社会問題を自由に発言する読者投稿 その2
当ブログにはさまざまなご意見が寄せられています。その中には、世の中のことを真剣に考えて良くしていきたいと熱情あふれるご意見が多々あります。
本日はその第二弾をご紹介します。
テレワーク & 働き方改革 匿名Yさん 70代男性
武漢肺炎で「テレワーク & 働き方改革」が取りざたされていますね。私は3年前に日本に戻り、インドネシアと日米欧の間で繊維ビジネスをしてきました。手塩にかけて繊維ビジネスを教えてきた優秀なインドネシア人に独立してもらい、私が日本でビジネスをコーディネートすることに決めたのですが、繊維は目で色を見て、手で触るというのが基本ですから、遠く離れてそんなことができるか不安もありました。
ところが今の時代、遠く離れていてもさして問題ありません。週末にサンプルを送れば 月曜日か火曜日には自宅のオフィスにつきます。プリント柄の良し悪しなどパソコンである程度判断できます。LINEやWHATAPPでどこにいても現地側と無料で交信可能です。本当に便利になりました。寝室から自分のオフィスまで徒歩50歩。効率がいいです。離れているから、相手が見えないので、逆に神経を集中して交信します。証拠が残るメールでの意思疎通が主なのでミスが少なくなります。
会社で仲間の顔を見て仕事をしないとなんとなく不安な気持もわかりますが、それは慣れなんです。JUST DO IT !の精神で迅速にやれば、なんとかなるもんです。日本人は素晴らしいDNAを持っていることは私がしばしば自分のFBで言うことですが、同時にマイナス面もあります。極めて心配性なんです。やる前から不安になるのです。
私が海外で仕事をしていて一番感じたことは、日本の組織は一つのボールを何人もが蹴ろうとするから、責任も曖昧になります。つまり他人任せになりがちということが言えます。生産性が悪いと言われる所以です。今回の日本政府の対応は確かに遅いですが、誰がどうというのではなく私たち日本人全員が作り上げてきた社会構造そのものの問題なんです。
今回の騒動で、日本が変わるきっかけになればいいと思います。
テレワーク、在宅勤務は素晴らしいです。余った時間で副業も可能です。サラリーマンでも独立準備の練習にもなります。日本の企業もおそれを恐れず、度量を持って、人脈の拡充、会社発展の源にすればいいのです。私が若い頃、お世話になったI社には、社風として、以前から、そういう度量があります。私のように、わがまま且つはみ出し者でも、ずっと大事にしていただきました。私にとって、足を向けては寝れない会社なんです。
中国進出企業について 匿名Dさん 年代不詳
バブル当時にバブルに踊らなかった企業の数々は今も健在だが、バブル以後人件費を削る為だけに中国に進出して行った企業の殆どが墓穴に入ったかのように不振して行った。今にして見ればバブルに煽れないで堅実に事業展開をしている城南信用金庫を誉めて称えてあげたい。中国進出した在日企業なら日本に戻らずに祖国朝鮮半島に帰還すれば良いのだし、日本企業ならば、中国を棄てて日本国内に回帰して事業再開すれば万事目出たいのである。これからの日本国に起こるべき事業展開とは食糧増産を目指した企業が盛り上がる展開になるだろう。
アベノマスク① マスくんさん 年代不詳
いつまで経ってもマスク不足が解消しません。材料の不織布は世界的な需要増で入手しにくくなっていて、仕入れ価格が60倍にはね上がっているとこもあるとか。しかも利益率が悪く新規参入は難しいようです。アベノマスクは届いたものに虫が入ってたとか汚れてたとか、1回洗ったら縮んだとか評判はいまいちの報道が目立ちますが、品薄なので工夫して使ったらいいと思います。明らかな不良品は交換に応じるようです。布製なのでウイルスは通過しやすいですが、唾などの飛散は防げます。
アベノマスク② 「マスクはレアアースと同じ」 EVFさん 年代不詳
アベノマスクを酷評しているのをよく見ますが、レアアースの時と同じ戦略ですよ。
日本が自給できなければ、高価なマスクを仕掛けることができますが、マスクが全国民に行き渡るとニーズが一気に萎みます。困るのは出荷制限している中国と、大量に仕入れた転売屋です。
今、酷評しているのは中国や転売屋の片棒を担いでいるだけです。うっかり騙されているだけか、彼らの手先なのか、よく観察しましょう。
お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com【コピペしてください】
FBは https://www.facebook.com/akaminekaz