今日はケン、血液検査&補液の日です。
結果から言うと、あまり良くはありませんでした
腎機能が落ちているので、肝機能も落ちてきているんだそうで・・・
先生の言い方だと、
悪いながらも今の状態が維持できれば、週に2~3回の補液をしながら様子をみて、
数値がまた悪くなったら、補液の回数を増やしたり肝臓の薬を新たに始めたりしましょう。
・・・だって
そうは言われても、このまま沈んではいられないぞっ
今日は朝一番で母ちゃんが「はり灸」へ行って来た、
背骨の痛みもだんだんと楽になってきて、やってもらいながらケンの話をする余裕も出てきた。
あんちゃんママさんが、わざわざ「もぐさ」を送ってくれたりツボを教えてくれたり・・・
な話をすると、あんちゃんママさんも言っていたけど、背中は毛があるので・・・って。
そこで、あんちゃんママさんから温灸も教えてもらって・・・な話をすると、
「それはいいですね~、それでぜひやってあげてください」って。
そして先生がケンの今の状態に良いツボを教えてくださった
一つは、今までもやっていた、背中のあばらから下がって背骨から指1・5本分のところ、
腎臓のツボなんですが、
ここに1・2・3 と数えて離す、1・2・3 と数えて離す、を3回くらい
次に背骨をしっぽの方に触っていくと、T時路にあたる場所があるんですが、
そこの背骨上に同じようにして温めます。
それから、腎機能が落ちるとたちまち足腰が衰えてきます、
そこで、後ろ脚のひざの後ろ、
そこを同じように温めます。
「 この3ヶ所をセットでぜひやってみてあげてください 」と教えてくれました。
「 若返りのツボでもあるので、朝晩2回でもいいくらいですよ 」 と。
病院から帰って来て・・・
パパとケン、すごい勢いで昼寝中
ナナままさんが送ってくれた美味しいもの食べて食欲が刺激されたり、
あんちゃんママさんが送ってくれたもぐさでお灸したり、教えてもらった温灸で温めたり、
ぐっちママさんが送ってくれたドッグフードをパクパク食べたり、
みなさんがケンを応援してくれたり、
次の検査では、みなさまの応援に応えてビックリするほど良い結果が出ると思います。
ケン頑張るよぉーっ
ケンちゃんの経過思わしくなかったですか
でもケン母さんは順調に快復してますか?!
お話する余裕もできてきてよかったです。
先生が丁寧に教えてくれたようですね!
すごいわっ!若返りのツボ
効果あるといいですねぇ~
ケンちゃんがんばれぇ~
結果余り思わしくなかったんですね
でもケン母さんは順調に回復してきてるんだね
ケンちゃんとパパさん 同じかっこで寝てるぅ~ほのぼのしま~す
暑かったり寒かったりでケンちゃんの体にも負担かかってしまうよね
ケンちゃん いっぱい いっぱい パワー送ってるからね
みんながついてるよ
贅沢は言わないよ!現状維持できて元気でいられれば最高
ごはん食べてる~?まだ飽きてないかな?
グッチもやぱり温灸してみよう!
本物のお灸は無理だなぁ
グッチは絶対お腹出してジッとしてないし・・・
まずは温灸セット買わなきゃね
若返りのツボ教えてね
ついでに人間のも
久々にお顔が見られて嬉しいです。
バタバタしていて余裕がなったちゃぴままです(^^;
ケンちゃんの腎臓、心配ですね…
でもケンちゃんにはパパママはもちろんのこと、
たくさんの方々が応援してくださっているからね!
ちゃぴままもその一人だよ(^。^)
温灸はワンコにも効果的なので良いですね(^^)
ケンちゃんの先生は東洋医学にも詳しいんです♪
パパさんとケンちゃんのお昼寝風景、ほのぼのします(^^)
ケン母さん、コメントどうもありがとう(^^)
ご報告が遅れましたが、新しく家族が増えました。
ちゃぴこが旅立って、新しい家族を迎える気持ちは全然なかったのだけれど、
縁あって、預かりさん、そして里親となりました。
ご存知の通り劣悪ブリーダーからのレスキュー犬です。
はっきりとした年齢も分からず…
若くて5~6歳、もしかしたら10歳くらいかも知れないです。
どれだけ一緒にいられるか分からないけれど、これまで辛い日々を送ってきた
この子を幸せにしてあげたいと思います。
そしてちゃぴこは永遠に最愛の家族です。
こうして家族が増えてもちゃぴこへの想い、愛情は変わりません。
いつも傍にいて見守っていてくれるのが分かります(^^)
これからもどうぞ宜しくお願いします(^-^)
ケンちゃん♪ 応援してるからね!!
「詳しいんですね」と書いたつもりが「詳しいんです」になってました(^へ^;
おっちょこちょいでゴメンなさい。