が気になり逆走するみゅちゃん  

少しでも前へ歩きたいのに、ママさんのため息が聞こえそう 

後ろの人たちもわんこ連れ、そしてカメラ構えていました

すごい  片手でカメラ構えていました~

日ごろ鍛えているのかな 

 

神社への階段は大ママさんには大変なので、下で待っていてくれました 

「 みゅとあん 行って来たよ~  」 大ママさんに駆け足で行ってはナデナデしてもらっていました 

 

笑ちゃんはここでも お水チャプチャプ 

 

ものすごい湿度の中、みんな頑張って歩きました 

 

行くときのお店に ↓ こんなのありました

帰って来たら飲んでみよう  そう言いながら歩いてきました 

いただきま~す 

飴で、 「 小梅 」 ってのがありましたね~、それをドリンクにした感じ~ 

 

笑ちゃんは、大ママさんに ウマウマもらっていました 

 

さあ、次回は

ケーブルカー 下りま~す 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいぬ様 ♪

2014-08-24 20:28:27 | 東京都

すごい湿気と自分の汗でびしょびしょになりながら、

 

御岳山にあります 武蔵御嶽神社 に到着しました

かぶっていた帽子がびしょびしょにあるほど汗かきました  

 

狛犬 ? にしては筋肉ムキムキなんですけど、

ここ、おいぬ様で有名らしいですが、祀られているのはわんこではなくてオオカミだそうです。

ふんわり笑ちゃんとは、似ても似つかない容姿です 

 

甘い 甘い 父ちゃんに抱っこだくさんしてもらってココまで来ましたけど

暑いので喉は乾いているみたい、水分補給な笑ちゃん 

 

ここに犬の型紙とやらがあって、それに名前を書いてわんこの身体を撫でてあげて、

その型紙をお祓いしてくれるんだそうです 

 

みんなでやってみることにしました 

みゆちゃんにナデナデ 

 

あんちゃんにナデナデ 

 

さあ、笑ちゃんはどこが悪いかな~? 

どこからか、「 笑ちゃんは頭かな~  」 って声がして~

父ちゃん、笑ちゃんの頭をナデナデ 

 

ほら、これでナデナデするとお利口ちゃんになるよ~ 

 

頭をナデナデ

ん?

こらーーーっ 父ちゃ~ん

笑ちゃんは頭良い、お利口ちゃんだよ~っ 

父ちゃん、笑っちゃってるの  

 

腕のところに小さなポチン出来てたから ナデナデ 

 

あっ そうだそうだ 

ポンポンにも小さなポチンあったよな ナデナデ 

 

あら~、不思議~

ナデナデして帰ってきたら、ポチンなくなっていましたよ~ 

こんなに効くの? すごいっ 

 

さあ、お参りも出来たしテクテク山を下りますか~ 

↓ 蜘蛛の巣にびっしり着く水滴、こんな湿気の中テクテク トコトコ 下へと向かいました 

 

つづく 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だ坂 こんな坂 ♪

2014-08-22 21:52:50 | 東京都

さあ、御岳神社をめざして

れっつGO~ 

 

朝靄で道がピチャピチャですが、わんたちは嬉しそうにテクテク歩きます~ 

 

神社へ行くまでにたくさんの宿が点在していました 

 

緑が目に優しい道です 

 

笑ちゃんに 甘い 甘い 父ちゃんは、ときどきこうして笑ちゃんを抱っこ 

 

古い感じが素敵なお店があったり

 

そこかしこに素敵な植物がいっぱいです 

 

テクテク トコトコ みんなで歩いて神社の鳥居まで来ましたよ~ 

 

みんなでお清めです 

わんこ専用の柄杓もありました~ 

 

さあ、ここからが本番~ 

あんみゅパパさん曰く、階段が330段も続くんだそうだ 

 

何だ坂 こんな坂   何だ坂 こんな坂 

 

あんちゃんがすごいよ~っ 

階段を駆け上りますよ~っ 

 

階段登っているとね。。。誰かの視線がきになりました。。。ん?

