Posted at 23:02:35
@kohjii じゃぁ、ちょっとだけ期待して(笑)。あ、でもね、弱くても強くても私の心はイタリアにありです。どっちでもいいんです。
Posted at 22:58:22
@kohjii 実は全然期待してないのですよ(笑)。最近のイタリア代表、実力が・・・。
Posted at 22:45:42
@kohjii お疲れさまでした・・・。
Posted at 16:31:33
@kohjii 誰かを幸せにするのに技能は不要!! 幸せ倍増計画社就職決定(笑)!
Posted at 15:36:17
それは確かに・・・。RT @tatsukifujisaki: あわわわ。RT @abendsonne: こんなの食えねえよ!
http://t.co/m6w2l2KJ
Posted at 15:35:46
@petitpeu 本当にね。私もワンコの散歩に行くせいもあるし、いつも下向いて歩いている気がするよ。油断すると何落ちているかわかったもんじゃない。
Posted at 15:33:30
実用化2016年か。一歩づつでも再生クリーンエネルギーへ近づければいいよね。→ 浮体式の洋上風力発電 長崎五島沖、試験機公開 - MSN産経ニュース
http://t.co/0hdCdoIz
Posted at 15:29:11
お、聴きたくなりました!! RT @lunaticvenus: #nowplaying 選ばれた夜 - 吉川晃司
http://t.co/nVFe1nGq
Posted at 15:13:38
@kohjii CL幸せ倍増計画社とかいう会社でも作りましょうかね、代表取締役チッチーノ、専務レイラとか。私は雑用係で(笑)。
Posted at 14:43:49
Un felice sabato pomeriggio
http://t.co/WhGAzuxn
Posted at 13:50:12
そしてそろそろ昼寝の時間です。あと2秒で寝落ちのレイラ。
http://t.co/KZQjSDLu
Posted at 13:03:40
お散歩の途中で、書類を取りにオフィスに立ち寄り。黒革ソファーで休憩するレイラ。
http://t.co/vkOr7Xoq
Posted at 11:42:43
@akiko_84 あるある。掃いて捨てるほどサッカー観戦できるところ。おいで!!
Posted at 11:08:05
いやいや、こちらにおいでということです(笑)。一緒にいたら張り切って観戦するのに。一人だと(家にテレビもないし)観ないのよ。RT @akiko_84: EURO2012、今夜は寝るなってことですか? (# ゜Д゜) どちらかは再放送でがまんだなぁ、、
Posted at 10:59:54
. @yayoitoriki 「いつまでも幸せに暮らしました」の登場人物。主人公じゃなくてもいいから、純粋な気持ちを持っている主人公に幸せに暮らせる未来を残すサポート役としてちゃんと物語に参加したいな。今書いている「ユズノミルユメ」の最終章が見えた気がしたよ、ありがとう。
Posted at 10:57:52
@shrinewoods 見た時は驚いたんですよね。どんな組み合わせ?って。でも宗教行事の意味合いを考えるとオリーブ、ローリエ、スギ、ゼラニウムの取り合わせも納得。
Posted at 10:41:34
@chairosan 慣れているとはいえ、お気をつけ下さい!
Posted at 10:24:36
静岡震源増えているなぁ。
Posted at 10:00:55
子供の頃、みんな本当のハッピーエンドを知っていたはずなのにね、我々も。どこで忘れたんだろう。RT @yayoitoriki 続き。てぞろうオリジナル「三匹の子豚」ラストは、オオカミ一家や、七軒めの家に魔法のトンカチ提供したマジレンジャーなど、全員でアイスクリームを食べて一件落着。
Posted at 09:58:28
おぉ、聞きたいよ。RT @yayoitoriki 今朝てぞろうが話してくれた「三匹の子豚」面白かったな。一匹ずつ色んな素材と色んなトンカチで家を建てて、一軒建つごとに私に「もうオオカミ呼んでいい?」と訊くので「やだよ」と言ってたら最終的に家十軒建った。
Posted at 09:53:25
Noというには理由がある。耳は傾けるべし。RT @gorogoroneru Salvate Kyoto dal rischio atomico 国民投票で原発にNO!と言ったイタリア人へのメッセージ。
http://t.co/WDa8hbCx
Posted at 09:51:07
レイラもお気に入りのこちらのヨーグルトで朝ごはん。キウイムース美味しいけどヨーグルトとの分量に疑問あり。ムース多過ぎではないだろうか。
http://t.co/I2OvvvBn