プッシュ・プル用の出力トランスが出来たので(211/DM70sアンプのドライバー段出力にシングル・アンプなのに使用してた(^_-))
これと、以前プリアンプ用に購入した遊ばしていた電源トランス(270V容量は50~70mA?)を現在のSELのSD-3508(;B電源80mA)と交換
これを今回のアンプの電源用に使用、チョークコイルは以前6080ーOTLアンプの電源に使用してて遊んでいるH-1520・・・15Hの200mA用(^_-)
ドライバー用の電源は手持ちの高圧用(耐圧1000V)のFETで簡易型のAVRで200Vを作成、出力用の電圧は360~480Vの何れかにします。
ケースはタカチのYM-350を使用・・・カバー側を予備で持っていたリードのMK-350用(5極管シングルアンプに使用)の底板を取り付けて底板に使用
シャーシー(本来は下側)にすべてに部品を取り付けて点検が楽に出来る様にします。
これと、以前プリアンプ用に購入した遊ばしていた電源トランス(270V容量は50~70mA?)を現在のSELのSD-3508(;B電源80mA)と交換
これを今回のアンプの電源用に使用、チョークコイルは以前6080ーOTLアンプの電源に使用してて遊んでいるH-1520・・・15Hの200mA用(^_-)
ドライバー用の電源は手持ちの高圧用(耐圧1000V)のFETで簡易型のAVRで200Vを作成、出力用の電圧は360~480Vの何れかにします。
ケースはタカチのYM-350を使用・・・カバー側を予備で持っていたリードのMK-350用(5極管シングルアンプに使用)の底板を取り付けて底板に使用
シャーシー(本来は下側)にすべてに部品を取り付けて点検が楽に出来る様にします。
はい、シャーシーなど少し買い足しましたが殆どが手持ちの部品&取り外し品で組み上げます。(^_-)
アンプ作りは楽しいですね。私はキットですが。
出来上がった時の音を想像しながら組み上げていく・・
こればかりは作ってみない事には分かりませんね^^
オーディオ専科のプリを作った時のことを
思い出します。
まだ壊れずに、好い音で鳴らしてくれていますよ^^
私はキットを組んだのはエレキットのプリアンプとヘッドフォン用アンプだけで
後は部品を集めて(以前は広島まで行けば殆ど揃っていたのです)
シャーシも加工して組んだ物がほとんどです。(^_-)-☆