 

階段の隙間から、鬼さんが覗いていました~ 

 

↓ 神社コースからさらに遠くへ行く道のようです、いってらっしゃ~い 

 

さあ、もう一息ですよ~、ファイトで~す 

 

ゴーーーール    

がんばりました~っ  

 

今年一番の汗のかき方でしたよ~、

止まったとたんに、どーーーーーっと汗が流れる流れる~ 

 

次回は、神社でわんたちお参り~ 

痛いの痛いの飛んでけぇ~っ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマ ♪

2014-08-20 08:34:58 | 東京都

粒が見えるくらいの朝靄に包まれた

東京都青梅市にあります御岳山は、レンゲショウマが群生する森へとやってきました 

 

ぱーっと霧が取れたり

 

また一瞬で白い世界に変わる、山ならではの表情に新鮮な気持ちになりました 

 

朝靄でレンゲショウマも水滴がたまり

 

 キラキラしています 

 

始めて見るレンゲショウマ 

 

とても可愛いお花でした 

 

大きな木の下の木陰に群生していたレンゲショウマでした 

 

木漏れ日くらいの優しい日差しで成長するお花なんですね 

とても素敵でした 

 

さあレンゲショウマも見て来て、また御嶽山駅まで下りて来ました 

 

次は御岳神社へと向かいます 

入口は平坦な道でしたが、奥に行くにつれ。。。

 

次回は、今年一番の汗  です 

つづく

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルカーで レッツGO ♪

2014-08-18 10:45:49 | 東京都

のんびり~  まったり~ 

母ちゃんの休日は、家事もガーデニングも気の向くままにゆ~っくりだら~んだら~んとしています 

テレビだって見たいときに見放題 

 

そんな休日、テレビで父ちゃんの好きそうなのやっていました 。

なになに? 甘酒のかき氷だって ? メモメモ 

 

これは父ちゃん喜ぶぞ~  今度のお休み重なるときに行ってみよう 

 

調べると、東京都。

あっら~  これはあんみゅ家にも声かけてみちゃう~ 

 

さっそくお声をかけたらば、乗りの良いあんみゅ家 

用事を急いで片づけてくれて一緒に行けることになりました 

 

かき氷行くついでに、わんたちも楽しめるところでお散歩を提案してくれたあんみゅパパさん 

2つ、提案してくれました 

 

1つは、かき氷屋さんから近い。。。けど。。。山道きつい 

もう1つは、かき氷屋さんから遠い 

 

母ちゃんネットで調べ出しました~ 

そうしたら 今が見ごろのお花が咲いているのに飛びつきました母ちゃん 

 

結果、山道きつい方へ決定 

みんなでGO 

 

レンゲショウマ というお花を見に行きました 

おまつりも開催中だよ~っ 

 

行ってきましたところは、東京都青梅市にあります 御岳山 

御岳登山鉄道 の滝本駅であんみゅ家と待ち合わせです 

この レンゲショウマの見ごろの時期には、7:00からケーブルカー動いていました 

ふふっ  それじゃー始発に乗りたいじゃないっ 

かき氷に乗っかってしまったあんみゅ家、眠い目をこすりながらぎりぎりセーフで間に合いました 

 

黄色とブルーの可愛いケーブルカー 

 

御岳山、わんこに優しいお山で、わんこ乗り場なるものもありました 

 

ケーブルカーの中も、わんこスペースは決まっていて、

 

登りも下りも、進行方向の最後列がわんこOKでした 

 

標高 381mの御岳平に到着しました 

 

ありましたよ~ ココにも~ 

ちょうど 3つ~ 

女優のあんちゃん、しっかりカメラ目線くれました~ 

 

もう1つ~   みゅちゃんのハマり具合にみんなで笑った1枚 

笑ちゃんも楽しそ~っ 

 

この向こうに レンゲショウマの群生地があるようです 

 

わんこNGのお山が多い中、有難いお山ですから

マナーは守りましょう 

 

