昨日のお休みに、私としては珍しい選曲で約4時間たっぷりと
211sメインアンプを聴きました(笑)
最初にKICC 340「aria」relaxing music
この内の曲でお気に入りは、白鳥英美子の「アメイジング・グレイス」と
米良美一の「オンブラ・マイ・フ」、オスマン・トルコ軍楽隊の「ジェッディン・デデン」
VICP 41045~46リチャード・グレイダーマンDELUXE(TWIN BEST)
最後にWTCR-11276「Rain」sharing the season
このCDは雨に因む曲が集められていて、昔懐かしい曲
カスケーズの「悲しき雨音」ほか・・・・・・ジャズぽい物からポップス?まで
ジャンルが私には?????
結構な音量で聴いたのですが、割と落ち着いて聴いておられました(笑)
350B・・・ヒート・ランがトータル約20時間を過ぎて落ち着いてきたのでしょうかね
6L6WGBに比べて人の声に膨らみを感じられます
(これがウエスタン系の音!なんでしょうね,本物”純WE”を聞いた事が無いので)
6L6もシャープさを感じさせて良い音を出しますが
時として緊張を強いられる時を感じます・・・・・(其れがまた良い緊張感を)
取りあえずは目標は達せられた!と、思っています。
211sメインアンプを聴きました(笑)
最初にKICC 340「aria」relaxing music
この内の曲でお気に入りは、白鳥英美子の「アメイジング・グレイス」と
米良美一の「オンブラ・マイ・フ」、オスマン・トルコ軍楽隊の「ジェッディン・デデン」
VICP 41045~46リチャード・グレイダーマンDELUXE(TWIN BEST)
最後にWTCR-11276「Rain」sharing the season
このCDは雨に因む曲が集められていて、昔懐かしい曲
カスケーズの「悲しき雨音」ほか・・・・・・ジャズぽい物からポップス?まで
ジャンルが私には?????
結構な音量で聴いたのですが、割と落ち着いて聴いておられました(笑)
350B・・・ヒート・ランがトータル約20時間を過ぎて落ち着いてきたのでしょうかね
6L6WGBに比べて人の声に膨らみを感じられます
(これがウエスタン系の音!なんでしょうね,本物”純WE”を聞いた事が無いので)
6L6もシャープさを感じさせて良い音を出しますが
時として緊張を強いられる時を感じます・・・・・(其れがまた良い緊張感を)
取りあえずは目標は達せられた!と、思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます