笑ちゃんの除去食試験、まずは1つ目のじゃがいもさん。
昨日まで嘔吐もせず無事に終了しました。
あー、とても嬉しく気分も晴れやか~
気持ちも軽くなり、こんな休日は朝ごはんの器も楽しくしてみたくなりました
1、2、3
母ちゃんの大好きな器です
和風な中にポップ感で楽しませてくれます器です
父ちゃんのお弁当の残りものの2品を朝ごはんにまわすという、
そこは大雑把な母ちゃんですが
コールスローとかぼちゃの塩煮 。
ぎっしりぶどうパンと、気分はバリスタの母ちゃんがゆ~っくり入れましたコーヒー添えて
( 脇から父ちゃんが、、初めは20秒蒸らすんだよー、紙のフィルターにはお湯しないでー、
の、の字を描くようにだぞー)
言われれば、言われるほど、お湯がジャーっ
フィルターにお湯かぶりまくり 朝からにぎやかでございます。
近頃、電動のコーヒーメーカーが壊れてしまい、恐怖の手作業
この際、自動に頼らず手作業にするか考え中。
歳をとりました。
ゆっくりした生活にあこがれる今日この頃でございます。
かぼちゃ大好きな笑ちゃんですが、悲しいかな除去食生活
かわいそうだけど、心を鬼にして。
おやつもモチロンNGなので、療法食を少し分けておいてそれを時々あげるのです
1つ 1つ、クリアするべくがんばるのです
さて~、気分も軽やか
せっかくなので楽しい器を詳しくカメラしてみました~
蓋にも数字があるのです、「 0 」です
四角い器が、1、2、3 と、3つあります~。
実はコレ、、、
お重なのです~
かわいいサイズなので、大晦日、お正月には、お豆さん入れたり、
栗きんとん入れたりしています~
栢野紀文氏の作品で、見つけたら1つずつ、お財布と相談しながら連れて来ています
栢野さんの代表作みたいなものが、お重なんだそうで。
本当はも~っと大きく、も~っと何重にもあるのですが、
たまたま我が家サイズのコンパクトなのがあって
お重より先に我が家に来たのは、お茶碗。
色も形も絵付けも、ほ~んとに楽しい
上3段が父ちゃんのお茶碗の絵。
下3段が母ちゃんのお茶碗の絵です。
棚からお茶碗を出してごはんをよそる。
それだけで楽しい
不思議な器です
さて、朝は車の窓も凍り付いていましたが、昼間に向け気温が上がるんだそう
元気な笑ちゃんとゆ~っくりお散歩へと行きますかっ