ココ、わんこへの愛が感じられますお山です~  こんな看板までありました 

後世へ残すためにも、ほんと、マナーは大事 

 

現象的な朝靄~ ステキ~ 

このお花がレンゲショウマと言うお花だそうです  お山の斜面に群生していました。

 

けっこう勾配もあり、ミストだっぷりで足元どろんどろんなので

 

わんたち、だっこされて登ります 

 

下で走っていました我が家の笑ちゃんは、すでにあんよどろんどろんですが 

 

笑ちゃん、お花を見てると言うより~ 

 

たくさんのカメラマンを見ています~ 

 

みなさん三脚やら水平機やらスタートボタンやら持参で、真剣なカメラマンさんたち~ 

そんな中でわんこ連れ御一行は、まぎれて頑張ります 

 

次回は、↓ レンゲショウマをご紹介~ 

良い写真がなければ飛ばしちゃいまっす~ 

 ↑ これが最高の1枚だったりしてねっ 

 御岳山はつづく~ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い心地 ♪

2014-07-26 16:39:59 | 東京都

感性が鈍っている笑ちゃん家、

そんな笑ちゃん家に、ときどき嬉しいお知らせが届きます 

笑ちゃんも一緒にいろんな作品を見られる機会がありました。

こういう機会に恵まれたときには、鈍っている感性をここぞとばかりに磨いて来るのです 

 

押し花で作った作品や、木だけで絵描いた作品もあったりで

 

目の保養、心の栄養いただきました 

 

今回、父ちゃんと母ちゃんが同時にピーンときました作品は

これ~ ↓ 

どこにピーンとくるのかは、素人なので不明ですが 

父ちゃんと母ちゃんがいつも一致しているのは

色使い バランス、そして一番は心地よさ 

 

静かな会場に、楽しげな笑ちゃん家の会話が響き渡っていたある日の午後でした 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔市 ♪

2014-07-08 21:29:18 | 東京都

母ちゃんの月に一度の身体のメンテナンスに、はり灸へ通っていたりします 

そのときは優しい父ちゃんがお休み一緒にとってくれて、車で連れて行ってくれるのです 

そんな今日、真っすぐ行かずに寄り道してから行くことにいたしました 

寄り道したのは、東京は入谷の朝顔市~ 

粋な下町に馴染むために、笑ちゃんに浴衣を着せてお出かけでっす 

 

七夕を挟んで、7月6日~8日の3日間、今日は最終日~ 

朝の5時から朝顔のお店はやっているので、笑ちゃんのお散歩がてら行ってみたのです~ 

 

お祭りな感じがいいですね~ 

 

プ~ンと蚊が飛んでいたのを発見した父ちゃん、過保護なので笑ちゃんを抱っこしちゃいますが

本当に朝の5時には朝顔のお店やっていました 

 

このタグもいいですね~ 

入谷の朝顔市の朝顔は、この行灯作りが主流のようです 

 

朝顔の香りも漂っていて、と~ってもいい感じ 

たくさんの朝顔に笑ちゃんもきょろきょろです 

 

どれも可愛い 

 

朝顔をこんなにまじまじと見つめるのは小学生の頃の観察以来かもしれません 

 

入谷に来ましたので、入谷鬼子母神でお参りしたしたよっ 

ここも5時にはやっていました 

 

お守りをいただくと、火打石で カチッ カチッ と 打ってくれるんです 

感動~  なんか良い事ある予感しましたよ~ 

笑ちゃんにも小さなのいただきまして~、浴衣の帯にちょこんと付けてみたりなんかして~ 

 

お祭りムードを満喫しました 

さっ   母ちゃんのはり灸の予約が8:30だからねっ 

そろそろ移動です ・・・・・・・・・・・

 

今回選んだ朝顔は、 「 団十郎 」 という人気の朝顔。

葉っぱも一色で、本当の元祖の団十郎らしい 

父ちゃんの母に1つ、母ちゃんの母に1つ、笑ちゃんちに1つ、3つ連れて来ました~ 

 

予想外に両家の母2人が喜んでくれて、

このあと笑ちゃん家は、わらしべ長者化するのであります 

 

入谷鬼子母神、すごいかもぉ~  

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチくる!? 行く行くぅー!

