長らく除去食試験中の笑ちゃんですが。
お家のリフォームで、父ちゃんと母ちゃんが交互にお休みをとります4月に、
いよいよ普通のごはんにチャレンジすることになりました。
何か起こっても、父ちゃんか母ちゃんが必ずいるこのときに、
思い切ることにしました。
そんな笑ちゃんは、只今絶好調
トリミングの写真を撮ろうとすると、ビューン ビューン走り回り
結局は父ちゃんに捕まってしまいながらの1枚です
普通のごはんに戻って尚且つ元気。
願う、父ちゃんと母ちゃんです
長らく除去食試験中の笑ちゃんですが。
お家のリフォームで、父ちゃんと母ちゃんが交互にお休みをとります4月に、
いよいよ普通のごはんにチャレンジすることになりました。
何か起こっても、父ちゃんか母ちゃんが必ずいるこのときに、
思い切ることにしました。
そんな笑ちゃんは、只今絶好調
トリミングの写真を撮ろうとすると、ビューン ビューン走り回り
結局は父ちゃんに捕まってしまいながらの1枚です
普通のごはんに戻って尚且つ元気。
願う、父ちゃんと母ちゃんです
秋から冬にかけて、ぽつん、ぽつんと咲き続ける笑ちゃんの冬桜。
1月、2月、と眠りについたかと思うと。
じわじわと蕾を膨らませ、3月にはまた咲きます。
4年前に連れて来ました冬桜は、枝しかなく細々とした樹形でしたが。
陽の当たるところに地植えしてみたら、ぐんぐんと成長しました。
↓ 去年の春の桜と笑ちゃんです。
3月末の頃でした。
少しずつ花数が増えてきました。
笑ちゃんの背丈に丁度いい桜です。
そして今年は、またまた成長して。
花数も爆発的に増えました~。
それでもまだ笑ちゃんがクンクンできることろに花があるので。
たくさん写真を撮りました。
お散歩に運動に、とても良い季節になりました
つい先日にお正月のお墓参りをした気がしますが。
ときの流れが早いです、もう春彼岸になりました。
出かけた先で連れてくる、お父様大好きなワンカップ。
今回は、能登半島のちょんがりぶし、とやらなワンカップです。
わんたちへのお参りは、
笑ちゃんのお留守番中、きっと守ってくれているわんたちへ感謝のお参り。
可愛い子たちが元気に遊ぶ姿を想像しながらのお参りです。
菜の花の香りがい~っぱいの中、
月に一度の、ベジタブルガーデンのあつまんべ市へ行きました。
2~3ヶ所でちゃちゃっと買い物をして、今回は早めに笑ちゃんのお店へ
人気なので早く行くのです
以前に、笑ちゃんは頭の皮膚が固めとのアドバイスで。
父ちゃん、暇があればモミモミマッサージをしていました。
すると、効果があったようで。
以前より柔らかくなっていました笑ちゃんです
頭皮のピックアップに、母ちゃんも父ちゃんも
笑ちゃんの変顔に笑ってしまいました
笑ちゃん的には気持ちが良いみたい
Wan ! ダフル さん、新しくお仲間増えてました。
元気な14歳 でした
ゆっくり のんびりな休日でした~
北側で日当たりの悪い家の影に、2年前に那須から連れてきましたクリスマスローズがあります。
小さな苗だったので花がつくのはいつになることかと思いましたが。
ここ数日のポカポカ陽気で、ムクムクと蕾が膨らみ。
なんと開花いたしました
2色選び連れてきたんです 一つは、↓
もう一つは、 ↓
地植えと鉢に分けました。
意外にも、鉢植えのほうが成長が早いのですわ。
大きさの種類の差なのかなー?
