だいへんだ に濁点をつけてはならない . . . 本文を読む
読んでしまうと なにこれ~みたいなものですが
たまたま 写真展の時に写真に添えた文章を読んでみたら、誰が書いたの?
みたいな・・・20代後半だと思うけれど、その頃もセンター試験があると
新聞に載るので 毎年挑戦していて間違えたのは1問だけ。後は満点レストラン
それなのに ・・・昔は神童だった
. . . 本文を読む
昔と言っても飯盒とかじゃなくてつい昔ていどのこと」ですが」
ガスで炊いていたんです。もちろん私の時代は電気ですが、バイトの時に
つまり業務用のお米は大きなガスが迄焚いていました」。
電気釜は高級感を出していますが、それならガス釜をアレンジした方が余程
美味しくできますねー . . . 本文を読む
今コンビニのお弁当作戦で苦境だと思う。数年前に一度だけ買いに行ったことがるが
中に入るとメニューが一ぱーい。でも僕は驚かない。なぜかって
いえば、多分全部チルドだと思うからです。
あっ、普通の事を普通に書いてしまった . . . 本文を読む
ただいま入ったニューズです。鳩時計が動物愛護団体の指摘により発売禁止と
なった模様です。H記者聞こえますか
ーはい、このたび鳩時計がが発売禁止になりました。動物愛護団体によりますと
鳩時計は はと どけい と鳩を侮蔑している事、一時間毎に音を鳴らすなど
平和のシンボルであるを鳩を追い払う仕組みになっているとのこと・・・ . . . 本文を読む