2014-07-05 07:51:57 | 東京都

あんちゃ~ん 

 

遊び~ましょ~っ 

 

みゅちゃ~ん 

 

遊び~ましょ~っ 

 

でへでへ笑ちゃん、ふら~っとあんみゅ家に遊びに行って来ました~ 

 

笑ちゃんちがあんみゅ家に行く前に、あんみゅパパさんはテレビを見ていたみたい 

 見ていたのは 「 ウチくる  」 、ゲストは五木ひろしさん、渋い~っ 

五木ひろしさん御一行ドッグカフェにも行ったらしく~、ではでは行ってみようになったとこ~

笑ちゃんちも行く~ ?

「 行く行くぅー っ 」

な感じで、お上りのそれまたお上りさんであんみゅ家にくっついて行きましたよ~ 

着いたお店は、Deco's Dog Cafe 田園茶房 さん 

田園調布駅から歩いて少しのところにありました~ 

 

お食事して来ました~ 

スタッフさん、わんこへの対応もすごくいい 

美味しくいただきました もぐもぐ 

 

お店を出て駐車場までの帰り道、

駅前のお店、店じまいしていたのにみゅちゃんお店の中にいるお姉さん見つけて近寄って行きましたよっ 

「 みゅよ~っ 開けてくだちゃい~っ  」

 

そしたらお店のお姉さん、わざわざ鍵を開けてくれました~ 

ナデナデしてもらいたいみゅちゃんを、笑顔でナデナデしてくれました~ 

通りすがりの人に 「 撫でて~ 」 は、何度も見たことあるけれど~

閉まっているお店を開けるとは、さすがなみゅちゃんです 

 

笑ちゃん2ちゃいにして田園調布に上陸しましたが、

父ちゃんと母ちゃんはこの歳にしてお初~ 

縁もゆかりもあるわけないですからねぇ~ 

せっかくなので、新しい駅 パチリ~ 

 

古い駅 パチリ~ 

 

テレビでしか見たことない駅~、感動~ 

 

 思うんだけど、駅とか電車撮るの意外と好きかも~

もしかして? 撮り鉄入って来たか? 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり♪

2014-04-16 21:51:17 | 東京都

 さんまのぼり が気持ち良さげに泳ぎ~ 

 

鯉のぼりが泳ぐ

 

東京タワーに遊びに来ました笑ちゃんです 

 

東京タワーのすぐ下の森を、まずはお散歩です 

 

小川が流れる森の中、園児たちもお散歩の時間のようでした 

 

新緑がまぶしく気持ちが良い 

 

先代ケンにもよくやっていましたが、大木見つけるとパワーをもらいたくてタッチです 

今のところ笑ちゃんのパワーもかなりのものですが 

 

自然光で、おめめ きらりん 満足な笑ちゃん

 

男の子な笑ちゃんにために、鯉のぼりを見せてあげたくてね~ 

 

東京タワーに来たのです 

 

東京タワーの高さ 333mにちなんで

鯉のぼりの数は333匹~ 

 

母ちゃんの腕ではきれいに取れない東京タワー

 

そんな人のために、来塔記念パネルなるものがちゃぁ~んと用意されていたりするのです 

そこの前でパチリすると

ほぉ~らきれいな青空をバックに、東京タワー来ましたー写真が見事に撮れます 

あはははは~っ 楽しぃーっ 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで Y Y 。

2013-12-01 21:52:39 | 東京都

クリスマスツリーがきれいに飾られたお店 、世田谷は「 Y Y 」さんへ

おともだちに会いに行って来ました~ 

 

美味しいお料理を食べながら、みんなでワイワイしてきました笑ちゃん家 

 

