不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Zuppa di fagioli rossi dolci con pezzetti di Mochi

2005-01-12 19:17:01 | Squisito!
すごく長いタイトルになった…。
「お汁粉」といいたかっただけなのだけど。
イタリアにはないものだから
回りくどい説明口調なのでしょう。

「甘い赤インゲンのスープお餅入り」みたいな…。
このエントリを書くにあたり
「お汁粉」をイタリア語でなんて言おうかなと思って
自分なりに色々考えてみたけれど
面倒だったので最後は
小学館の和伊中辞典で調べたら
上記タイトルのように載っていたのです。
たぶんこれで説明したら
イタリア人にはなんとなくわかってもらえそうな
そんな気もしますが、
これって「餅」もまた説明しなくちゃいけないよね。

shiruko_02
お汁粉を食べました。
厳密には「おぜんざい」なのですよね、粒餡だから。
4日連続食べました。
もうしばらくは要らないかもしれません。
しかし久しぶりに食べたらものすごくおいしかった!

でもきっと日本のコタツに入ってぬくぬくしながら食べる、
もしくは寒空の下でふぅふぅいいながら
手を温めつつ食べるのが
やっぱり一番おいしいと思います。

餅つながりでAlice in wonderland~鏡餅~にトラックバック