25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

夏が終わる

2018年09月05日 | 日記
何となくだが、田んぼが茶色になったせいか、そろそろ、夏も終わるなあ、と感じる。昨夕の台風の風のせいで、木の枝が折れた堤防道を走りながら、ふっと秋の気配を感じた。

スーパーや店先はすでに秋の先取り気配が演出されているが、陽射しは熱いしエアコンも使う。しかし、大気は、もう、今年の夏も終わりなんだ、と囁いている。

秋の交通安全運動の予定表が届いている。短い秋が過ぎると、厳しく長い冬がやってくる。貴重な1日を大事に過ごさないと、あっという間に時間が過ぎる。頑張るか?

寝違い?

2018年09月05日 | 気象
笑えるほど、昨日の風の向きをはっきり見せている、フェニックス公園の中央通り、両側に育ってきた街路樹(楠木?)。今は、無風だぞ。

風の強さだけでなく、吹き続けていたので、右向きになってしまったのだろう。木が寝違いしたみたいだ。

その公園もフェニックス球場の前の駐車場に、午前9時になると野球のチームが集まり出した。試合があるのか、練習か。

長い一日

2018年09月05日 | 気象
By Yahoo : [ 22c/32c/20% 98P67K ] 快晴

長い1日が終わって、今朝は台風一過の爽やかに青空が広がっている。東に雲が残っていたので暗い夜明けとなり、ついつい目覚めたのが5時30分。しまったと、思いつつも15分で用意して、マイチャリを家の中からひきづり出し、表に飛び出した。

道路は濡れているが気持ちいい。薄い半袖スポーツTシャツ一枚で寒くない。気温は22度程度だが、湿度が少し残っているのだろう。

昨日は大変な1日だった。関空の惨状を見るだけでも、記録的な台風通過だったことが分かる。どの映像もビックリするばかりだが、それは氷山の一角に過ぎない。映像に撮ることのできなかった惨状の一瞬は各所であったに違いない。

そんな台風が福井の我が家近くをも通過したが、無事に過ごせたことは幸運だ。停電さえなかったのだから、ありがたいというしかない。不思議な地理的条件だ。