この日は遠くは石川県からぐっち家も来ましたよ~ 

9月6日に、17歳まで頑張り抜いたグッちゃんがお空へ逝ってから

グッちゃんのママは今まで頑張ってきました。

当時、じっとしているととても辛く何かせずにはいられない毎日に、

11月の末の東京行を予定したのです。

今回はグッちゃん可愛いお人形になって一緒に来たわけです 

笑ちゃん持参の夕食をグッちゃんにもおすそ分けです

 

いろんな物を探すのが上手なぐっちママさん、

お人形グッちゃんもとても可愛いのを見つけました 

横から見ると、ほ~ら、グッちゃんが3D  可愛いのです 

 

この日は、ぐっち家・あんみゅ家・ハッピー・ノンノン家・笑ちゃん家が集まりまして、

 

わいわい、ガヤガヤ、内容てんこ盛りな集まりとなりました~ 

 

去年我が家もケンを亡くして、丁度同じ時期くらいに旅をしてみんなと集まりました。

ぐっちママさんも今、その頃と同じような思い何だと思いました。

でも、そこは大人なぐっちママさん、終始笑顔を絶やしませんでした。

周りのみんなが心配し過ぎるので、笑顔でいようと心に誓って来たんだと思います。

はい、心配し過ぎの母ちゃん反省中  どこかに修行に出ないといけないなー。。

ノンノンちゃんを抱いて、笑顔のぐっちママさんです 

 

ぐっちママさんがキラキラを持って来ました 

グッちゃんを感じられるんだとか 

さあ、グッちゃん見えるかな? あんみゅパパさん。

 

あんみゅ大ママさんも真剣です  感じられたかな 

 

その頃、我が家の笑ちゃんは、

ダンディーなハッピー・ノンノンパパさんに抱っこされてご満悦~ 

笑ちゃんの毛がふわふわしているね~と何度も褒めてくれて、ますます笑ちゃんご満悦~ 

 

若くてきれいなぐっちママさんの娘さんにも抱っこされて、でれでれ笑ちゃんですよ~ 

 

この日の笑ちゃんは、ノンノンちゃんに猛アタック 

 

優しいノンノンちゃんなので、笑ちゃん調子に乗り過ぎで。。

 

母ちゃんに確保されました 

 

Y Y さんのオーナーさんからおやつを頂いてご満悦な笑ちゃんです 

お家ではおやつをもらえない笑ちゃんは、こんなときははじけちゃいますよっ 

 

美味しい物をいただいたり~ 

わんわんたちが、わいわい遊んだり~、それを微笑ましく眺めたり~、

わんわんたちがおやつをいただいたり~、

そしてそして、こんどはあんみゅママさんが何やら始めましたよ~ 

この日はあんみゅママさん、「 もぐさ 」 を持参です 

お灸のやり方が始まりましたよ~ 

まずはカタチを作ることから始まりました~ 

ここで終わるところが、たまたま鼻水たらしていたぐっちママさんの娘さん、

急遽モデルしゃんになりました~ 

 

まずは、みゅちゃんのペロペロ攻撃でリラックス~、なんてねっ 

 

煙を鼻から吸わないようにコットンで押さえながら~、お灸~ 

 

生前のグッちゃんは、ママたちが東京へ来るときはばあちゃんと石川県でお留守番でしたね~

でも今回は、パパとママとお姉ちゃんと一緒に来ました~ 

こんな可愛いグッちゃんとしてねっ 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏。

2013-11-26 18:44:07 | 東京都

まぶだちのみゅちゃんに 「 ねぇ~遊ぼうよ~ 」 とおねだりポーズしている笑ちゃんです 

「 一緒にお散歩行こうよ~  」 

 

ということで、この日は東大へお散歩しに来ました 

 

あんみゅ家と笑ちゃん家です 

 

あんみゅママさんはいつもこうして写真撮っていますよっ 

笑ちゃんの母ちゃんのいい加減な感じとは違い、時間をかけて真剣に撮ります 

 

笑ちゃんの母ちゃんは、パパッとね 

 

朝のテレビで、東京も銀杏が見ごろ~  とやっていたので

 

銀杏のきれいな東大へ来てみたわけです 

 

