笑ちゃん初めての成田山のお参りにやって来ました。
あいにくのお天気でしたが、いつもより人が少ないので、
笑ちゃんのお参りデビューにはもって来いな日です。
笑ちゃんお初な成田山なので、入り口の門だけでも3枚の写真を撮ってみましたよっ。
笑ちゃんよ、ケン兄ちゃんもこうしてちゃんとお手手をお清めしていたのだよっ。
笑ちゃんもちゃんときれいきれいにしていこうねっ。
なかなかお利口ちゃんにしている笑ちゃんです。
お清めして、1つ目の階段を上ると仁王門があり。。
大きな提灯ぶら下がっています。
笑ちゃんはそこから下の眺めを堪能中です。
仁王門をくぐると、巨木に囲まれます、
笑ちゃんいつもより大人しくしています。。
さあ、もう一息、
写真で見るよりはるかに急な階段を上ると本堂へと続きます。。
階段を登り切り、お賽銭を入れてお線香をひとつまみ。。
笑ちゃんも、「 何だ? 」 とパパの手元をじーっと見ています。
どこに行っても、何をしても興味津津な笑ちゃんです。
お線香を炉の中に入れて、煙が増えるのを待ちます。。
笑ちゃん、気になって気になって仕方ありません。。
痛いところ、悪いところに煙を当てたりしちゃいます。
。。。実はここに来る前、車から降りて抱っこバッグに笑ちゃん入っていて、
パパが傘を開いたら笑ちゃん驚いちゃって、
抱っこバッグから飛び出して地面に背中から落下、
パパ真っ青、母ちゃん手が震える。。ひと騒ぎありました。
車の中で歩かせたら普通に歩くし、身体をチェックしても痛がらないので問題なしと判断。
問題なし、とは思っていても背中、腰、に煙をあてるパパです。
老犬の16歳のケンとの生活から、元気ハツラツな生後4ヵ月な笑ちゃん、
ギャップがあるので、気を引き締めなくてはいけないなー。。と反省です。
お参りを済ませてから、成田山には「身代わりのお札」というものがあって、
念のために、笑ちゃんにそのお札を買いました。
かなり大げさな飼い主であります。
成田山新勝寺、正月と5月と9月の3回お参りすると御利益のあるお寺です。
今年の1月まではケンとお参りに来ていました、
5月のお参りをする前にケンはお空へと行ってしまいました、
5月のお参りは、パパと母ちゃんの2人だけでお参りしました、
そして今年最後のお参りは、新しく我が家の一員になった笑ちゃん生後4ヵ月とお参りに来ました。
乳歯が6本抜けた可愛い笑ちゃん、
お初な成田山のお参り、お利口ちゃんに出来ました。
笑ちゃんの犬生初のお参り、無事に済んで良かった
ですね
小さな笑ちゃんを大切な宝物のように抱っこするパパ
さんの姿
何だか胸がジーンとしちゃいました。
でも、まさしくケン母さんとパパさんにとって、笑ちゃん
は世界でいちばんの宝物なんですよね
何にでも興味津々の笑ちゃん
1つ1つの反応や仕草が可愛くてたまらないですね
意外と仔犬は丈夫
吐いたり、ぐったりしなければ安心ですぅ
笑ちゃん可愛く成長しましたね。
パパとママから愛情たっぷり頂いて
歯の抜けた数まで知って貰ってるなんて
幸せな笑ちゃん
感謝でいっぱいです
ついこの間まで老犬の介護をしていたものだから、笑ちゃんのスピードについて行くのは至難の業
抱っこもじっとはしていないので、なかなか大変です
びっくり、びっくり
経験上、状態みて触診してみて大丈夫だろうって、そのまま過ごしていますが、翌日に変化あることがあるので、本日は急遽お休み取りまして笑ちゃんと過ごしております
それにしても・・・パパ、メロメロびーむですなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ。可愛いからしょうがないけどね~♪。
ゾロはショップのお姉さんが親切で、抜けた歯をとっといて引き渡しの時にくれたんですよ♪アポロのトコはそんなの全く無かったですけどね(^◇^;)。
ほんと~、冷やっとしましたよ~。。いろんなことがパパに似ている笑ちゃんでね、もう可愛くてしょうがないですよ~っ
笑ちゃん パパさんのすること ちゃんと見てますね。
あまおうさんのコメントにもある様に大切に抱っこしているパパさんの姿 いいもんですね。
落下事件 何事のなくてよかったですね。
そうで~す、ケンの使っていた抱っこバッグです~