日々の徒然に

日々の徒然を書いていこうと思います!(^_-)-☆

スピーカーの向きを調整

2007-08-26 17:29:16 | Weblog
先の日曜日に聴いてて気になった音の変化・・・
何時も聴いている位置で頭を前後に動かすと・・・何か変?
音が微妙に変化します・・・位相が変化?
今日はスピーカーの向きを弄りながら最良の位置を探りたいと
思っています・・・・・この部屋全体の模様替え・・・・・と
なるかもしれませんね~(笑)
ホーンが小さくなって指向性も変化?(500Hz用から800Hz用に)
カタログデータ的には同じ数値が記入して有りますが・・・・・

そうなると、PCの位置が・・・LANケーブルの長さで決定と
なりそう・・・アッサリ2階に・・・も、無線LANにしないと
難しいしね~と、言って畳の部屋に余り重い机などを
置くのもどうかと思いますのでネ~(笑)
大きな物を持つのも・・・おいそれと動かせないので大変です

まずは、作業台を移動!その前に下に保護の為に敷いている
シートを移動させて、作業台&物置台を移動
改めて机とパソコンを移動させて、スピーカーの前面にスペースを確保!
最初は約45度程内向きにセットして音を出しながら少しずつ
角度を少なく・・・正面に向けていき、音の広がりを感じさせて、しかも
聴く位置が多少ずれても、オカシイ?変?を感じない角度にしました
スピーカー周りにかなりのスペースが出来たので調整は楽に出来ます
取り敢えず今回はこの位置で止めて・・・
又、聴いててオカシイ?を感じたら、動かす!をしていきたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デカイスピーカー (RIP_JEDI)
2007-08-27 23:24:01
お邪魔します。
デカイスピーカーですね~。それが私の部屋にあったら3分の1は無くなりそうですw

そのスピーカーでSWや重低音の音楽を聞くと迫力満点でしょうねw

返信する
Unknown (altum)
2007-08-28 06:57:41
JEDIさん、いらっしゃい!
30数年前に手に入れて・・・それこそ
このスピーカーに鼻を付き合わせて
聴いていた事も有ります(笑)
DVDの出力をこれのアンプにつないで
見る・・・聴くが主かな~?
良いですよ~
このスピーカ、元々が劇場用!ですから(笑)
返信する

コメントを投稿