笑ちゃん、我が家にやって来て1ヵ月と1週間が経ちました。
少しずつ環境に慣れてきた今日この頃。
ここ数日で笑ちゃん、母ちゃんのお手伝いをするようになりました。
お洗濯物をしまおうとベランダに出ると、母ちゃんのあとを追ってこんな感じ。
ま、ここでは笑ちゃん気持良く風を感じているだけなんだけど。。
しまった洗濯物を洗面所へ運ぶ母ちゃん、
それを1つずつ洗面所からリビングへと運ぶ笑ちゃんがいます。。
笑ちゃん、今これが楽しくて仕方ないみたいよっ。。
先代のケンは洗濯物の山の頂上にちょこんと登るのが好きだった、
笑ちゃんは山の上には全く興味なし、とにかく運ぶ。。
笑ちゃん用のヌードクッション、お休みの日にはお洗濯しています。
それも、運ぶ。。
ずりずり、ずりずりしながら運んで来る。
今日はヌードクッションの上にある、ピンクのぬいぐるみと水色のおもちゃもお洗濯、
それも、運ぶ。。
運ぶ。。
運ぶ。。
とにかく運ぶのが楽しい笑ちゃん。。
まっ、お手伝いではないよね。。
可愛いでしょっ
あれー?、片目が暗いかな。。
じゃーっ、もう1枚ぱちり。
これも可愛いねっ
もう少し上目の方が可愛いかな?
うんうん、可愛いっ
あれー、、これも可愛いわっ
どれも可愛くて、きりがないねー
先代のケンが入らなかったドーム型のベッド、笑ちゃん大好きです。
ピンボケ写真でも載せちゃう母ちゃん、みんな目が疲れないかな?
お洗濯物しまうの手伝ってくれた可愛い笑ちゃんは、
母ちゃんがパソコン広げているときも横にいてくれます。
おもちゃに飽きたら、たま~にかあちゃんの服をかじっているけどねー。。
そのうちうっとりしてくる笑ちゃん、
「 笑ちゃ~ん 」 と呼ぶとキョロリと見つめてくれます。
可愛いっ
お休みの日にはとにかくべったり甘えさせてあげます母ちゃんです。
我が家に来たとき、しっこの失敗もありました笑ちゃん、
リビングのじゅうたんに連続して失敗のとき、強くしかりました。
その後ぴったりと失敗がなくなった笑ちゃんです。
しっこも覚えたのでサークルの扉を開けっぱなし、
本当に眠たくなると自らサークルに入りおネンネする笑ちゃん、
お部屋には危険がいっぱいなので、お留守番な日はサークル内で過ごします笑ちゃん、
通常90㎝×60㎝のサークル、
お留守番には狭くて可哀そう、そこで造り付けのトイレをそのままトイレとなるように、
90㎝×60㎝のサークルを3倍のLの字にしてあげて笑ちゃんハウスにしています。
1階寝室と2階リビング、その笑ちゃんハウス2つ作りました~。
笑ちゃんサークル内が安心するようです~。
そしてサークル内=楽しいところ、と認識してもらうために、
母ちゃんときどきその中で笑ちゃんと遊んだり、ブラッシングしたりしています。
まだまだ子供の笑ちゃん、お留守番の日の朝が可哀そう。。。
初めの頃は、そーっと出かけていてもワンワンキャンキャンが外まで聞こえて、
可哀そうで可哀そうで。。
近頃は、食いしん坊の部分を利用しています、
朝ごはん、2回に分けました。
起きたときと、母ちゃんが出かけるとき。
母ちゃんが出かけるときに2回目のごはんをおいて、そのすきに母ちゃん猛ダッシュで出かけます。
車でブーンと行ったあたりには気がついて鳴いているんだろうけどね。。
パパと母ちゃんでなるべく休みが重ならないように、
笑ちゃんの一人留守番、週に3~4日にしてあげています。
連休や有給を使う週だと、週2~3日の一人留守番になります。
頑張れ笑ちゃん、たくましく育つのだぞっ。
おまけ。。
今日も乳歯が上と下1本ずつぐらついています、
そのうち上の1本、乳歯が抜けていないのに永久歯が透けてきました、
ケンのときも1ヶ所そんなのありました、
永久歯が生えきると、歯茎がぎゅーっとなり乳歯が抜けなくなるので、
今日はちょこちょこと、ぐらぐらいじってあげています。
ポンっと無事に抜けますように~