みゅちゃんは、たくさんの人がいてとっても嬉しいの 

 

みんなが笑顔になりますよっ 

 

お利口ちゃんな笑ちゃんは

お利口なだけに りこう学部(理工学部)の前でポーズでしゅー 

 

この日笑ちゃんが来てきた服は。。

2年前の同じ頃、先代ケンが着てきたセーターなんですよっ 

このセーターはあんみゅ大ママさんの手編みのセーター 

小さなケンが着ていたのに、大きな笑ちゃんにぴったりで不思議セーターなのです 

ケンも楽しそうに歩いていたんだよね~ 

 

てくてく歩いて

 

農学部の動物病院まで来ましたよ

先々代のゆうくんがお世話になった病院です

 

あんちゃんも みゅちゃんも 笑ちゃんも

ここにはお世話にならないように、元気でいようね~と誓った帰り道です 

 

建築学うんぬん。。。なのありました~ 

建築中でありました

 

みゅちゃんを先頭に、セラピードッグたち~ 

 

ここでも、人が大好きみゅちゃんはスリスリですよ~ 

 

ほんとにみんなを笑顔にできちゃうみゅちゃんは、すごいね~ 

 

銀杏の黄色いところを見つけては写真を撮りました 

 

笑ちゃんもみんなとのお散歩がとても嬉しそう 

 

おもしろわんちゃんに、みゅちゃんびっくりですよ

コロ~ンって言うと、コロン出来ちゃう可愛いわんちゃんでした 

 

わんこ会議もしてきました~ 

 

近寄って来てくれる子供が多くて嬉しいですね~ 

 

三四郎池も紅葉がきれいでした 

 

モデルしゃんみゅちゃんは、ここでもお利口ちゃんにモデルしてます 

みんなで楽しいお散歩が出来ました 

 

帰り道、

なんでしょか? 酒瓶バックにわんたちに飲み食いさせたりしています 

お酒あげてるわけではありません 

わんたちのごはんの時間でした 

 

ここは、大人の夕食タイム~ 

 

あんみゅ家行きつけのお寿司屋さんに連れて来てもらったのです~ 

 

とっても美味しくて~、ほっぺたとろけました~ 

 

あんちゃん 楽しかったかな?

また笑ちゃんと遊んでねっ 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場ぶらり。

2013-07-06 22:35:58 | 東京都

秘かに。。パソコン壊れていた母ちゃん。。

やれやれ、やっと更新することが出来ます。

 

↓ の紅花を見に行きたくて調べていたら、いきなりパソコン壊れてしまった。。

詳しく言うと、ウィルス感染。。

あー。。インフルエンザの予防もしているのにぃー。。

水疱瘡、はしか、おたふくかぜ、BCG、風疹、

売って分けるほど抗体をお持ちな母ちゃんなのに。。

 

あー。。パソコンはウィルス対策などしていなかったのだ。。

それでも15年、何となくすり抜けて生きてきたのだよ。。

 

今回それに懲りたので、少しばかり対策してみた母ちゃんです。

 

おまけに、紅花はほとんど終わっていたしね。。

踏んだり蹴ったり。

まっ、こんなこともあるよね。

 

転んでもタダでは起き上がらない母ちゃんは、パパにこう言いました。

「 さあ、次行こう、次~ 築地へ行ってちょーだいっ  」

車の2列目シートから、まるでタクシーの運転手にでも言うように、

実は母ちゃんのリサーチ不足で紅花終わっていたのに、えらく上から目線で言うのでした 

と言うわけで~ ↓ ココ、築地の場外市場へお立ち寄り~ 

 

築地、何十年ぶりだろう~?

子供の頃、近くに叔父がいたのでよく来ていました母ちゃんです。

 

テリー伊藤のお兄さんのお店、玉子焼き屋さん。

 

商売上手だからね~。。

 

一切れ100円で、こんな風にして売っていて、

3件隣にお土産用の大きなの販売しています。

出来たてはおいしい 

 

母ちゃんの年代、学校の給食でくじらの竜田揚げ、月に2~3回出ていましたが、

年下のパパ食べたことがないって言うのです、

えーっ? 千葉に住んでいながら~?

