補液生活もあと少しで1年、そんな毎日を頑張っているケンですが、
少しでも良いことを見聞きしたら、とにかくマネてみる。
今回は失敗しないように。
ハーブのことでいろいろ調べているときに偶然見つけたブログ、
そこには、わんこにもハーブを利用していて、
詳しく、煎じ方・量など細かく 書かれていました。
さまざまなハーブの資格をお持ちの方で、サラロンさんと言います。
http://blog.goo.ne.jp/sarah-lon/c/2a387a9efe9309247523faf9f8306392
メールで問い合わせをして、ケンの使っている薬やサプリを知らせると、快く調べて下さって。
だけど、あまりの薬の多さに、ケンが使えるハーブは以下の3つだけのようです。
腎不全のピンチヒッターで全力で頑張っている 「 肝臓 」を、後方支援してあげるというものです。
バードック:2 ネトル:1 ワイルドストロベリー:1 の割合で。
小型犬はティースプーン半分を、
煎じること3分。
茶こしでこして。
ケンの現在の主食のa/d缶と一緒に混ぜたり、シリンジで飲ませたりします。
ハーブには薬効があるので、人で言うと同じものは3ヵ月ほどで、
また違うものに変えてあげると良いのだそうだ。
それをわんこに換算すると、5日やって2日休むと良いそうです。
なるほどぉー。
どうかな? ケン。。
調子上がってきたかな?
サラロンさんのマネは、まだまだ続くよっ。
もう一つ取り寄せてあるのだ。
ケン母さん 頑張ってるね
ケンちゃんにハーブの効果がでること祈ってるからね
もう一つ何を取り寄せているのかなぁ
ハーブいいねっ。
効きそうー。
ケン母さん、がんばって。
ケンちゃんもがんばれっー。
ファィトォー
ちゃんと調べてケンちゃんに合うハーブなんだね。。
きっと効くね~♪
ケンちゃんは上手に飲んでくれますか?
グッチもいろいろ老化してるから、ケン母さんのマネしてサラロンさんにお願いしようかな
自然なもので元気になるっていいよね
相談できてよかったですね。
ケンちゃんに効果出ますように~・,。★
あんちゃん
少しでも、ほんの少しでもケンに効いてくれると、
ほんと、嬉しいです。
もう一つ、次のお休みにでも試してみます
えぶさんへ
飼い主には、ハーブとっても効くのですよ~、
ケンにも効くと嬉しいな~。
応援ありがとーっ
ぐっちママさんへ
たくさんのハーブの中で、比較的優しい効き目のこの3つしか、
ケンには無理そうです。。。
シリンジで無理矢理ですよっ
グッちゃんのほうがまだお薬少ないから、
もっとハーブ使えると思うよ~。。
相談してみるといいですよ~
わかりやすく説明してくれます。
地球上の生き物だもの、地球にあるもので
元気にならないとねっ
あんちゃんママさんへ
とても感じの良い方で、
わかりやすく説明してくださいました。
少しでも快適に過ごせるといいな~と思います。
あんちゃんパワー、頂きっ
ケンチャンの顔‥僕も頑張ってるよと聞こえてきそうです。
私も皆さんと同じです。
ケンちゃんに効果でますように
ハーブティー始めたんですね~
少しずつでもデトックスのチカラを
発揮してくれますように!
そしてぜひケン母さんも
一緒に飲んでみてくださいね♪
もひとつって何だ?
私も楽しみです(笑)
ケンちゃん、がんばろうね!
がんばってね!
頑張っている、と言うより
楽しんでますよ~
そう、ケンは頑張ってますねっ
今も、身体を横にして気持ち良さそうに寝ているので、
調子良いと思います
サラロンさんへ
はいっ、始めてみましたよっ
↑使い方間違ってませんか?大丈夫かな?
それと、サラロンさんのブログを紹介させて頂きました。
ここに来てくださる方は、やっぱり老犬と暮らしている人が多いですから、
ためになると思いまして。
ハーブは楽しいですね~
何だか、お薬を調合しているみたいで楽しいです。
ケンと一緒に飲んでいますよ~。
飲み物とるのが苦手なのですが。。。
身体に良いとなると、俄然飲めてしまいます
もう一つ、
リンパも所々腫れているので、
例の物でマッサージです。
うまくできるかな~。。
ちょこちょこ見に来て下さってありがとうです。
ハーブ初心者なので、見に来てくださると安心です