茂木日誌

茂木の日誌

太字ボールペンのリフィルを調達

2024-05-12 06:45:00 | 趣味の
お気に入りのボールペンの一本がインク切れ間近となりましたので、リフィルを求めて買い物に出ました。

実は、生まれ故郷の千葉を離れてからこれまで、文具や事務用品を取り扱う専門店に足を運ばなくなって久しいのです。

千葉にいた頃は何か必要となれば千葉大構内の某店に通っていたのですが。。。

最近は、本屋やホームセンターの文具コーナーで手軽に済ませていた一方で、心の奥底でとても物足りない気分になっていたのも事実。

天童駅の近くに大きな専門店があると妻が申しておりましたので、この機会に立ち寄ってみることにしました。

新月堂というお店。

道路を挟んだ向かい側に駐車場も完備されており、大変に便利です。

店内に一歩踏み入れた瞬間、陳列された商品に片端から目が留まります。

そう、この感覚、

独特の匂いに包まれる店内、私の心のなかでは理性と物欲がせめぎ合い、洗練された文具・事務用品の機能美が財布に爪を立ててキューキューと引っ掻きます。

というか、キャッシュレス決済にも完全対応で買いすぎに注意なのです。

♪なぁんでもあ〜るぞぉ〜こぉっのおっみせぇ〜♪

♪きけんだぁ、きけんだぁ、きけんだぁあ〜っ♪

というわけで、天童で文具・事務用品の頼もしいお店、新月堂を見つけました。

こんなお店を探してました。

ラヴ♪

今回の収穫。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備の準備

2023-12-29 06:30:00 | 趣味の
先日サンタが娘に届けてくれた鉱石ラジオのキット。

組み立てるにはまずハンダ付けの練習をしないとです。

サンタから鉱石ラジオキットが届いたと聞いた断捨離中の伯父サンタから、色々な工具が届きました。

はんだごてもなかなか良さげな品、、、あ、プラグから3本生えてる!!!。。。

アース線の準備からスタートしました。

こんなものまであるのかという感のハンダ付け練習用キットも取り寄せました。

今日までに準備完了しましたが、疲れたので練習開始は年明けにすることに。

娘とのはんだ初めが楽しみです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買い

2023-11-09 21:07:00 | 趣味の
今週は山形市民会館でスクールコンサート。

昼休みにお蕎麦屋さんへ行き昼食を摂ると、お店の前に産直品を扱う出店が出ていることに気がつきました。

とある品を見つけてしまいました。

渋柿。

干し柿を作るための渋柿です。

気がついたら買っていました。

寝る前に剥いて吊るしてから休みます。

がんばれ、私。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-05-08 23:14:00 | 趣味の
趣味のDIYから工具沼にハマっているのではないか。。。

今回、娘の自転車と大人用の自転車、2台を置けるスペースを造る必要に迫られ自作することに。

テントタイプは冬の雪降りで潰れるでしょうし、ガレージタイプは高額で手が出ない。

ならば骨組みと屋根から建屋沿いに造ってしまえと思ってしまったのです。

屋根をこしらえるだけでも雨のかかり具合がずいぶん違うでしょうから。

骨組みは頑丈長持ちな単管。

というわけでパイプの長さを整えながらの工作になるので、とうとうパイプカッターに手を出してしまいました。

屋根に使うトタン波板用のハサミはすでに納戸にござったとさ。

家の工具が増えてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛い!!

2021-08-18 00:03:00 | 趣味の
南蛮に辛みがのってきましたので、収穫して南蛮味噌を作りました

刻んで、味噌と合わせて、かき混ぜる、

それだけ

太陽の恵みと味噌の保存力に頼りきった、およそ料理とは言えない、毎年恒例の作業です

ひたすら刻んで、刻んで、刻みました

ヴィオラ奏者ほどではありませんが、そこそこ上手に刻めたと思います

あとは冷蔵庫で一週間も馴染ませれば良い味になります

餃子によし、焼肉によし、芋煮によし、焼いた油揚げにも、、、

食卓の名脇役です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家流

2020-08-13 22:28:00 | 趣味の
庭の南蛮が辛くなりましたので我が家流の南蛮味噌を作りました

我が家流といっても、生のままの青南蛮を種ごと刻んで味噌と混ぜるだけ

しかしこれがどうもにクセになり止められない

味噌の香りと南蛮の青臭さの絶妙なハーモニー

生のまま味噌漬けになった南蛮の程よいシャキシャキ感

種ごと入れたがゆえの鮮烈な辛味

特に芋煮に添えた時の美味はまさに至福のマリアージュ

採れたてキュウリやセロリに付けて食べても良し

焼肉やステーキにも良し

餃子に添えても良し

おにぎりに入れるのも良い、ただし加減を間違えると色々危険



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入りの成績

2019-03-06 21:16:49 | 趣味の
仕事に私生活に、山形で暮らすと欠かせない存在の自家用車。
積雪時や凍結時の走破性能も大切であるとともに、燃費もそれなりに気になるものです。
先日届いた愛車の燃費について、ようやく様子が見えてきました。
最初、停車と発進の多い市街地走行では16〜17km/1Lといった感じでしたが、大きな国道を利用しての長距離移動では20km/1Lを楽に超えてきました。
まだクラッチ操作が馴染んでいないので、慣れてくればもう少し効率良く走ってくれるでしょう。
冬タイヤでの数値なので、夏タイヤになれば、エアコンを使用したとしても良燃費が得られそうです。
ガソリンエンジンのステーションワゴンなので、これだけの成績をだせれば十分な性能です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小休止

