赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 久しぶりに野球観戦  妻の功績により観戦へ

2018-05-15 | 日記



2018(H30).5.1(火)
15:40
今回は 妻が「カープ預金」をしたご褒美として 本日の巨人戦の野球を観戦するチケットを提供してくれました もう数年ぶりになることでしょうが マツダズームスタジアムへと向かっています





15:43
スタジマムへの導入路で 想い出にと撮影したものです



提供されたチケットは2枚ありましたので アベックでの観戦となります





15:54
スタジアムに入場しました グランドでは巨人軍の打撃練習が始まっていました


コメント

2 久しぶりに野球観戦  試合開始前に

2018-05-15 | 日記



16:01
カープグッズ販売コーナーを覗いてみましたが 購入するほどカープ信者ではありませんから 購入しませんでした ただ購入したのは「冷たいお飲み物」一杯だけです





16:05
パホーマンスとして コンコースの一角でマスコットの「スライリー君」が 子供たちと戯れていました いいサービスですね







17:53
グランドにて 開会のセレモニーが始まりました 久しぶりの国家斉唱の現場に立ち会ったことになりました 歌手の名は憶えていまん
コメント

3 久しぶりに野球観戦  最高の場面に

2018-05-15 | 日記



17:55
両軍のメンバー標交換です





17:59
着席した場所は「外野指定席ライト南43通路13R846」席でした ここから見えた状況の一部です



18:00
ゲームの開始です







19:17
連続ホームランが出現した時の状況だったでしょうか 最高の盛り上がり見れた頃だったでしょうか
コメント

4 久しぶりに野球観戦  最高の盛り上がりを

2018-05-15 | 日記

19:23
連続死球のお見舞いに 両群選手がマウンドに駆け寄り険悪な雰囲気が生じました 審判の措置は「両軍に警告」と宣言されたところです
この他一塁で塁審の審判に対し 緒方監督からリクエストが提起されましたが セーフと判断された場面もありました









20:18
何イニングスだった分かりませんが 「CCダンス」というパフォーマンスがライト側外野席前で展開されました





2019
その後両軍のマスコットキャラクターの交歓もありました 巨人軍のマスコットは10数回のバク転を連続して見せてくれました これに対抗してかスライリー君は前転1回転がって見せてくれました







20:47
7イニングスの時でしょう 一斉に赤い風船の打ち上げです 最高のパフォーマンスでしょう
コメント

5 久しぶりに野球観戦(終了)  本日のヒーローのインタビューを聞きながら帰途へ

2018-05-15 | 日記



21:05
四番打者「鈴木誠也」の再度のホームランを期待して撮ったものです







21:20
カープリードのままで 間もなく終了になる予定です 最後にとの思いで撮ったものです





21:29
無事に「カープの勝利」で終了しました お立ち台には2選手が選出されていました インタビューの途中で席を立ち 帰途へと向かいました

(カープ観戦関係は 終了です)
コメント