わたしの日々

小さな出来事あれこれ

いろいろと気忙しく…

2011年04月30日 | できごと

〇ヨガに行く。お終いに、TOKI先生が一人一人に押してくださる、つぼ押しが気持いい。筋延ばし筋肉をやわらかく解すと体がスキットする。それだけの動作は必要だけれど、それが気持よくなるからいい。多分筋力が出来るんだと思う。

〇「遠い太鼓」村上さんの文庫本読了。ほんとうに楽しかった。旅行は疲れるものだけれど、自分の目でいろんなものを見て見たいとの気持よく分る。村上春樹の(つぶやき)がなかなか楽しくて笑ってしまう箇所がたくさんあった。イタリヤはさんざんキツイ言葉があった。いいのかな~~!イタリヤの方読んで怒らない?な~~んて心配。最後の方でマルク納めていてさすがでしたが。
  また買ってしまいました。「伊豆の踊り子」は借りもの。昔読んだので再読します。

〇友よりあれこれメールが入る。中でも下手な編み方で帽子編んで届けたS子さんですが。ガンに勝つ!と強い言葉のメールが入る。嬉しかった。みんなのために勝ってください。祈る思いでもう1つ編む糸を買ってきた。

〇夫に洗濯済みの衣料いろいろ送る。りんごやお菓子も。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンウイークの始まり | トップ | 新幹線は空いていた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

できごと」カテゴリの最新記事