goo blog サービス終了のお知らせ 

25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

ドローン最強

2019年09月18日 | 日記
やはり、どう考えても近い将来、ジェット戦闘機など消えるだろう。1機200億円も300億円も出して買うだけの値打ちはない。レクサス並みの「高級ドローン」を開発すれば、F15一台で、数千台飛ばせる。

あくまで想像の範囲だが、数百万円もする高級攻撃型ドローンは、人工知能を搭載し、建物などの形状や正確な位置情報を元に、搭載した軽量の攻撃用ミサイルを発射する。地球の反対側の戦略室でパイロットが操縦するような、今の米軍などが多用しているトンボ型ドローンとは、全く異なる。

4つのプロペラを持つ、今のおもちゃタイプと同様の大型。当然軽量の太陽電池、ソーラーパネルを貼り付けて、雲の上をどこまでも飛べる。ジェット機のレーダーに捕捉されてロックオンされると、瞬時に人工知能が回避行動をする。ハエや昆虫のようにデタラメと思えるような飛び方をするのだ。4つのプロペラを持つドローンの得意技。

あれでは、ロックオンしてもミサイルで撃ち落せない。飛び回るハエをレーザー銃で落とせる? レーザー銃などないと思えるけど。

斯くして、そんなドローンが蚊柱の如く、数千台、いや数100万台もグループを編成して、日本上空で国を守り、場合によっては敵を攻撃する、ってのはどう?

全ての兵器が、20世紀の遺物になろうとしている気がする。大型空母、原潜、大陸間弾道ミサイル、核兵器、戦車、ジェット戦闘機。

私が考え付くような発想は、目の色を変えて、とっくに研究段階に入っているかも知れない。

4時起床

2019年09月18日 | 気象
2019年9月18日(水曜日):By Yahoo [ 21c/28c/40% 68K88F ] 晴れ

尻の穴が、ここ2日ほど不調なのだが、体調は至って元気で申し分はない。というわけで、午前4時に起き出した。ついに、ヤフーの予測でも最高気温が30度を切った。何をするにしても、めちゃいい季節。元気な老人なら、理想的には「温泉」などの旅行だろう。

「どっか行きたいなあ」「どこへ?」「私は北海道の旭山動物園に行きたいのよ。」
「へえー!どうぞ、どうぞ、どこへでもご自由にお出かけ遊ばせ。」

何日でも何年でもどうぞ。いっそ、動物園の飼育係のお手伝いに雇ってもらって頑張って働くというのもいい。なあに、気合を入れて頑張れば、60歳を少しすぎたばかりだから、まだまだ年齢には負けません。新しい人生が待っている。

韓国はギャぎゃ騒いでいるが、世界は平和だ。サウジの石油施設の大火災だって、遠く離れた対岸の火事。ほくそ笑んでいる産油国はいっぱいいる。ガソリンの値段が上がったところで、金持ちはハイブリッド車に乗ってガソリンを少ししか使わない。我が家の近隣の家でさえ、石油ストーブはほとんど使わない。みんなエアコン暖房。

そうだ、わたしゃ、来週の越前カントリーでのチャリティコンペ、悪友に乗せて行ってもらおう。自前のオンボロシビックは正真正銘のガソリン車。減るじゃないか?地球の資源が。地球の温暖化防止のためにも、悪友の高級ハイブリッドクラウンで送迎してもらえば、世界平和に貢献できる。うん!それがいい!