![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/a7c4eb4d5234e0130e1dc407019bb0c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/025d446f399054399f15fe08e2eb7b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/4dce05b2e13395f5040c608e762eb57f.jpg)
2018(H30).9.26(水)
12:29
新坂歩こう会の例会登山として 本日2座目の登山に向かいます 「岩滝山」登山口で人数の確認を行って登山を開始します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/ed1eafe357b564a1844a6d3fa1a8fce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/6d9440552c7ba6d144b943ee3a0500a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/8f5c02275eb34217001b5dc909c0c26b.jpg)
12:32
これから向かう「岩滝山」は標高192mと 先に上がった日浦山より低山の為 比較的歩きやすいと思っています 「赤帽さん」も先頭集団に加わって歩くこととしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/98d0ff2109ed3e2fe6c931220dd2e75e.jpg)
12:40
眺望が得られる場所から 下って来た「日浦山」の山容の姿を探したのですが 下って来た路は少し木陰になっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/f4d602dfa1d9cb71914be0c9f9890aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/31d6f30ba91c72c3e56c9d512eb4d086.jpg)
12:48
ここでも土砂崩れがあったようですね まだ新しいのでむき出しの崩落跡ははっきりしています