・よく寝て、よく見て(テレビ番組)ぼちぼち歩かないと…と街歩きする。
食べ物はまだまだ残っていて、買うものはナシ!食パンのみ買うことにする。
食べ物はまだまだ残っていて、買うものはナシ!食パンのみ買うことにする。
・テレビ番組が面白いので見すぎてしまう。運動不足になりそうで、三宮に出てみる。天気は良くて、人出は凄い、着物姿はあまりなくて時代の変化を感る。
賑わいは凄く、お茶する喫茶室は並んでいて止める。
・歩いて帰ろうと思ったけれど、バスが来て乗ってしまう。
ちょっと楽なちょっと淋しい3日目が過ぎる。
ちょっと楽なちょっと淋しい3日目が過ぎる。
・アット言う間に日が過ぎて25年1月2日になる。
除夜の鐘を聴いて熊内の八幡神社にお詣りする。夫と行ったここ、その後もずっと続けている。この地の高台にあって100段の階段を駆け上がる。この歳にしてムリは止めようと思いつつ…
・家族(娘や息子の)のお守りを数だけ買って、来た時にあげようと毎年のしきたりにしている。今年も交通安全のお守りも別に購入した(運転者が増えたので)。私の願いだけど、通じたような気分になるので。
・焼き肉の夕食。娘家族は男3人。娘も男見たいに見える。
焼いて飲んで(ジュース、コーラー等)食べて食べて…〇〇㎏の牛肉がほぼ無くなる。4合炊い炊飯器のご飯も空になる。運転を気にして飲むのは皆止めて、ちょっと感心する。
焼いて飲んで(ジュース、コーラー等)食べて食べて…〇〇㎏の牛肉がほぼ無くなる。4合炊い炊飯器のご飯も空になる。運転を気にして飲むのは皆止めて、ちょっと感心する。
・帰った後は部屋中が焼き肉の匂いで、窓を開け放つ…寒風の中だけど…
都合で12月末に来た、息子家族や、一日夕方やって来た娘家族の新春のにぎわい、良い思い出になった2025年のお正月!