赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 木宗山(413m:安佐北区)登山(続き)  桜の移植場所に

2018-05-01 | 日記

2018(H30).4.18(水)
13:21
新坂歩こう会による毎週水曜日に実施されている登山として 安佐北区の「木宗山」登山を行い史跡となっている「銅鉾銅剣出土地」にも行き また元に登り返して下山を続けています
この平場から 憩いの森登山口までの区間には「桜」の植樹がなされています これらの活着状況も見ながら下ります





13:27
順調に生育しているようですね 一時も速く開花した状態も見たいものですね
これらの桜は 地元地区の「深川千本桜の会」として 7年間も継続して植樹されていたものです この付近は昨年植えたもので 「赤帽さん」が所属する「高陽山の会」も 創立20周年記念事業として わずかですが協力させて頂いた事業でもありました
コメント

12 木宗山(413m:安佐北区)登山  登山路わきに移植が

2018-05-01 | 日記





13:29
下山先の「三田峠」への下山路は 路幅も広い登山道となっていて その側に連続して桜の苗木が植樹がされています また移植の際には 地元小学生のご協力も得ての植樹でもありますので 育って開花の時期には 大いに親しまれる登山路になるのではないでしょうか
コメント

13 木宗山(413m:安佐北区)登山  下山完了し休憩場へと

2018-05-01 | 日記



13:31
無事に「木宗山」からの下山は終了しました これから「木宗山憩いの森」で休憩をとり トイレなどを利用するために 「木宗山憩いの森駐車場」へと向かっています
コメント

14 木宗山(413m:安佐北区)登山  無事に登山終了

2018-05-01 | 日記







13:48
この付近には 公共のバス路線はありませんので 県道(白木街道)まで下って行きます 道路に出合った場所に「JR中深川駅」があり ここがゴール地点となりますので もう少し歩行を続けます





14:20
ゴールしました 最後に リーダーを務めて頂いた「N田さん」に感謝の拍手をもって ご苦労を労ったところでもありました
コメント

15 木宗山(413m:安佐北区)登山(終了)  歩行経路等

2018-05-01 | 日記

2018(H30).4.18(水)本日の 新坂歩こう会の例会として行った「木宗山」登山における 歩行経路等をGPSの軌跡に基づき作成したものです
歩行距離:8.39km、累積標高:528mとなりました また所要時間:4時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:14,534歩でした

(以上で 「木宗山」登山関係は 終了です)
コメント