わたしの日々

小さな出来事あれこれ

ルミナリエのテーマは「光の心情」

2010年10月28日 | Weblog
〇毎年出かけるルミナリエ、「光の心情 輝きの記憶を留めるために」と題されたと神戸新聞に出ていた。昨年は赤字とか、今年も危うい気がする。無くなるまで見にいこうと思う。光を見ると心が和む、温かいそして震災の記憶が蘇る。

村上春樹フアンNYで増殖と神戸新聞に出ていた。人気の秘密は
 ・国籍、文化背景に関係なく、何か読み手を説得する力のあるストーリーテラー。翻訳者の助力も大きい。
 ・設定は現代だがストーリー展開がシュールで、ソーシャルネットワーク的な物の考え方を予期した作家でもある
 ・「ムラカミ」が書く世界はいつも内向的」「シャイで人付き合いが苦手な自分と、どこか似たところがある物語が好きだと地元公立高校3年生の言。

書いたものを読むと頷ける。今「風の歌を聴け」を読んでいる。

〇夕方灘区畑原通の知人宅へお祝いを持参する。ここは家族と住んだ懐かしい所。水道筋、阪急沿線、摩耶小学校、上野道…。懐かしさに心ふるえながら歩いた。震災後殆ど立替た家。それでも道はどこまでも変わることなくて、遠い記憶を呼び起こしてくれた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコン講座など~ | トップ | 台風14号さわぎ… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事