ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

紙布

2011年09月26日 17時47分33秒 | 企画展 絵画・平面
 
 
拝宮和紙展を開催中の中村功さん・・・

Photo

今朝は、埼玉県内の釣り掘りで フィッシュオン!
昨日までの在廊、お疲れ様です。
 
 
一度 ギャラリーに戻り、荷物を整理した後
群馬県の釣り場に出発してしまいました。
ぼくも 今晩 追いかけます。
 
 
展示している作品の中に、細く切られた紙があります。

Photo_2

一枚の和紙を 両脇を残して 切れ目が入れてあるのですが
その両脇を 交互に切っていき、湿らせて 揉んで よりをかけると
丈夫な糸、紙糸になります。
その紙糸を機織りすると「紙布」と言う織物になります。
 
 
昨晩は、中村さんの和紙を使って ご自身で織りあげた
「紙布帯」を 着て ご来店されたお客様がいらっしゃいました。

Photo_3
 

Photo_4
 
 
素敵ですね。
とてもお似合いでしたが、お顔は「出しちゃダメ~」
との事でしたの 帯だけ撮らせていただきました。
 
 
 T様、ありがとうございます。
 
 
 
 
 
さてさて、これから中村さんを追いかけていきますが
明日は、釣れるのでしょうか?
はじめて行く釣り場ですので ドキドキしています。
 
 
 
 
 
 
 
 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする