![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/80f51a5819b0e4bd270cbe46d29bef63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/911c621a11499330cad3a84779d1b2ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/94/934c3458bb6a5f3b11f1d12f034de711.jpg)
2018(H30).4.23(月)
11:15
ただ今 地元の「高陽山の会」の例会として 大竹市の「黒滝山」登山を11名で行っているところです
登山計画で「健脚コース」と位置づけでしたので 参加者が少なくなったのでしょうか それとも天候不順がそうさせたのかもしれませんね 前日になってキャンセルも生じたために 最低参加者数を記録したのではないでしょうか
山頂表示のあった箇所から 少し先に「展望岩」と表示があり ここを私達は山頂と位置付けて 登頂を果たすことになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/cfb09e8a7b34a60b391ddebac2e30d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/d2560564cd25cb129392173d59d921df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1f/e70e0aea0a9339ddd6dc59ba6f03ce25.jpg)
11:20
大きな岩が積み重なった場所でも 若い人はその最高位置の岩の上に上がられました 他の者たちは早速昼食の準備とされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/49d1f7762d4bc70ebbc5d22ce2231b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/e03b8597db54eb0ea3e4394d28e6928c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/5514b3320df9747c012372112b5f91fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/ba6b4ca81fac3ea8ac4addf0dcd8bc76.jpg)
11:27
各自のお好みの場所を選択されて 眺望を楽しみながらの昼食の様子です まだ当分雨にはなりそうもありませんので山頂でのお弁当を楽しみます