日々の徒然に

日々の徒然を書いていこうと思います!(^_-)-☆

車の点検を

2006-12-10 11:28:05 | Weblog
昨日、デーラーに車の点検&防犯装置の取付に行ってきました
ところが内部の連絡の悪さ・・・・・”点検は聞いていませんが”・・・
ダッテ!どちらかと言うと点検が主でついでに防犯の取り付けのつもりで
自分は思っていたので・・・・・ムッ!
部品は注文になる為、部品を頼む時にも12月になって、点検も遣りますから
その時に一緒に・・・・・と
言っているのに・・・・・金曜日に行っても良いですか?の、電話をした時にも
その旨は言ってあるし・・・・・
向こうの都合で土曜日!(昨日)に(サービス工場満タン!)
なってしまい・・・・・悪いナァ~~~~~と
思いながらもゴリ押しをしてしまいましたw

直接の営業担当が他所に転勤した為、押し付けられた?担当者
私も嫌ですが、相手も・・・・・

マァ、キッチリ部品取付と点検は遣って貰いました
ついでに、純正のカーステレオの交換まで頼んでしまった!w
CD+MDの4スピーカーで、前の事故で壊れた車から移設して貰ったのですが
その時にCDが壊れていまして、MDのみ使用可!
CDも時としてディスクを読んでくれますので、ヘッドの接触不良?
そのうち外して点検を!と
思っていたのですが最近、時計の調整が出来なくなってきたので・・・
もう駄目や!で、リアー・スピーカーの増設とステレオの交換です

サービス担当が良くしてくれているので、マダ行ってはいますが!
もう、お付き合いもこの車でお終い・・・・・ですね

馬鹿も言えないお店になってしまいました!

女子の受付は会社の名前と自分の名前を言いますが
一昨日の営業マンは会社の名前は言いましたが自分の名前は
言いませんでしたので・・・・・追求が出来ません!w

プリアンプ調整

2006-12-10 00:21:43 | Weblog
昨日、一昨日とプリアンプの調整をしました
トーンの回路を殺して・・・・・真空管を抜いて使わないようにしていたのですが
雑音が多いので辞めにしていたのですが、ヤハリ、有る・・・
付いている回路を使ないのは!勿体無い・・・・・ので、この回路を調整
12AU7&12AT7でレベル確認、U7では少しゲインが足らない・・・
T7で調整、音量ボリュームの位置中央でトーンキャンセルの時と使っている時の
レベル差が1dB位になりましたので波形確認!何故かヤハリ雑音が出て来ています
シャ~~~~~&ジャ~~~~~という音で、
波形を見るとサイン形のギザギザがが混じったノコギリ波形で、オマケにカナリの高周波!
スイッチング電源からかな~?
今日、念の為に真空管を12AX7(HiFi用)に替えてみましたら
ノイズが無くなり?真空管の構造上のものなのか・・・・・無くなればOK
しかし、今度はゲインが大き過ぎ・・・・・マァ、聴いている最中に替える事は無いだろう、で
抵抗値での調整はそのままで、パイプオルガンのCDをヘッドホンで音を確認してみました
中、高音の時には殆どVUメータは振れていませんが
低音の時にはー3dB位まで振れています、明日?
アッ今日だ!お昼のスピーカーで音出しをしてみます。