![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/b155b834f4ee3e71bf42bd3562b38a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/c80b10f8f9a951c736f4f2cda79b4424.jpg)
2018(H30).4.25(水)
9:08
今回の登山は 新「坂歩こう会」の毎週水曜日に計画されている登山に参加のため JR呉駅へと来たところです
昨日一日中降り続いた降雨の影響で 参加者も少ないのかとも思われましたが 意外と多くの参加者がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/1ec4f1d0b0c3f44350af508518edf70e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/6b25880a310934fcd40b56d9d27e95b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/5071b90c796dd463180911a5a73d390b.jpg)
9:18
登山口は バスにて1時間程度移動することになります 既に20数名の方々がお集まりですが 登山口へとマイカーで参加される方も相当居られると思われます さて一体何名での参加となることでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/c2cf2c15fd664391569132bd95f4a697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/6210a5b6408adaa5cdc69adc659cf4c4.jpg)
9:28
旧軍港であった「戦艦大和」も建造された港を横目に見て 登山口のある倉橋町へと向かっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/4d44de8d192b0b494efdff661aad5a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/227e20cb46b59716f4ce9e6e769d9950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/75bfc23843cfe2b640efcb5ecb9517f0.jpg)
9:45
今が真っ盛りのツツジに彩られた「音戸大橋」を渡っています