1時間ほど、強い雨風に耐えていたら、と言っても真冬の猛吹雪ほどでもなかったけれど(三国で常時風速22mほどが吹き荒れた)、家が揺れ、窓ガラスが少し膨らむが、雨風ともに弱くなって、夕食を食べながら、午後7時のNHKの全国ニュースを眺める。
まあ、大阪神戸などの強い風による被害の惨状に、ビックリするばかり。高架下の駐車場の車が、まるでゴミのように飛ばされたり、吹きだまって燃えているなんていうのは、前代未聞じゃないか!
これが、945hPa、最大瞬間風速50m、60mの時に起きる、局所的な超風速のパワーだと思える。これが910hPaとか920hPaだとすると、風速は70m、80mになるし、局所的にはもっと上がる。すると、軒並み核爆発に襲われたような状態になる。
近年の異様な気象変動では、太平洋の水温次第で、どんな台風が発生してもおかしくないから、21号を教訓にして、早急に来年の対策が必要だ。といっても、何もできそうもないけれど......。
県営グランドでは、10月に開催する国体の仮設の防護壁がぶっ壊れたようだ。東京五輪も心配だねえ。
午後8時。窓を全開にできる。実に静かになった。
まあ、大阪神戸などの強い風による被害の惨状に、ビックリするばかり。高架下の駐車場の車が、まるでゴミのように飛ばされたり、吹きだまって燃えているなんていうのは、前代未聞じゃないか!
これが、945hPa、最大瞬間風速50m、60mの時に起きる、局所的な超風速のパワーだと思える。これが910hPaとか920hPaだとすると、風速は70m、80mになるし、局所的にはもっと上がる。すると、軒並み核爆発に襲われたような状態になる。
近年の異様な気象変動では、太平洋の水温次第で、どんな台風が発生してもおかしくないから、21号を教訓にして、早急に来年の対策が必要だ。といっても、何もできそうもないけれど......。
県営グランドでは、10月に開催する国体の仮設の防護壁がぶっ壊れたようだ。東京五輪も心配だねえ。
午後8時。窓を全開にできる。実に静かになった。