goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 牛頭山西峰(689m:安佐北l区)登山(続き)  急坂へと挑戦中

2023-10-27 | 日記
2023.10.14(土)
10:10
ただ今 行政が推進している「ひろしま北里山キング交流会」の登山として 安佐北区の「牛頭山」登山を行っているところです
急な坂路へと向かっています




10:14
この地から 太いロープが設置されていて これに掴まれば安全に上がれますが いずれにしても大変急な坂への挑戦となります



10:19
参加者は 20数名とお聞きしていますが 長い隊列になって皆さん頑張っておられますよ



10:37
写真を撮影するのも困難な様子で 最後尾付近から上がっているところです



コメント

7 牛頭山西峰(689m:安佐北l区)登山  鞍部からまた急な斜面へと

2023-10-27 | 日記

10:42
どうにか 全員鞍部となっている場へと上がって来ました ここで一時休憩ですが この地からまた「牛頭山西峰」の山頂へは 石が多く出張っている急な坂へとなります


 
10:43
これから 山頂部へと行動の開始です




10:51
この急な斜面を上がって行きますが 最後尾ながら頑張っているところです



コメント

8 牛頭山西峰(689m:安佐北l区)登山  山頂にて記念写真を

2023-10-27 | 日記

11:03
急な坂には 樹木の根も浅く岩に張り付くように伸展していますので 足だけではなく手も動員して 安全に上がって来ています
この山は以前お城もあったようで 広くなっている場には いろいろと郭などの名称が記された標識も多く見られました
ここの急なところを上がれば「牛頭山」の西峰である山頂への到着となります



11:05
全員が 登頂したところで スタッフさん達の指示によって 記念の集合写真の撮影となりました この写真はスタッフの一員さんに カメラを託して撮って頂いたものです ありがとうございました



11:08
「赤帽さん」の「里山キング パート3」のプレートと共に 登頂の証拠写真を撮って頂きました



11:11
写真撮影後は 仲間達と共に 山頂からの眺望を楽しみました



コメント

9 牛頭山西峰(689m:安佐北l区)登山  頂上からの眺望を楽しみ

2023-10-27 | 日記

11:12
山頂から眺めた 眺望の一部です



11:12
「赤帽さん」の地元の山の会員でもある「F砂さん」と共に 記念の一枚です




11:16
下山の前に スタート地点の写真を撮り 下山へと向かいます



コメント

10 牛頭山西峰(689m:安佐北l区)登山(続く)  下山時の様子

2023-10-27 | 日記

11:16
これから下山ですが上がる際より より慎重に下ることを心がけましょう




11:27
下る際には 慎重さのためか 歩行速度も遅くなりますので リーダーの後方に位置しスタートとしました 後方の隊列を撮ったところです



11:33
無事に鞍部まで下って来て お隣の東峰にある三角点の位置へと向かうか否か協議された所ですが 予定の時間が迫っているとのことで 東峰へは省略となり 引き続いて 急坂へと向かうことになりました
その一部の様子です

(以後の様子は 明日へと続きます)



コメント