赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 琴石山(545m:山口県柳井市)登山(続き)  残余組はゆっくりと

2018-10-23 | 日記

2018(H30).10.9(火)
11:21
ただ今「高陽山の会」の例会登山として 柳井市の「琴石山」山頂に来ています 総員21名で上がって来たのですが その内12名が「三ヶ岳」へ向かって出発したところで 残った9名は この山頂でゆっくりとした時間を過ごします











11:23
綺麗に晴れ渡った絶好の登山日和の山頂は 気持ちの良いものです 眼下に広がった眺望を満喫しています


   
11:26
これから楽しい 団らんの中での昼食となりました
コメント

12 琴石山(545m:山口県柳井市)登山  美しい景色に惹かれて

2018-10-23 | 日記



11:53
食事を終えた後は のんびりと琴石山山頂区域を散策してみました




 






11:55
改めて 美しい光景にひかれて 写真となってしまいました
コメント

13 琴石山(545m:山口県柳井市)登山  下山の開始

2018-10-23 | 日記

12:03
琴石山の山頂にて およそ1時間程度ゆっくりとした時間を楽しみました そろそろ下山の時刻となりました
立ち去る前に 「赤帽さんの三角点タッチ」を撮って頂きました







12:09
下山にあっては 上りを「四季の森コース」にしたので 下りは「白潟コース」で降りることになりました





12:16
「三ヶ岳」へと縦走している仲間も通った分岐地点まで来ました これから先の下山路は初めて通ることになります
コメント

14 琴石山(545m:山口県柳井市)登山  下山の途中で

2018-10-23 | 日記

12:19
「琴桂眺望の丘」とありベンチもある休憩所まで来ました 仲間達も山頂から十分に眺望は楽しまれたようで あまり興味はなかったようでした







12:54
この地点には 山頂までの上り時間が35分とありますが 今回の下りは既に40分以上経過していました この表示は健脚者向けの表示ですね むしろファミリー向けの表示がありがたいです



13:08
やはりこの路は「登山道」なのですね 遊歩道とは異なった厳しいものですね 
コメント

15 琴石山(545m:山口県柳井市)登山(続く)  登山口分岐に帰った

2018-10-23 | 日記





13:14
下山路が竹林となって来ました もうかなり高度が低くなって来たのでしょう



13:25
ここに一軒だけログハウスが建っていました 自然木をうまく利用されていますね 木が大きく成長したらどうなるのでしょうか




 
13:27
どうやら山道は下り切ったようです コンクリートを張った路に出合いました





13:33
登山開始時に 登山口の別れ地点へと帰って来ました 下りは左方面から来たところです


(この登山は 明日まで続きます)
コメント