くじら屋さんにあったので、食べてもらうことにしましたよ。

 

母ちゃんが給食で食べたのより、はるかに柔らかくて美味しかったです 

 

中にもたくさんお店入っていますが、こうして外でも食べられるところがあったので、

 

海の幸、いただいてみたり~ 

 

テレビでやっていた、わざわざココに食べに来るというラーメン屋さんで食べたり~ 

あー、お腹いっぱいで幸せ~ 

 

築地が豊洲に移転するとかしないとか、

土壌汚染の問題で、移転が伸びている築地市場だけど、

お台場の帰りに豊洲の予定地通過したら、歩道とかは結構出来ていた。

↓ こんなクラッシックな自転車でおじさんたちが大金持ち歩きながら仕入れをしている、

ココ築地がやっぱりしっくりくると思うな~。

 

40年前くらいの子供の頃、よく通った道を、

パパと笑ちゃんと歩いています、ときは流れるね~。

 

築地場外市場を出て、築地本願寺を通過して、

その近くの公園を歩いてから帰りました 

 

 

 

おまけ。

 

さすが築地だね~、お魚の看板がこんなに立体的。

まぐろ屋さんってのが一発でわかるよっ 

 

 

で、なんなのこれは?

江戸屋海産?

江戸にも、海産物にも、キリン関係ないでしょっ

しかも、キリン、海の幸じゃないじゃん。

 

しかーーーーしっ、

目を引く看板って意味では、戦略的に勝者。

 

この看板をみなんが写真撮っていたのです 

こうして母ちゃんもねっ 

 

あー、くやしいけど、目立つ 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷちっとゴールデンウィーク。

2013-04-28 09:15:00 | 東京都

ゴールデンウィークがいよいよ始まった昨日、

パパも母ちゃんもしっかりと仕事が入っていた。

 

我が家の笑ちゃんは生まれて初めてのゴールデンウィーク。

まあ笑ちゃんにとっては、なんのことだか? な普通な生活。

それでもパパと母ちゃんは笑ちゃんをどこかに連れて行ってあげたくて。

 

夕方からでも楽しめて、お散歩もできて買い物もできるココ、

スカイツリー&ソラマチへ来ましたよっ。

車道から一段下がると、

川ぎりぎりのところもきれいに遊歩道が整備されている川沿いを歩いて~。。

 

次は上から川を眺めながらも歩けます~。

 

噴水に光があてられていて、明るくてきれい。

 

じっわぁー。。っと色が変化していく噴水でした。

 

ツカイツリーに隣接して、ソラマチというモールがあって、

その1階の外側の並びに、ドッグデプト&ドッグデプトカフェあります。

 

笑ちゃんの体重もそろそろ落ち着いてくる頃で、

とりあえず。。。で買ってみたハーネスが意外にして使い心地が良く、長々と使っていましたが。

笑ちゃんも立派に成長したことだし、そろそろ本物のハーネスにしてあげよう。

当初は、ケンがずっと使っていた那須にあるbee+beeさんのハーネスにしようと思っていたんだけど、

どうも笑ちゃんに合いそうなピンとくるハーネスがなかなか出て来なくて、

 

そしてやっとピンときたのが、ドッグデプトのハーネスだったのだ。

元気いっぱいな今の笑ちゃんにしっくりくる。

収縮リードとの連結にも便利な仕様のやつ。

 

お店で試着してそのまま付けてきた笑ちゃん。

パパと母ちゃんのごはんに付き合ってもらいます。

笑ちゃんの目線側には、オフ会でたくさんの人やわんこいましたね。

可愛い子がたくさんで、目がランランな笑ちゃんでした。

 

この日のスカイツリーのカラーは雅でした~。

 

昼間は混雑したとニュースでやっていたけれど、

夕方から夜にかけては、そ~でもなく、

近くの駐車場もガ~ラガラ。

 

さあ、仕事の合間をぬいつつ、

プチっとゴールデンウィーク、次はどこ行く?