2017-10-03 22:59:54 | 趣味の


22日の山形Q定期のプログラムノートも書き上げたところで小休止
材料が届いたまましばらく放置していたエンドピン作りをしてみました
気のきいた機械はもっていないので手作業でゴリゴリ削ります
今回は試しで用意してみたジュラルミンという事で
これがけっこう面倒で
柔らかいのでしょっちゅうヤスリの目が詰まる
削りカスが磁石では回収できないのでこまめに掃除機で吸い取る必要がある
ヤスリで快削できてカスが磁石についてくれる鉄材の扱い易さをつくづく感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュラルミン

2017-09-23 00:49:12 | 趣味の

エンドピンの素材として一度試しておきたかったジュラルミン
Φ8だと強度が足りず演奏の最中にたわんでしまうので使い物にならずΦ10の材を取り寄せました
鉄だと炭素の割合などでずいぶん音色が変わるので、アルミ合金でも同じ様な事が起きるのか試す事にしました
というわけでジュラルミン(A2017)と超々ジュラルミン(A7075)という二種を用意
手に持って見てつくづく感じるのは、とても軽いということ
軽いと言われるチタンの比重(約4.5)よりもずっと軽い(2.8)
指で弾いてみたところ、2種類のジュラルミンそれぞれ硬さも響きもはっきり異なる様子
どんなものが出来上がるのか謎ですが、暇ができたら先端を削ってエンドピンに仕立ててみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑

2017-05-05 10:47:01 | 趣味の
昨日は、日中ずいぶん気温が上がりました
午前中から庭の手入れをしていたのですが、昼食後に小避暑にいってきました
趣味のドライブを兼ねて、笹谷峠まで
峠の頂上まで上がっても、想像していたより暑かったですが
常に風が吹いているのでとても快適でした

昨日の段階では、笹谷峠の宮城側が通行止めのまま
山形側の峠の入り口(関沢インター前)に案内の看板があるのですが
看板を信用していない、もしくは見ていない人が多数
峠の頂上まで進んでから仕方なく引き返す、そんな光景を眺めておりました

ちなみに
途中の水場にブヨ多数
水場に立ち寄る時は要注意です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のおきにいり

2016-11-23 22:33:40 | 趣味の
家の中の色々をDIYでいじるのが趣味なので、ホームセンターが結構お気に入りの場所です
山形では、工具を探す時に必ず訪れるのが「ヤマケン」
特別な何かが見つかる時もあれば、普通なんだけど信頼出来る物が見つかる時もあり
とにかく、困った時に頼れるのが「ヤマケン」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業開始

2016-11-21 19:24:03 | 趣味の
エンドピンの製作を開始
チェロのエンドピンは、直径8ミリと10ミリの2タイプがほとんど
自分は8ミリしか使っていないのですが、人から頼まれた分は10ミリもありまして
たかだか2ミリの差と軽い気持ちのまま作業にとりかかりました
初めて削る10ミリは、、、、う〜ん、なんだかとてもたくさん削らないと仕上がらないな、、、、、
そうか、太さは1.25倍だけど断面積は1.56倍だ
先端を削り出す際に削らなければならない体積は、想像以上に増えている
侮っていたよ、10ミリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドピン製作

2016-11-10 23:40:26 | 趣味の
中学を卒業した頃から、エンドピンを自作しています
市販のエンドピンも試すのですがどうしても好きになれず、いつも最後には自作のピンに落ち着きます
最近、とても使い勝手の良い素材に出会ったので、素材をまとめて取り寄せました
これから、太さの違うものも何本か造り、知り合いに試奏してもらう計画
私的には、今回の素材がチタン、カーボンやその他の素材よりも演奏しやすい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セットアップを完了する

2016-07-25 23:17:00 | 趣味の
何年も前に購入した鉋のセットアップを完了しました
購入後すぐの作業でミスをやらかし、鉋床の大掛かりな修正を必要とする状態に陥ったまま現在に至っておりました
どうやって直すと良いのか、ひたすら考えて、考えて、考えて、、、
今回、作業の手順のイメージが整い、盛大に作業を行うので家族の留守を狙い、いざ作業を決行
ようやく、使える状態の鉋を手に入れました
これがあれば、DIYでいろいろ作れます
さぁ、これから娘と工作しましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 自作

2014-09-08 22:16:46 | 趣味の
道具を造るのは、好んで行う作業です。

今回は、ピアノ椅子でもパイプ椅子でも使える道具をこさえました。
以前から持っていた物ですが、けっこう長かったので、パイプ椅子では長さがちょうど悪い具合に作用して使えなかったのです。
あと、板が長いと楽器の振動に共鳴して、その共鳴で起きた振動がエンドピンから変なおつりが帰ってきて弾きにくい。
要するに、使えない道具でありました。

木材としては、とても良い材料なのですけど。
どうにも形が悪い。
でも、そんなにお安くない材料の様な気がして、切断を躊躇してそのまま長らく放置。
(材料となった木材は、兄が使わなくなったフェルナンブコを頂戴しました)

最近になって、色々な椅子での使い方のプランを明確にイメージ出来たので、昨日めでたく切断式。
ベルトの掛け方を工夫すると、色々な椅子で使える事に気がつきました。
ベルトの長さを変えられるので、対応の幅も広いです。
木材もえらく硬いので、永く使う事が出来そう。

何年分かの気がかりが解消しましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする