今日此方の現在のお天気は曇り・・・で、薄日が差してきました
天気予報では曇りのち晴れとなっています
相変わらず変化の無い日々を送っています、何とか元気を出さないといけないのですが
211メインのバイアス電源に定電圧放電管でもくっ付けますかね(取り付け)
でも、あの重さを考えるとね、ナカナカ直ぐに遣ろう・・・なんて踏ん切りが付きません
下手をすると腰に来ますから!
電源装置とアンプの隙間(放熱の為にラックの1サイズほど開けて有ります)に
アルミのL金具でスペーサーでも加工してくっ付け様かな、そうすると引き出しとか
取り付けの時が楽になりそうな気がします
自分ながらこんな重い物をよく組んだ物だと今更ながらに思っています
ラックを引っ張り出す時にはキャスターがキィ~、ギィ~と、悲鳴を上げています
このソニーのラック!元々トランジスターのアンプ用?と、しか考えていなかった物と思われます
購入したのがこの211アンプを作ってからですから20数年前、トランジスターアンプの
最盛期ですよね!今はIC&FETですかね?
そういえば今持っているメーカー製のアンプも結構重いですネ
電源部を自慢しているFET(80W+80W)のプリ・メインアンプですが
このアンプを購入したのがTA2000Fからノイズが出て手を入れても直らないから!
でも、やはり怖くなって(スピーカー保護)使うのを辞めた(押入れの中に)のでした
プリアンプとしてだけ、使うとしては入力が少ないし形状の大きさと消費電力が・・・・・
ボリューム操作にリモコンの使用が出来るので・・・良いのですがね。
それから2~3年して今まで使っていた真空管式(ハイブリット式)のプリアンプの
キットを購入して組み立て、低域が物足らなくなって低域ブースト回路を組み込んで
使用していたのですが、やはり入力端子が少ない・・・・・デス
今持ってるデッキ、カートリッジ(アーム?)とかの全てが接続できなくては・・・・・で、改造。