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりどりみどり。

2013-04-18 16:44:31 | 東京都

笑ちゃんよ。

今日は女の子がたくさん集まるところへ、連れてきてあげたぞっ。

 

笑ちゃんのストライクゾーンの広いあたりを考慮して、

年齢的に幅広く集まっている、ココへ来たのだよっ。

 

さあ、笑ちゃんよ好きな子を選びなさ~い。

笑ちゃんはどの子がタイプかな~。

 

どうかな?

みんな可愛くて迷っちゃうねぇ。

 

あれあれ? 笑ちゃんちょっと待ってぇ~。。

女の子たち、笑ちゃんよりお菓子に夢中みたいだねぇ。。

 

男の子が笑ちゃんだけだから、

てっきり笑ちゃんモテモテ。。。を想像していた母ちゃんだったけど。

あんなに簡単にお菓子に負けるとは。

 

笑ちゃんよ、次がある。。。きっと次があるからねっ。

 

てな事言いながらも、1頭の女の子をずっと追いまわしていた笑ちゃんなのでした。

誰だかわかるかな~? 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の晩ごはん。

2013-03-14 21:22:23 | 東京都

朝一番で東京は高円寺に、はり灸へ行って来た笑ちゃん一家。

 

同じ日の昼前、あんちゃん大ママさんも同じところにはり灸へ。

 

夕方になり、もしかして?笑ちゃん一家はみんなお休みかな?

あんみゅ家からお声かかりました~。

この日2回目の首都高。

ここ、浜崎JCTはだいたい渋滞してるところ~。

 

 IOCの委員会がこの日まで視察をしていたので、

東京タワーも五輪カラーの2020年になっていたり、

帰りは上から下まで五輪カラーでした。

そう言えば東京ゲートブリッジまで五輪カラーのライトアップされていましたね~。

ま、こんなのを眺めながら、あんみゅ家までドライブです。

 

笑ちゃんはどこに行くのかもわからず、車内でぐっすり眠っていてね。

着いたら、なんとあんみゅ家だったものだから、テンション上がる上がる。

家じゃこんな顔していないのに、デレデレです。

 

すっかり元気になったみゅちゃんと、

あんちゃん みゅちゃん 笑ちゃん 並んで晩ごはんです。

 

みゅちゃんなんて、隣のあんちゃんのお皿まで気にするほど食欲出てます。

 

あんちゃんもびっくり。

 

あれあれ?

 

また、デヘデヘしたのが来たのかな?

な、あんちゃん。

 

近頃は、会うたびにパワーアップしているみゅちゃん。

 

あたちが一番よっ。

のポーズも勢いがあります。

 

良かったね~、ごはん食べられるようになってね~。

黒いまつ毛も増えてきて、可愛いみゅちゃん。

 

この日からね~

 

カメラさんがね~

 

新しくなったのですよ~

 

お顔に黒い毛が多くて、笑ちゃんの可愛いお顔をきれいに撮るのが難しいので、

 

「 地球の光をすべて受けとめるために 」 が、うたい文句のカメラさんにしたわけです。

手持ちでフラッシュ無し、夜の室内でこなにきれいに撮れる。

腕がないので、機械に頼ることにした笑ちゃん一家。

 

それにしても。。。 

新しいカメラで、↓これはないよね。

ペットシーツ交換する母ちゃんのお尻から、笑ちゃんがもぐってお手伝い。

こんな写真に、地球の光のすべてが必要か?

もう少し良い写真撮るようにしないとね。

タイトルの 「  隣の晩ごはん 」

お家が隣ではなくて~、

千葉県の隣の東京の晩ごはんでした~。

一人っ子笑ちゃんなので、気軽に声かけてもらえると喜んで出かける笑ちゃん一家でした~。

笑ちゃん大喜び~、パパも母ちゃんもお腹いっぱいごちそうになっちゃって~。

いつもごちそうさまです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする