![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/bb2ce778cd8e4eb3b382a52116a9f460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/81ece5ad5f059285c5f79b5d8475c5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/32/ff046ab727e45e67635fc66ca46ed408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/41c43f6f4151763aa0eed7aac0739818.jpg)
2018(H30).5.3(木)
11:04
今回は 毎種水曜日に実施される「新坂歩こう会」の登山は 2日が雨で中止となり 時間を持て余すこととなり 天候も良いことから数年ぶりに「広島フェスティバルのパレード」を見学に来ました
JR広島駅から市電に乗り 「相生橋」からのスタートです
最初に「原爆ドーム」から撮影の開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/009119688441030beda5cad6ab760ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/358f88ae0cd3a7c5a85967a371c8b490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/cfaa1a309b5be02777419544a85fdb21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/5a7996c24ec116167c49b338f6b1d91b.jpg)
11:12
平和公園の「原爆の子の像」や「献火塔」「慰霊塔」などを写してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/5c9713a5e0a2da291e3ccdb6cb799d02.jpg)
11:14
「慰霊塔」には長い行列になっていたことには 感銘を受けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/4857d7ea055845a99d03dc97fec9dfc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/11ea882ec6b9887c982a000c0d258426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fd/cb4394724390534194cfa9185bd396d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/9e2d6ca368fe31d6fb65b6ead26c253e.jpg)
11:16
平和記念資料館前の広場に 花壇が整備されていて まさに平和の祭典への取り組みが感じられます