2020年6月4日(木曜日):By Yahoo [ 17c/31c/20% 69K88F ]{ Gut0420 } 晴れ
「おったまげ、梅雨より先に夏が来た!」
と連日夏日がずっと続いて、日々最高気温が上がっていく予報。1週間、雨の気配はない。朝晩、気温が落ち着くから、なんとか冷静でいられるが、夜まで暑いと叫び出しそうだ!「あ、アイス!」
日中、我が屋根裏部屋は窓もドアも開けっぱなしで、扇風機が風を流す。妙に風がない。
昨日は、お昼前にヤマキシまで出かけ、プラベニアを七枚買い込んで、我が屋根裏部屋の天井張りをした。すでに3枚張っておいたので、残り5枚。昨日は3枚張ったので、残り2枚になった。
なあに、暑さ対策。10センチほどの梁が隠れて天井らしくなったし、その10センチの空間が「断熱効果」を発揮するはず、という「計画」だが、作業は汗が流れ落ちる。今日は、なんとか残り2枚をやっつけよう。
まあ、それにしても全米に広がるデモ騒動を、トランプは解決できそうもないなあ。まあ、対岸の火事だから興味深く見物するしかないが、1980年の韓国でもそうだったが、軍隊が出て、大勢の学生たちを撃ち殺した。治安維持に軍が出るのは仕方がないにしても、武器を持たない国民に銃を乱射すれば、ひとたまりもない「虐殺」。国が守るべき国民に銃を乱射してどうする。敵じゃないのだから。
国民に絶対銃を向けないという日本の自衛隊の発想は素晴らしい。