まあ、日中はあまりに蒸し暑いので、ほとんど脳死状態。西村コーヒーに豆を買いに行ったことが覚えているが、後は500年ほど昔の織田信長や徳川家康時代に遊んで、身動きせずに過ごした。じっとしているだけで、ジリジリと汗が流れる。息していたのかも覚えていない。
夕方5時を回って、ようやく外から涼しい風が吹き込んでくるので、何とか正気を取り戻した。昨日は、まだすだれを下げたり、柱に色を塗ったり、「作業」をしたが、今日は、ほんとに何にもしなかった。
私のトマトが大きくなってきた。
まあ、日中はあまりに蒸し暑いので、ほとんど脳死状態。西村コーヒーに豆を買いに行ったことが覚えているが、後は500年ほど昔の織田信長や徳川家康時代に遊んで、身動きせずに過ごした。じっとしているだけで、ジリジリと汗が流れる。息していたのかも覚えていない。
夕方5時を回って、ようやく外から涼しい風が吹き込んでくるので、何とか正気を取り戻した。昨日は、まだすだれを下げたり、柱に色を塗ったり、「作業」をしたが、今日は、ほんとに何にもしなかった。
私のトマトが大きくなってきた。
2020年6月9日(火曜日):By Yahoo [ 18c/34c/0% 69K69F ]{ Gut 0515 } 晴れ、猛暑
ヤフーの予測でさえ、34度の最高気温。相当な熱波が福井に流れ込んでくるらしい。ビタミン剤でも飲んでおこう。高温対策に役に立つか? 知らない!
今朝はまだ、快適な気温。この間に、朝の散歩と、農道脇の立葵の写真でも撮ってくるとしよう。そろそろ、毎年たくさん写真を撮らせてもらっている立葵の時期がくると思っていたら、何と、もう咲いている!