生後3ヵ月ちょっとの我が家の笑ちゃん、
毎日が初体験な日々を楽しく過ごしています。
数日前、笑ちゃん生まれて初めてのお散歩デビューを果たしましたーっ。
先代ケンが亡くなる半日前にに最後に立ち止まった場所から、
笑ちゃんのお散歩が始まります。
ケンも応援しているから、笑ちゃんがんばるのだぞっ。
あれ? 笑ちゃん初めてしっぽが下がります、
あら? 腰ぬけ笑ちゃんになっちゃいましたね~。。
天上のない大きなお部屋とでも思ったか?
地面の匂いに興味津津な笑ちゃん。。
母ちゃんが呼ぶと、
おそる、おそる、のらりくらいと動き出した笑ちゃん。。
目つきも怪しい笑ちゃんです(笑)
そして、母ちゃんちょっと離れたところから 「 笑ちゃ~ん 」 と呼ぶと、
しっぽも上がり、お顔も上がり、目つきも良くなり、
トコトコと歩き出しました。。
母ちゃんがあまり離れ過ぎると、ピタリと止まる笑ちゃん。。
それでも呼び続けると、
ようやく楽しそうに走り出した笑ちゃんでした~。
お散歩2日目、 カラスの鳴き声に首を傾げながら不思議そうな笑ちゃん、
お散歩3日目、どんどん走る距離も増えて楽しさ倍増な笑ちゃん、
今朝はお隣さんのわんちゃんにもごあいさつした笑ちゃん、
先日はじいちゃん&ばあちゃんが、朝のお散歩がてら笑ちゃんに会いに来ました。
じいちゃんとばあちゃんとの御対面では、しっぽの下がってしまった笑ちゃんでしたっ(笑)
そこで、またまたばあちゃん言ってたね~。。
「 そうそう、この子だよっ、夢に出てきた子だよーっ 」 ってねっ。
先代のケンは自分のペースで歩いていたけれど、
笑ちゃんは、前を歩く母ちゃんにくっつくようにして歩きます。
母ちゃんが呼ぶと喜んで走って来る、
母ちゃんが止まると笑ちゃんも止まる。
笑ちゃんが来て数日、まだまだ先代ケンの存在が大きく、
笑ちゃんは、どこかよその子を預かっている感じな日々だったけれど、
今までにない、とびきり甘えん坊な笑ちゃんは、
ものすごいスピードでパパと母ちゃんの心の中に入り込んでいます。
まだまだ笑ちゃん初体験は続きます。
***************************
ケンのためにとハーブのお勉強をしてみよう、さあ来週から講座が始まるぞっ、
そんなとき、ケンがお空へ逝ってしまいました。
ケンのために。。。そのケンがいなくなって。。。
だけど、これも何かケンが残していってくれた宿題なのか? なんて思いながら、
コツコツとハーブのお勉強をしてきた母ちゃん。
習っている間も先生といろんなお話が出来て、
しかも心が豊かに穏やかになりとても大切な時間だった。
。。。のん気なことばかりではなく、試験を受けるという目標があるほうが頭に入る、などとススメられ、
そうなのか? などと簡単に決めてしまった母ちゃん、
ケンがいなくなって、いたたまれない感じを身体を動かして頭を使って、
とにかくじっとしていては人間ダメになる、自分に言い聞かせて言い聞かせて。。
ケンがいなくなってからは、そんな必死な日々がずっと続いた。。
そんな母ちゃん、ふと気がつくと自分の年齢を忘れていたのだ。。
もともとお勉強嫌いな母ちゃんは、年齢も手伝って覚えが悪いことに気がつく。。
無謀な行為は百も承知で、先日その検定試験を受けてきた。。
全国主要都市6ヶ所で一斉に行われるメディカルハーブの検定試験、
母ちゃんは東京会場、場所は世田谷にある東京農大だった。
そうだな~、2割くらいは母ちゃんくらいの年齢の人がいる感じ、、その他は、いわゆる若者。。
試験が終わり、若者に混じりぞろぞろと大学を出て行くとき、
若者たちの会話が後方から聞こえてきた、
「 ねーっやばいよねー、成分の問題難しー、超やばーっ 」
母ちゃん。。。
やばいどころの騒ぎじゃない。。。
母ちゃんの夏はこうして終わりました。
結果は9月後半。。。
合格したらお知らせしましょう。。。
無口な母ちゃんがいたら、ぜひ、そっとしておいて下さい。
ケンよ。。母ちゃんなりに頑張ってはみたんだよっ。。
あとは神頼み。。
ケンケーーーーン、頼んだぞぉーーーーっ。
と言う訳で、試験も終わりましたので、
本日よりまたコメント欄開けます。