Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

炭、炭、廻り炭

2011年02月20日 08時30分00秒 | 稽古の備忘録
昨日は3週間ぶりの社中稽古。
間隔が空くと“サボリ癖”がムクムク 朝は「面倒くさ~」って思った。
でも、こんな時に限って当番だったりするわけで

今日も(茶事は流れたけど)稽古はあるので、稽古着はそちらで使うことにして、
数寄屋袋にふくさ挟みと白ソックスと花月之友を入れ、服はスカートに。
ほとんど追い出されるようにして自宅を出た。
の乗り継ぎがスムーズで余裕で10時前に到着。
広間の脇の部屋に立派な火鉢があって、思わず温まった。(外が寒かったから)

2月は大炉に代表されるように逆勝手の稽古する場合が多いけど、今年の土曜クラスは廻り炭。
(いつもは3月にやることが多い)
とはいうものの、準備の仕方がわからない
巴半田と筋半田は姉弟子さんが準備して下さったので、ワタシは炭台に炭をダブルで組んだ。

稽古ではワタシが東を務めた。
過去に一回くらいはやったような気がしたが、帰宅後に稽古日誌を見ると記録が、ない
(記録は2003年から付けてるけど、1度は担当してると思うんだけどなー
もっとも、かなりご無沙汰だから手順はすっかり忘れてた。(進むうちに思い出してきたけど)
右手の握力が15kgしかない非力ゆえ、炭をダブルで炉に継ぐのはキツかった~

昼食休憩をはさみ、午後も役割を交替して6人で廻り炭之式をもう1回。
みんなで合わせての稽古だし、2度目ゆえスムーズに行った。

で、2時半。
考えてみれば、まだ誰もお茶を飲んでいない
1人先に上がり、残った5人で平花月をやった。
ホントは4服までなんだけど、5服にして全員がを1回づつやった。
ちなみに、ワタシは初花

最初の折据回しで担当がいい感じだったので、先生が「相談したの?」
「いえ、ガチンコでーす
中では3回目までは“ガチ”で、4回目と5回目は“調整(人情?)”で
終われば3時20分くらい。

みんなで後片付けをして、帰った。

これから3月末まで毎週土曜、稽古が続く。
だから、あと5週連続。もっとも、ワタシはこのうち2回は来れないんだけどね
次回は本勝手の八炉。(でも、ワタシは欠席)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村
 blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抹茶ラテ | トップ | 茶事の代わりに割稽古スペシャル »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今、帰宅途中です。 (ボピーシード)
2011-02-20 20:08:38
今晩は。慌ただしいく廻りちょっと疲れています。昨日は、聚光院は行きませんでした。バス路線とかしっかりしてなくて時間配分に失敗しました。細見美術館もセミナー後に行くつもりでしたが、セミナーが長くなったでボツ。日曜日に梨木神社で月釜があるので帰りに場所チェックをして、大阪のホテルへ移動。今朝梨木神社に9時台に着き、お茶席に入りました。席入りの時、雪駄を履き茶室へ移動。美味しいお菓子とお茶を戴きました。その後大阪のえがわ美術館のお茶会。12半の席入りでギリギリアウトと思いましたが、席が押していて30分の待ち時間ができました。こちらは、待合があり、霰入りの葛湯を頂き席入りしてお濃茶、お薄を頂き、香煎席に移動して春蘭の花茶を戴きました。お濃茶の練りが良い服加減でした。どちらのお席も道具を取り合わせられて目の正月でした。大名物の勢高もどっしりしていました。阪急電車はたまたま本を読んで居て先週利用者しました。
返信する
お疲れ様でした (Akatsuki)
2011-02-20 21:46:06
ボピーシードさん
土曜日曜と充実の週末でしたね。
セミナーはいかがでしたかぁ?
梨木神社の月釜はちょうど6年前の2月に行きました。
京都-西宮間を移動しての茶会ハシゴ、パワフルですねぇ。
お疲れが出ませぬよう、御自愛くださいませ。
返信する
セミナーは (ポピーシード)
2011-02-20 22:55:22
講師の先生が、博識のため話が色々と飛びました。題が決まってなかったら、それはそれで楽しかったし、為になりました。本を読んで勉強しないとだめですね!三月の第一土曜日もセミナーです。「利休にたずねよ」を読み終わりました。参考になりますね。作家の方は、大徳寺に住んでいらっしゃったと先生からお聞きしました。
返信する
ありがとうございます (Akatsuki)
2011-02-20 23:03:52
ボビーシードさん
セミナーのお話、ありがとうございます。
今週末、1日だけ出席する予定です。
山本サン、お父様が聚光院に下宿されていたようです。
以前、当blogで書いてました↓
http://blog.goo.ne.jp/akatsukian/e/220c3b0efd1eae8c2638f742f5bf881e
返信する
モバイルの場合は… (Akatsuki)
2011-02-20 23:33:12
ボビーシードさん
ケータイで閲覧されている場合はアーカイブから2009年1月25日の「聚光院」という記事を読んで下さいね。
もう文庫本が出ているんですね。
返信する
そう言えば (ボピーシード)
2011-02-21 20:57:37
聚光院についてのブログ読みました。普段は、非公開でしたね。私も過去に行った事があるのを思い出しました。宗家訪問と青年部の時春期講習会だったかな?金毛閣にも上りました。 えがわ美術館のお茶会ではお土産を戴きました。現在展示してあるお茶碗や掛軸、勢高茶入のハガキでした。ラッキーです。あと冊子があり、値段は600円で手作りした。
返信する
お土産 (Akatsuki)
2011-02-21 22:12:51
ボビーシードさん
青年部にも入られてたのですね。
兜門の先など非公開の茶室を見学できたのは、よかったぁと今でも思ってます。
頴川美術館は中学生の頃から存在は知っていたのですが、昔は興味なく最近(一昨年)やっと行きました。(2009.3.14)
http://blog.goo.ne.jp/akatsukian/e/016c50702830e42b211339e52c5e1410
次に行くときはイベントに合わせて訪れてもいいかも~とお話伺って思いました

返信する

コメントを投稿

稽古の備忘録」カテゴリの最新記事