今日はポカポカ陽気な笑ちゃん地方、風もなくお散歩日和でした
なんやかんやと1時間半、春の香りを嗅ぎながら歩いてきました笑ちゃんは。
ごはん食べたさに早起きはしました笑ちゃんなので、「春眠暁を覚えず」にはなりませんが
この後は午後まで起きません
何をしていても可愛いね~
ありました、ありました。
昔のままの畑が。
土手が。
大百池へと下って行くこの坂道も。
昔のままで。
先代ケン坊ちゃまも得意げにこの坂道を歩いていたものです。
昨日は、3・11。
グーグルアースで宮城の叔父の家、本当のじいちゃんとばあちゃんが眠る墓地を、
巡ってみました。
年に2回、電話で会話をするときはとても元気そうな叔父ですが。
まだまだ震災の続きはあるようです。
敷地内、大工仕事の建物が増築され、様々な機材であふれていました。
本業は宮城の名産「ひとめぼれ」を作る農家ですが、
田植え、稲刈り、以外の時間は大工の棟梁。
震災以来休みなしの生活のようですが、まだまだ続いているようです。
しんどさを口にしません叔父ですが、一目瞭然、大変さが写っていました。
・・・・・・・
大百池を久しぶりに歩き、昔のまま残っている風景。
昔のまま残っていることに感謝しなくてはいけませんね。
奥には白い花、手前には赤い花。
このお花は、
アセビというもので、お山の中がふわ~っと明るくなり目をひきました。
ツバキの花もまだ残っていました。
黄色の花は、ナンテンキイラギ。
所々に咲いたお花が楽しさを増します
この後は、大百池の周りの里山散歩をしました。
つづく
大百池。
池の後ろは、うっそうとした山で。
足を踏み入れようとは子供の頃は一度も思ったこともありませんでした。
が、公園化され整備され道ができ明るく変身。
今では笑ちゃんと楽しく歩く散歩道となりました
元気はつらつな笑ちゃん、グレーチングなどは飛んでくるのに、、
飛び石にはビビッたか?
結局父ちゃんに抱っこしてもらいました
楽しそう~
小川も石できれいに整備されて~。
大百池へと流れ、村田川へとつながり~、やがては東京湾へと向かいます。
お山の上にはいくつかの広場もあり。
休憩する人、体操する人、さまざまです。
住宅地に囲まれていますお山ですが、
それが一つも見えなくて、まるでどこかへ出かけたみたいな気分です
お山の中にも少しのお花が咲いていました
つづきます~
むかし むかし その昔。
今から40と数年前。
その辺からちょいと竹を折り、その竹の先に木綿糸を括り付け。
近所の幼馴染数人とこの池へよく遊びに来たものです。
まずは素手でザリガニを取り、それをエサにまたザリガニを釣るのだ
女の子の遊びではございませんです
千葉市内にあります「大百池」、「おおどいけ」 と、読みます。
母ちゃんが子供のころには、地面と池の境は人工的な物はなにもなく。
水が増えればぬかるみ、晴れた日が続けばそれがひく。
自然で味わいのある池でした。
近年、近くに大規模な住宅都市公団などができてしまったので、
それに伴いこの大百池も人工的に整備されてしまいました。
↓ 「 大百池公園 」などとうたっていますがー。
母ちゃんの中ではいつまでも 「 大百池 」 なのだ。
昔の面影が一番残っているのは、池の向こう側の林です。
その昔には猿が家族で住んでいて、ウッキー ウッキー と鳴いては、
木から木へと飛び回っていたものです。
面白い鳥が近寄って来ました。
笑ちゃんも近くを歩いたり。
じーっと見ていたり
留鳥・夏鳥・冬鳥 と、大百池にはたくさんの鳥が遊びに来るようです。
さてさて、あの面白い鳥の名前は~。
オオバン という鳥のようです
つづく
嵐のような夜が明けると、気温が急上昇。
それでも風だけは残り、お散歩するには大変そう。
そんな日がありました。
笑ちゃんはお外で遊びたくてムズムズ ムズムズ
ではでは少しだけお庭に出ますか~
庭に出たついでに、先日連れてきた
ピンクネコヤナギの挿し木をしてみました。
大雑把な母ちゃんですからね~、バンバンと切って
ポーンと差し込んで、はい完了~
ピンクネコヤナギは挿し木で容易に増える。
と書いてあったのでね~。
それを信じて
笑ちゃんのクンクンはなかなか止まりません
笑ちゃん初めての香りですからね~。
ちゃんと記憶するのにクンクンしているのですね~。
家にある植物の香りは覚えているようで。
よそへ行き記憶にある香りがあると近寄ります笑ちゃんです
今日も昼から風は強いものの、ポカポカ陽気な笑ちゃん地方です。