goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 牛頭山西峰(689m:安佐北l区)登山  里山キング交流会に参加して

2023-10-26 | 日記
2023.10.14(土)
8:19
今回の登山は 広島北部地域4市町の行政で構成する実行委員会が主催する「ひろしま北里山キング登山交流会」が開催され これに参加しました
実施場所は 安佐北区の「牛頭山」の登山口となる「広島市青少年野外活動センター」の中央炊事場付近で開会式などが行われました






8:50
主催者などから ご挨拶を頂きました また関係市町の担当者などの紹介も頂きました 開催ありがとうございました



コメント

2 牛頭山西峰(6イ9m:安佐北l区)登山  開会式の様子

2023-10-26 | 日記

8:55
この交流会の講師として 「ひろしま北里山ガイドブック」の執筆者である「M島さん」からご挨拶も頂きました




9:06
里山キングの認定者等20数名が参加されていて 順次自己紹介が行われました




9:23
開会式が終了後 準備体操を行い 登山への準備を行いました






コメント

3 牛頭山西峰(6イ9m:安佐北l区)登山  登山口へと

2023-10-26 | 日記

9:33
講師の「M島さん」を先頭に これから「牛頭山」山頂へと登山の開始です




9:36
登山口への歩行へは 同センターの「こども村の農園・牧場入口」からの開始となりました



9:37
「牛頭山」の案内です



コメント

4 牛頭山西峰(6イ9m:安佐北l区)登山  登山口に来て

2023-10-26 | 日記
9:41 
農場の側にある作業場前には 多くの子供達が来て居られ いも掘りなどの作業を体験されるのではないでしょうか





9:49
登山口へとやって来ました



9:50
登山口前で 登山態勢を整え これからの登山に備えます



コメント

5 牛頭山西峰(689m:安佐北l区)登山(続く)  これからの急登の入口に

2023-10-26 | 日記
9:53
「しいたけ園」の前を通って いよいよ山路へと入って行きます



10:02
この付近では 講師からこのような構造物で 地図の中で位置を確認するなど 地図の有効利用法の指導もなされたところです




10:06
杉の美林の中を通っていますが 伐採された間伐材なのか または倒木などでしょうか こんな場面への遭遇もありました



10:09
これから急登となる 登山路が伸びる場へと来ました 

(この登山の様子は 明日以降へも続きます)



コメント