goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの日々

小さな出来事あれこれ

みなさんのブログ

Oさんのブログ

Nさんのブログ

Mさんのブログ

Kさんのブログ

Yさんのブログ

YOさんのブログ

ipadの講習&ほか

2013年02月15日 | できごと

〇今週はパソコン&ipadレッスンなど3回もあった。第2回目は復習と「FaceTime」で話そうをする。ipadで写しだした顔と顔で互いに会話できるなんて・・・まるでテレビ電話が身近に可能になっている。困るぅ~~と言いながら面白かった。

〇帰り大丸とユザワヤに寄る。また布を買った。布が私に話しかける。あれにしょうこれにしょうと…買う。
ペタンコバッグです。音符の柄がいいでしょう。今日は二つ手作り。
 

〇ファックスが入っていた。合評のチラシOKですと、Y先生から返事。「みなさんに会えるのが楽しみです」と。お出かけがしにくくなった(足が悪くて)ので気の毒だなあと思う。
  
 
埼玉の蘭展です。綺麗でしょ~!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン使って一日

2013年02月14日 | できごと

〇特に用事の無い日。ワクワクする。サンプル作りに励む。

〇詩誌発送の準備ぼつぼつ。20日(水曜日)に発送決まる。
 
                                         ipad入れと携帯電話入れ。
   
〇一日、ミシン踏み、小物を作る。ipad&携帯入れを作る。小物作りは楽しい。Yちゃんが夕方やって来た。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに友と・・・

2013年02月13日 | 楽しい事

〇パソコンのレッスン、今日は一か月のおさらいをする。しかししかし・・・まだ覚えきれていない項目があるんですが~~。努力の足りない私です。ま、いいかなんてグチグチ呟いています。でも楽しい時間でした。

〇詩友、TさんYさんと3人で中華街でお昼を食べる。それから、北野町にある<島田ギャラリー>へ矢原繁長氏の作品展に行く。詩友とはいえ知る人ぞ知る、世間に名の知れた芸術家です。会場に矢原さんがおられて作品の成り立ちをこと細かくお話してくださった。なんとも心地よい愉しい時間、長居させてもらった。何も知らずに作品を見るのもいいけれど、作家自身から、その成り立ちを聞けるのは素晴らしい。益々のご活躍をお祈りしつつ。Yさんは作品の一点を買った。ご主人はどうおっしゃるでしょう。
  
  
矢原繁長展より。作品の一部。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習

2013年02月13日 | できごと

TOKYO FASHION NEWS#030(東京ファッションニュース#030)

東京のファッションってどんなんでしょう。居ながらにして拝見!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習

2013年02月13日 | できごと

○忘れないように祈りつつ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあれこれ

2013年02月12日 | できごと

米倉久史先生のモーニングストレッチ&エアロビクスに行く。今日は相当、動きがキツイステップだった。肩こりが軽くなったようだ。軽快なダンスは楽しい。

〇午後3時30分、パソコン講座の補講にいく。グログパーツの設置。ブログがより自己流に設置できるようになった。少しややこしいけれど、面白いと思う。アニメ的な似顔絵作りも楽しかったけれど、残念!完成できなかった。
サイドの日めくりカレンダー設置しました。なかなかいいでしょ。

 スペイン旅行したNさんから頂きました。素敵でしょ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[HD]富士芝桜まつり Mt.Fuji Lawn Cherry Blossom 花の名所案内

2013年02月11日 | Weblog

[HD]富士芝桜まつり Mt.Fuji Lawn Cherry Blossom 花の名所案内

富士山とお花をどうぞ!心がやさしくなれそう~~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やら多忙で

2013年02月11日 | できごと

夫のマンションでは、走りまわったみたいに用事をした。この体力この歳で…自分にあきれる。会社に行き布を少しもらって…次なるサンプルを考えようと思う。ハイランドの温泉の露天風呂、風が吹いて凄かった。それでも露天になが~~い時間浸かっていた。瀬戸大橋が闇に浮かんでいた。

〇岡山の駅で「文芸春秋」9月号を買った。目的は芥川賞の「adさんご」黒田夏子著を読むため。けれど帰りの新幹線では、うたた寝して読めなかった。

今週は毎日多忙!どうなることやら~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[HD]The most beautiful wisteria in the world 世界?でもっとも美しいフジ

