日々の徒然に

日々の徒然を書いていこうと思います!(^_-)-☆

メーター感度可変可能に改造!

2013-01-29 19:19:39 | オーディオ
メーター感度可変可能に改造!

前記事関連で・・・現在はメーター感度が100mAに固定されているので
そのシャント抵抗を取り払って感度を可変に改造!
そして、少しでもシャーシー内部のスペースを少なくて済むように接続用のビスを
切断してドリルで貫通させてタップ建てをしてビス止めとしました!
後は50mA指示にするべく2~2.2Ωの精密級の抵抗を手に入れるだけ!(^_-)-☆

そうそう・・・メーター・パネルの数値も書き換えないと!(^_-)-☆

VT-51sアンプIp監視用メーター取付考察!(^_-)-☆

2013-01-29 10:24:14 | オーディオ
VT-51sアンプIp監視用メーター取付考察!

先日出来上がったVT-51sアンプ・・・早くもIp監視用メーター取付の考察!(^_-)-☆
やはり・・・オール直結アンプなので出力管VT-51の暴走が一番の心配!
前段に使用している真空管は全て最大規格以内・・・ほぼ1/2程度の動作なので
少々の過電流には持ち堪えられると思いますがVT-51/841は
最大規格Ep:425~450V  Pp:15W・・・此れから逆算すると
流して許される電流値Ipは35~33mA!(^_-)-☆

現在、出来上がった時のチェックの時はEp435V/437V
フィラメント中点抵抗の電圧から出したIp値は30.5mA/30.25mA
其の時のプレート損失値Pp13.3W/13.22W
一応、最大規格はクリアーして居ますが・・・チョットした事でオーバーに!
っで、これもKさんの2A3s直結アンプを作った時に頂いたメーター!
4個一なので2個余り!・・・何とかして取り付けたい!(^_-)-☆