Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

稽古の復習

2008年02月17日 13時45分43秒 | 稽古の備忘録
毎度の事ながら、奥秘の稽古は予習をして、まず今覚えていることをしっかり頭にいれた上で、点前に臨み、間違った手順はしっかり箇所を覚え、終えた後に速やかに修正する事が大事だなと思う。
帰りに寄り道をしたらアウト、家に辿り着いた時点ではもう忘れている。

自分が点前をするだけでなく、他人の点前をよく観察することも大事。

昨日の大円之真の稽古、まず相弟子さんの点前を見学して、覚え違いを修正した上で、点前に臨んだ。
手順に心配がない分、所作の注意が来る。
手つき、位置、扱い…
実際に点前座にいないと理解できない、独りで自宅で稽古していてもわからない点を重点的に御指導いただいた。

今回のポイントを修正したり書き加えて、また来シーズンへ。
漆を塗り重ねていくみたいだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暮らしの中の茶 | トップ | 吉村楽入展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

稽古の備忘録」カテゴリの最新記事