2013年02月09日 | Weblog

[HD]The most beautiful wisteria in the world 世界?でもっとも美しいフジ

素晴らしい藤のはな、この感動をおみせしたいので~~!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれやこれ

2013年02月09日 | できごと

〇肩こりがひどくならない内にヨガに行く。佐藤先生のヨガはきつい目だけれど、頑張る。筋がのびのびした気分がする。

午後三宮へ。切符を買って、サンチカを歩いてセールの靴を買う。大丸まで歩く。7階で用事を済ませ春の雰囲気に浸る。百貨店は退屈しないから好きだと村上春樹さんも言ってたっけ。栗原はるみのショップを見る。なかなか面白い品々だった。

サンプルまた一つ出来た。夫の意見は如何に・・・。
 
写真が横になりました。すみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岩手】雨ニモマケズ【ZuZu弁朗読】

2013年02月08日 | Weblog

【岩手】雨ニモマケズ【ZuZu弁朗読】

孫のアキトくんの幼稚園ではみんな覚えていました。こころの潤う詩、懐かしくて。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ipadのレッスン&他

2013年02月08日 | できごと

寒風吹いて、粉雪まって~さむ~~い日。ipadの特別レッスンを受ける。昨年6月に受けたので、ほんの少し覚えていたけど…新入生と同じ気分。機種も前より進化?していて少し小さくなっている。使いこなすとこれもまた便利だけど、パソコン、携帯があるし…生活に必要不可欠でもないので、学ぶだけでいいかなと思う。島路先生やさしかった。

〇今日も一日寒かった。土井手芸店に寄って帰る。いそいそとサンプル作り面白い。
  巻エプロン。ポシェット2つ。ジーンズ生地で。
ポシェット3つ同じ大きさ。ポケットあり(中)(外)など。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑多いろいろ~

2013年02月07日 | できごと

〇優ちゃんの生活発表会で写した写真70枚ほどあった。一年生の準備が出来た片隅。優ちゃんの工作を載せました。
 トイレットの紙の芯やお菓子の空き箱を使っているロボット。

〇大丸で用事を済ませ<アフタヌーンティ>でスパゲッティを食べる。工事のため5階に移っていた。女性や子供やおばさんに凄い人気でした。なかなかいい味でした。
 昨日もスパゲッティでしたが。
〇今日のデニム作品ポシエット。散歩用です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は降らなかった!

2013年02月06日 | 楽しい事

 

寒波?逆戻りかと心配したけれど、雪は降らずにすんだ。倉敷の茶屋町に住む優ちゃんのN幼稚園の生活発表会に参加してきた。島根からも、みち子おばあちゃんが参加。デジカメでパチパチ撮りました。3年通ったお終いの発表会、元気で良かった!
    

〇4人で<モッチモ・パスタ>と言うお店でパスタのお昼をする。美味しいかった。さあ!春から優ちゃんは一年生です。お部屋のコーナーに机や本棚がキチント出来上がっていました。がんばってね。

新幹線で夕方帰宅。水道の蛇口の件で、違う業者に見にきてもらった。なんと水道管は充分使えると!先日見に来た水道屋さんの言う事と大違いだった。こんな事は気をつけないととつくづく思う。信頼して頼める会社「ライフココア株式会社」です。大阪ガスのサービスショップです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温は元へ、さむい~~!

2013年02月05日 | できごと

〇肩こりがキツイ。米倉久史先生のモーニングストレッチ&エアロビクスを受けに行く。全身の運動、軽快な音楽が気分を軽やかにする。知らない間に汗が出るくらい運動してスカットする。肩こりが軽減したみたい。もう少しステップが上手くなればいいなぁと思いつつ。米倉先生はいつも一生懸命で面白い方です。

〇頼まれた集い要項のハガキを完成。持参する。チラシ的な報告書作りは面白い。

優ちゃんの生活発表会があるので、切符とおみやげを買いにいく。サンチカ広場のヴァレンタインの花飾りが綺麗だった。
 茨城県の袋田の滝が出ていました。秋に旅した想い出がワクワク・・・。

〇バス停に、明日の雪情報について、バスが時間どうり運行出来ない事があります。と、チラシが貼ってあった。この冬初めての雪情報?では。雪は自然の全てを暫く包んでくれる。白いベールは心の中をひと時でも、清らかにしてくれる気がする。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする